西友、プライスロック第9弾で201品目値下げ
2017年もEDLP(毎日低価格)強化策を継続
~バナナ95円など生鮮食品のプライスロック強化~
EDLP(Every Day Low Price 毎日低価格)戦略のもと低価格路線を追求する合同会社西友では、2017年も消費者の節約志向が根強いことが予想されるなか、対象とする食品・日用品の価格を6カ月間以上値上げしないプログラム「プライスロック」を継続します。第9弾として、2月23日(木)...
- 2017年03月15日
- 11:00
- 合同会社西友
2017年もEDLP(毎日低価格)強化策を継続
~バナナ95円など生鮮食品のプライスロック強化~
EDLP(Every Day Low Price 毎日低価格)戦略のもと低価格路線を追求する合同会社西友では、2017年も消費者の節約志向が根強いことが予想されるなか、対象とする食品・日用品の価格を6カ月間以上値上げしないプログラム「プライスロック」を継続します。第9弾として、2月23日(木)...
セブンが!あの闘いが!名シーンがもう一度蘇る!
「狙われた街」の名対決シーンを今回初めてジオラマで再現!
京都高島屋(京都市下京区)では、2017年4月26日(水)から、「ウルトラセブン 放送開始50年記念 ~モロボシ・ダンの名をかりて~」を開催いたします。
1967年のテレビ放送開始以来、世代を超えて今なお人気を誇る「ウルトラセブン」。その魅力を語る際に欠かせない存在が、強靭なセブンの仮...
華道池坊 元文部科学副大臣 池坊保子
京都を拠点とする地域政党 京都党(代表:村山 祥栄、所在地:京都府京都市左京区)は、公式サイト「生前退位後のお住まいは京都」にて新たな有識者メッセージを発表いたしました。以下にご紹介いたします。
「譲位された後はゆっくりと京都で」華道池坊・元文部科学副大臣 池坊保子
池坊保子 この...
全国に溢れかえる学力不足の教員たち
このたび、現在開催中の京都市会予算特別委員会において、地域政党京都党(代表:村山 祥栄、所在地:京都府京都市左京区)の調査で、京都市の英語教員の学力低下が明らかになりました。
2017年2月10日、京都新聞に京都府下の中学英語教員がTOEICを受験したが、英検準一級相当の730点以上を獲...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 昨年12月に無事打ち上げに成功したJAXA(宇宙航空研究開発機構)の宇宙探査機ジオスペース探査衛星「あらせ」(ERG衛星)。約15年前のこのプロジェクトの発案には、淑徳高等学校3学年担任の飯島雅英教諭(物理・地学)が携わった。 ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 淑徳中学校・高等学校(東京都板橋区)は、制作したオリジナル世界地図制作の売り上げの一部を寄付し、シェムリアップ州アンコールトム郡の村落(カンボジア王国)に井戸を寄贈。このたび、シェムリアップ州議会から感謝状が贈られた。 淑徳中学...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 淑徳高等学校は1月28日、留学コースの2年生による「比較文化発表会」を開催した。これは、1年間の留学を終えた生徒らが、その成果をいくつかのグループに分かれて英語で発表するもの。今年は初の試みとして、例年のプレゼンテーションだけではなく...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 麹町学園女子中学校高等学校(校長:山本三郎、以下麹町学園)は4月2(日)~4日(火)、麹町学園の高校生を対象とした英語合宿「Enjoy English Camp」を開催。同学園の英語科特別顧問であり予備校講師の安河内哲也氏が監修し、同...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)4月1日(土)に、約7,200人の新入生が出席し「平成29年度入学式」を挙行する。 同大では、すべての新入生が気持ちを新たに充実した大学生活の第一歩を踏み出せるよう、毎年入学式の枠にとらわれない趣向を凝らした式典を行っている。 【本件の...
大阪電気通信大学(学長:大石利光、大阪府寝屋川市)は2018年4月の開設に向けて、工学部に「建築学科」の設置準備を、また総合情報学部では既存のデジタルゲーム学科を再編し、新たに「デジタルゲーム学科」と「ゲーム&メディア学科」の設置準備を進めている(学科名はいずれも仮称)。 工学部に設置さ...
