最新リリース

藤田観光株式会社

【ホテル椿山荘東京】4/9~「ベジタブルアフタヌーンティー」が登場!野菜本来の味や甘みを生かしたスイーツやスコーンで癒しのひとときを

都心にいながら爽やかな息吹を感じる空間で、新しい自分にエネルギーチャージ!
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:和泉 浩)では、ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」にて、2018年4月9日(月)~5月17日(木)の期間、「ベジタブルアフタヌーンティー」が登場いたします。 樹木が一斉に芽吹き、“新緑”の見頃を迎える季節。ホテル...

三菱ケミカル・クリンスイ

国際的デザイン賞『Red Dot Award』を受賞 信楽焼浄水器「クリンスイJP100-C」

日本のクラフトマンと取り組むプロジェクト 「CLEANSUI KNOWS JAPANESE CRAFTS」第一弾商品
三菱ケミカル株式会社(本社:東京都千代田区、社長:和賀昌之)のグループ会社である、浄水器の販売を行う三菱ケミカル・クリンスイ株式会社(本社:東京都品川区、社長:木下博之 以下、当社)は、この度、信楽焼浄水器「クリンスイ JP100-C」が国際的デザイン賞『Red Dot Award』を受賞した...

株式会社高島屋

「レアでいただく」極楽の〆鯖寿司、「賞味期限わずか10分」のモンブラン など 「うわさのKYOTO」人気店の味が4月18日(水)→23日(月)『京都美味コレクション』で新宿高島屋に集結します!

行列の出来る味」を一堂に集めて、食の最新情報を発信する新宿高島屋の名物催事 『美味コレクション』。今回は、この季節、特に注目の京都にスポットをあて、伝統の地にあって尚且つ、最新の食のトレンドを発信し続ける、食べたかった「うわさのKYOTO」の店が新宿に集結します。グルメには堪らない食の祭典です。
ネットではお取り寄せのできない人気店や、百貨店に初登場するお店をはじめ、本展でしか味わえない限定・希少メニュー・予約困難な人気店のお食事処など約60店舗が、新宿高島屋に一堂に集結します。 ■食べたかった「うわさのKYOTO」をイートインでどうぞ! 1.「レアでいただく」極楽の締鯖寿司 ...

株式会社リクルートキャリア

リクルートキャリア、2018年3月の転職求人倍率を発表。3月の転職求人倍率は1.77倍(前年同月差 ▲0.09)

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2018年3月末日時点の転職求人倍率についてご報告いたします。 転職求人倍率とは、リクルートエージェントの登録者1名に対して、リクルートエー...

SAS、東北大学の乳がんエコー画像診断研究を「SAS® Viya®」のディープ・ラーニングで支援

~超音波画像の自動判別により、医師の読影負担や偽陽性による無用な侵襲的検査の抑制を目指す~
東北大学大学院 医学系研究科(所在地:宮城県仙台市、医学系研究科長・医学部長:五十嵐 和彦、以下 東北大学)は、乳がん診断の補助として、ディープ・ラーニングを用いて乳房エコー画像内の腫瘤を識別することを目的とした研究に、SAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル『美女と野獣』をテーマのコーディネートプラン「薔薇の舞踏会」を発表

テーブルコーディネート、ケーキ、ドレスまで
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、5月1日(火)~2019年12月31日(火)まで“真実の愛を見つけるストーリー”として世界中で人気を博すフランスの童話『美女と野獣』(ボーモン夫人作)をテーマとしたコーディネートプラン「薔薇の舞踏会」をご用意いたします。発売開...

藤田観光株式会社

【ホテル椿山荘東京】都会の避暑地で過ごす、大人の夏! 『シャンパンガーデン2018』

フルーツゼリーにシャンパンを注ぐシャンパンボウル初登場
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:和泉 浩)では、2018年7月20日(金)~9月29日(土)まで、森のような庭園を望む、空中庭園「セレニティ・ガーデン」で、上質なシャンパンをフリーフローでお楽しみいただける『シャンパンガーデン2018』を開催します。 毎年ご好評いただい...

共栄大学

共栄大学国際経営学部の伊藤ゼミがTVアニメ「踏切時間」の制作に協力 -- 現地取材の様子を報告

共栄大学国際経営学部(埼玉県春日部市)伊藤大河専任講師のゼミは、4月9日(月)から放送されるTVアニメ「踏切時間」の制作に協力した。同作品は『月刊アクション』(双葉社)で連載中の同名漫画を原作としたオムニバス形式の5分間のショートアニメ。伊藤講師はこれまでにもさまざまなアニメ作品の制作・宣...

金沢工業大学

甘酒を飲んで、便通改善、コレステロール低減、肥満抑制。金沢工業大学応用バイオ学科尾関研究室が企業との共同研究で学術的に初めて実証

金沢工業大学は米を原料とする市販の甘酒にコレステロール低減と便通改善効果が高い成分が含まれていることを学術的に初めて実証しました。これは金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学科尾関健二教授の研究室と、米こうじを使った麹漬の素や甘酒製造等を手がける厚生産業株式会社(岐阜県揖斐郡)との共同研究...

一般参加可能な連続公開講座「LGBTをめぐる法と社会 -- 過去、現在、未来をつなぐ」を中央大学後楽園キャンパスで開催

中央大学は、2018年5月より12月まで、後楽園キャンパスにて原則毎月1回全8回の連続公開講座「LGBTをめぐる法と社会―過去、現在、未来をつなぐ」を開催いたします。「LGBTとアライのための法律家ネットワーク」(LLAN)との共催、東京都文京区の後援で行われるものです。参加費無料、事前申...

