最新リリース

新日鉄住金ソリューションズ株式会社

新日鉄住金ソリューションズ、Jリーグ向けに年間入場者数(J1)の予測モデルをAIで開発

新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL)が、Jリーグ向けにAI(機械学習)を活用し、過去の入場者数などの各種データをもとに年間入場者数の予測モデルを開発
新日鉄住金ソリューションズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:謝敷 宗敬、以下NSSOL)は、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(住所:東京都文京区、チェアマン:村井 満、以下 Jリーグ)向けに、過去の入場者数などの各種データをもとにAIの一種である機械学習を活用することによって、...

新日鐵住金株式会社

新日鉄住金 高圧水素用ステンレス鋼HRX19Ⓡのブランドロゴを制定

~第13回国際水素・燃料電池展FC EXPO 2017に3年連続で出展~
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、商用水素ステーションで採用実績を伸ばしている高圧水素用ステンレス鋼HRX19Ⓡのさらなる認知度向上を目的として、HRX19Ⓡのブランドロゴを新たに制定しました。 今回制定したブランドロゴには、美麗なステンレス鋼をイメージしたシルバーグレイ、水素と...

新日鐵住金株式会社

新日鉄住金 和歌山製鉄所製のシームレス鋼管が株式会社日本製鋼所の水素ステーション用TYPE I鋼製蓄圧器に採用

株式会社日本製鋼所(以下、日本製鋼所)は、従来より燃料電池車(FCV)に水素を供給する水素ステーション用の高容量鋼製蓄圧器として高強度鋼を選定し、高耐久化加工技術を確立したTYPE I鋼製蓄圧器(TYPE Iとは容器全部が金属構造であることを指す)を商用化しています。このたび、素材に新日鐵住金...

株式会社リクルートジョブズ

1月度「人気アルバイトランキング」発表!~アルバイト情報の『fromA navi』より~ 冬真っ盛りのこの時期に★人気のアルバイトは?!

求人情報メディア『fromA navi(http://www.froma.com/)』(編集長:柳谷元樹)では、 毎月アクセスデータをもとに算出した「人気アルバイト」に関するランキングを 発表しております。1月度の人気アルバイトランキングをお知らせいたします。 ■人気アルバイトランキ...

株式会社ブルックス

ブルックスの“からだキレイ化計画”シリーズ第2弾!コーヒーポリフェノール入りゼリー『美JELLY』新発売

自社コーヒー生豆から抽出した「クロロゲン酸類」を使用 “燃やすチカラ”をおいしくサポート!
ドリップバッグコーヒーや茶類等の通信販売事業を行う株式会社ブルックス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小川裕子)は、コーヒー生豆から抽出した健康成分「クロロゲン酸類」を摂取できるスティックタイプのコーヒーゼリー『美JELLY』を、「美」や「健康」を意識する大人の女性をターゲットに、201...

Genpact Japan株式会社

ジェンパクトとGE、サービス基本契約を更改し、デジタル・テクノロジーとアナリティクス活用を強化

革新的な価値を創造するため戦略的パートナーシップを拡大
デジタルを活用したビジネスプロセス・マネジメントおよびサービス分野のグローバルリーダーである  ジェンパクト(Genpact Limited、NYSE:G、社長 兼 最高経営責任者: Tiger Tyagarajan)は、本日、GEのすべての事業を対象としたプロフェッショナル・サービスの提供に...

株式会社京王プラザホテル

ひなまつり「体験制作&特別ランチ つるし飾りお細工物教室」開催!

京王プラザホテル(東京:西新宿)では、2月27日(月)に「体験制作&特別ランチ つるし飾りお細工物教室」を開催いたします。 こちらは、メインロビー等に飾られている約6,500個のつるし飾り制作を指揮するキルト作家の松尾光代さんとひまわりグループのメンバーの方々から直接お細工物の作り方を学べる...

学校法人共立女子学園がJCRの長期発行体格付「A+」(シングルAプラス)、格付けの見通し「安定的」を継続取得

学校法人共立女子学園(学園長・理事長:西崎清久)は、JCR(日本格付研究所)から長期発行体格付「A+」(シングルAプラス)、格付けの見通し「安定的」を昨年に引き続き取得した。同学園は2004年度に女子大で初めて格付けを取得して以降、14年連続で「A+」を取得している。 学校法人共立女子学園...

恵泉女学園大学とNPO法人あい・ぽーとステーションが、3月10日に生涯就業力講座シンポジウム『女性国会議員と語る女性施策・子育て支援施策』を開催

恵泉女学園大学(東京都多摩市、学長:大日向雅美)では2017年度から、いったん社会を離れた卒業生が新たに社会参画を目指すためのプログラムを本格展開していくことになった。すでに、昨秋より子育てひろば「あい・ぽーと麹町」で試行しているが、3月10日(金)には各党の女性国会議員をシンポジストとして招...