白鴎大学教育学部(栃木県小山市)は3月29日(水)に、「第2回理科教育について考える会」を開催する。これは、昨年3月に実施した第1回に続き、2回目。同大教育学部の山野井貴浩准教授をはじめ、現職の小中学校教諭や同大の学生・教員が、さまざまなテーマの研究実践報告を行うほか、参加者とも意見を交えて議...
九谷焼の制約への挑戦!ユーモアあふれるバナナを発表。
・会期:3月22日(水)~4月10日(月)
・会場:日本橋高島屋6階美術画廊X
上出惠悟は九谷焼の窯元である上出長右衛門窯の6代目として、職人たちと共に伝統的な九谷焼の姿を守りながら斬新なアイデアで窯をプロデュースし、また作家個人としての作品も発表して注目を集める作家です。歴史や伝統な...
平成29年3月24日(金)岐阜県養老郡養老町に場外舟券発売場「ボートレースチケットショップ養老」がオープンします。
岐阜県では、初の場外舟券発売場となります。
【ボートレースチケットショップ養老の特長】
(1)年間最大「360日」舟券を発売
ボートレース津の全レースをはじめ、全国で開催されるSG・GIレースを中心に、 朝9時00分から夜9時00分頃まで、年間最大360日営業いたします。
(2)車でのアクセスが便利
ボートレースチケットショッ...
「熊本のグルメを食べて復興支援」する企画品のほか、
九州7県の美味を一堂に集めた、
毎年大人気の『大九州展』を今年も開催致します!
横浜高島屋では、毎年大人気の『大九州展』を今年も開催致します!
「熊本のグルメを食べて復興支援」する企画品のほか、
九州7県の美味を一堂に集めます!
絶品スイーツ、大地の幸、海の恵みが揃う1週間!
できたてをご提供するイートインや実演販売も!
横浜高島屋限定販売の品も!
第16...
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区)では、ボートレース無料会員サイト「BOAT RACE LOUNGE」にて、ボートレースクラシックキャンペーンを、3月14日(火)22時から実施します。
本キャンペーンは、ボートレース児島(岡山県倉敷市)で3月15日(水)から20日(祝)まで開催される、第52回ボートレースクラシックと連動したキャンペーンで、開催中の各日の第12レースの1着2着を予想し、的中者の中から抽選でギフトカードが当たるキャンペーンとなっています。
【キャンペー...
注目の朝活ライフスタイルに「朝からはじまる豊かなくらし」をご提案!
話題のブーランジェリーを中心に、おいしい朝食を楽しめるショップが日本橋高島屋に集合!
■会 期:3月22日(水)~27日(月) <営業時間>10:30~19:30 ※最終日は18:00時閉場
■会 場:日本橋高島屋 8階催会場
朝早く起きて、ヨガやランニング、セミナーなど時間を有意義に使う朝の活動「朝活」。そのエネルギーの源になるのが「朝食」です。日本橋高島屋では、「朝...
~製薬企業で初めての医療関係者向けLINEスタンプ~
アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:デイヴィド・フレドリクソン、以下、アストラゼネカ)は、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役: 出澤 剛、以下、LINE)が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」のアストラゼネカの公式アカウント登録者向けに、トーク画面か...
SAKURAフォトキャンペーン開催 3/15~4/9
東海桜、雅桜、染井吉野、八重桜、次々に顔をだす、春の絶景は、#sakura_hctでシェア
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:本村 哲)は、2017年3月15日(水)~2017年4月9日(日)、「SAKURAフォトキャンペーン」を開催いたします。
いよいよ本格的な桜シーズン到来!先日発表された、東京の桜開花予想3月22日(水)に先駆けて、ホテル椿山荘東京では、すでに、早...
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の3月後半の放送予定をお知らせします。
【3月後半の放送予定】
19日
BOATRACE児島 SG 第52回ボートレースクラシック 12R (5日目)
【司会】
荻原次晴(元スキー・ノルディック複合日本代表)
【アシスタント】
磯山さやか(タレント)
【ゲスト】
渡辺直美(お笑い芸人)
鎌田義(ボート...
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹、以下キリンビバレッジ)とRIZAP株式会社(社長 瀬戸健、以下RIZAP)は、 “健康に関わる社会課題”の解決のため、運動不足や生活習慣の乱れを気にかけている人へ向けて、両社初となる低糖質・プロテイン飲料「キリン ライザップ プロテインボトル」を3月2...