新製品ファーストイーサネット・スイッチ「AT-FS710/5」をリリース

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、新製品ファーストイーサネット・スイッチ「AT-FS710/5」、ならびにアカデミック製品の出荷を4月9日から開始します。また、本製品を4月2日より開始の「エッジ・スイッチ/無線LAN製品 乗り換えキャンペーン」に追加し...

ポーラ美術館

ルドンは本当に「孤高の画家」だったのか?謎めいた幻想世界を解き明かす 現代美術やマンガへの影響も検証

ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、2018年7月22日(日)~12月2日(日)に、オディロン・ルドン(1840-1916)の展覧会「ルドン ひらかれた夢 幻想の世紀末から現代へ」を開催いたします。
19世紀末から20世紀初頭にかけてフランスで活動した芸術家オディロン・ルドンは、印象派の画家たちとほぼ同じ世代に生まれながらも、世紀転換期にかけて不気味な怪物たちがうごめく光景や、神秘的なヴィジョンに満ちた幻想的な世界を絵画に残しました。 本展覧会は、近年の研究をもとに、「夢の世界に生き...

株式会社高島屋

いよいよ4月11日(水)より日本橋高島屋で開催! 写真と衣装などでたどる、輝かしい栄光の軌跡。 応援ありがとうございます! 羽生結弦展

オリジナルグッズも隣接会場で販売!
■会期: 2018年4月11日(水)~23日(月)    ご入場時間:午前10時30分~午後7時(午後7時30分閉場)    ※最終日23日(月)は午後5時30分まで(午後6時閉場) ■会場:日本橋高島屋8階ホール <入場無料> ■主催:読売新聞社 ■後援:公益財団法人 日本スケ...

藤田観光株式会社

【下田海中水族館】いきものとの「ふれあい」が特長の下田海中水族館に、コツメカワウソが新登場!!

2018年4月28日(土)より展示開始 *HPでニックネームを募集します*
体験型水族館「下田海中水族館(所在地:静岡県下田市3丁目22-31 総支配人:阪本清嗣)」では、4月28日(土)よりコツメカワウソの展示を始めますのでお知らせ致します。 愛らしい仕草や行動が人気の「コツメカワウソ」がこの度、下田海中水族館に仲間入りします。 「コツメカワウソ」は、イタチ科...

岐阜聖徳学園大学

岐阜市で2個目の鉄隕石見つかる 長良隕石と同時落下したものか。 -- 岐阜聖徳学園大学・川上紳一教授が鑑定 --

長良隕石の発見に関する報道を受け、隕石に関する市民の関心が高まり、岐阜市科学館の展示を見学する市民が多い。 長良隕石の発見地の近くで見つかった鉄隕石(9.7kg)が、岐阜市科学館を通じて、岐阜聖徳学園大学・川上紳一教授の研究室に持ち込まれた。 表面の特徴が長良隕石とそっくりであり、長良隕石...

龍谷大学が地方出身新入生を対象に、同郷学生等の交流の場として、11回目となる「ふるさとタイム」を開催

龍谷大学では、地方出身の新入生を対象に、学部の枠を越えて同郷の出身学生とのつながりを広げる機会として「ふるさとタイム」を開催する。  「ふるさとタイム」は、新入生のほか、在学生や教職員等も参加し、入学後の大学生活を順調に進められるよう、学生同士、あるいは学生と教職員との繋がりを広げ...

日本映画大学

学校法人神奈川映像学園の新理事長に富山省吾氏が就任 -- 日本映画大学

日本映画大学を擁する学校法人神奈川映像学園(神奈川県川崎市麻生区)では、佐々木史朗理事長の退任に伴い、4月3日付で富山省吾氏が新理事長に就任した。  富山氏は平成26年4月から4年間、同法人の理事を務めた。また、株式会社東宝映画社長、文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジ...

法政大学

教職員協働のブランディング推進チームが制作 「法政大学憲章」を紹介する新入生向け映像を公開 -- 卒業生の為末大氏、三宅宏実氏、鈴木直道氏らも登場

法政大学の長期ビジョン(HOSEI2030)に基づき設置されている特設部会のひとつとして部局・学部横断で教職員が取り組んでいる「ブランディング推進チーム」では、法政大学憲章「自由を生き抜く実践知」を新入生向けにわかりやすく紹介した映像を制作しました。  この映像は、法政大学憲章を体...

実践女子大学

日野・渋谷2キャンパスにて入学式実施 城島学長式辞「学生のオリンピック・パラリンピック参画を支援!」 日野駅には、在学生の歓迎メッセージが掲出 -- 実践女子大学

実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、日野と渋谷の2キャンパスにおける平成30年度入学式を実施いたしました。  日野キャンパスでは、4月5日(木)大学院生活科学研究科(5名)、大学生活科学部(508名と編入生4名)、渋谷キャンパスでは、4月4日(...

コンテチーズ生産者協会 日本連絡事務所

フランス産チーズ「コンテ」が代官山の人気カフェの看板メニュー、「とろけるチーズトースト」に採用されています!

コンテチーズ生産者協会(CIGC:フランス、ポリニー市)は、フランスを代表する熟成ハードチーズ、「コンテ」が「Milk. Black. Lemon. By GOGO NO KOCHA」(渋谷区猿楽町)という代官山のチーズと紅茶のマリアージュをテーマにしたカフェの看板メニューに採用されている...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所