「新世界の法と秩序:プロファイリング、抗議行動、社会的正義とは」 ~テンプル大学ジャパンキャンパスが公開講座シリーズを開催

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク/TUJ)ロースクールと現代アジア研究所は、3回シリーズの公開講座を開催する。この講座では、プロファイリングや監視プログラム、入国規制といった方法でマイノリティーコミュニティーに対し実施される政府の政策や慣行に関するタイムリー...

平成28年度 東京農業大学 東日本支援プロジェクト報告会のお知らせ

東京農業大学(東京都世田谷区桜丘1-1-1、学長:高野克己)は、平成23年3月11日に発生した東日本大震災の被災にあった福島県相馬地方において、同年5月から復興支援を開始し、2016年秋までに営農再開予定農地のほぼ全てで水稲・大豆などの営農再開を果たすなど、大きな成果を上げている。今回、支援開...

中央大学経済学部の科目等履修生制度が2017年度から高校生も利用可能に -- 審査料・登録料・科目履修料すべて無料で、高校生が大学の学びを体感できる機会に

中央大学経済学部(東京都八王子市)では、2017年度から科目等履修生制度の対象を広げ、高校1年生から3年生も出願が可能とした。これは、科目等履修生制度を利用して大学生と通常の授業を一緒に受講することで、高校生が大学の学びを体感し、将来の学部選択に役立ててもらうことを目的としたもの。高校生は審査...

杏林大学が3月11日に「第8回杏林大学グローバル事業総括シンポジウム」を開催

杏林大学は3月11日(土)に「第8回杏林大学グローバル総括シンポジウム」を開催する。  「GGJ事業5年間の取組み成果報告及び今後の事業展開」を3月11日(土)に開催する。  杏林大学は、平成24年度文部科学省「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援(GGJ)事業」に採択され...

千葉商科大学

千葉商科大学第8代学長に原科幸彦教授(政策情報学部長・東京工業大学名誉教授)を選任

学校法人千葉学園千葉商科大学(理事長:原田嘉中)は、2017年2月15日に開催した理事会において、次期学長に原科幸彦(はらしなさちひこ)政策情報学部長・教授を選任した。就任は2017年3月1日付けで、第8代学長となる。任期は2021年3月31日まで。  原科教授は、社会工学が専門で、参加と...

聖徳大学オープン・アカデミー(SOA)が、東日本大震災復興支援「チャリティ講演会」および「音楽学部チャリティコンサート」を開催

聖徳大学オープン・アカデミー(SOA)は3月4日(土)に、震災復興支援「チャリティ講演会」および「音楽学部チャリティコンサート」を開催する。これは、東日本大震災からまもなく6年が経つこの時期に、記憶を風化させることなく、被災地のいまを伝え、これから何をすべきかを共に考え、音楽に乗せて復興への祈...

「スペなび」×「ナポリの窯」キャンペーンスタート! レンタルスペースにアツアツの本格ナポリピッツァをお届けします。

 株式会社あどばる(本社:東京都渋谷区、代表取締役 中野邦人)は、パーティー、会議、撮影、イベントなどで利用できるレンタルスペースのマッチングサイト「スぺなび」(https://supenavi.com/)に掲載されている全国の3446件のレンタルスペース(2017年2月15日現在)に、株式会...

株式会社大京

長崎市の「新大工町地区第一種市街地再開発事業」 大京と穴吹工務店が参加組合員予定者として参画

~「まちぶらプロジェクト」の起点として活性化~
株式会社大京(本社:東京都渋谷区、社長:山口 陽)と株式会社穴吹工務店(本社:香川県高松市、社長:徳田 善昭)は、長崎市の「新大工町地区第一種市街地再開発事業」の参加組合員予定者として事業参画することとなり、新大工町地区市街地再開発準備組合(理事長:児島 正吾)と2月13日(月)に合意書を締結...

株式会社リクルートキャリア

就職白書2017 -インターンシップ編-

※2018年3月13日追記 P13「インターンシップに参加しなかった理由」について、2016年卒および2017年卒では15項目の選択肢で聴取しておりますが、2015年卒で聴取していた11項目の選択肢にて、グラフを作成しておりました。追加項目は以下の通りです。 「採用選考上マイナスに働くと思...

株式会社リクルートキャリア

就職白書2017 -採用活動・就職活動編-

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、企業の新卒採用活動および学生の就職活動の実態を明らかにするため、全国の新卒採用を実施している企業と、就職活動を行った2017年...

キリン株式会社

「キリン 午後の紅茶」×「グリコ ポッキー」のコラボ第3弾。史上初「道頓堀グリコサイン」に「午後の紅茶」登場!

キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)の紅茶飲料No.1ブランド※1「キリン 午後の紅茶」と江崎グリコ株式会社(社長 江崎勝久)のチョコレート菓子ブランド「ポッキー」のコラボレーション第3弾の実施が決定し、それぞれ「キリン 午後の紅茶 いちごティー」と「グリコ ポッキー クリーミーバニラ」...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所