「プラズマ乳酸菌」摂取によるインフルエンザ罹患率の抑制を確認
岩手県雫石町と、隣接する町において小中学生を対象に調査を実施
キリン株式会社(社長 磯崎功典)の基盤技術研究所(所長 近藤恵二)は、岩手医科大学および小岩井乳業株式会社(社長 堀口英樹)と共同で、小中学生を対象にプラズマ乳酸菌(Lactococcus lactis JCM5805株)を含有するヨーグルトを一定期間定期的に配布した岩手県雫石町と、雫石町に隣...
- 2015年11月06日
- 10:00
- キリン株式会社
岩手県雫石町と、隣接する町において小中学生を対象に調査を実施
キリン株式会社(社長 磯崎功典)の基盤技術研究所(所長 近藤恵二)は、岩手医科大学および小岩井乳業株式会社(社長 堀口英樹)と共同で、小中学生を対象にプラズマ乳酸菌(Lactococcus lactis JCM5805株)を含有するヨーグルトを一定期間定期的に配布した岩手県雫石町と、雫石町に隣...
講師は、懐石<蒼樹庵>の女将である土屋 陽子。若手社員やOLの方に向けて、和室での基本的な作法、箸や器の扱い方などの日本料理のマナーや知識から基本的な作法などについて懐石料理を召し上がりながら、わかりやすく丁寧にご説明。
京王プラザホテル(東京:西新宿)では、12月2日(水)懐石<蒼樹庵>において、『女将に学ぶ大人のたしなみ講座』を開催します。
現代日本料理食卓作法認定講師の女将が和室での基本的な所作から、懐石料理のマナーや知識、美しい箸の持ち方や器の扱い方などを丁寧にご説明いたします。美味しい懐石料理ととも...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 東大・東工大・医学部・早慶他難関大学合格者が505名に急上昇中の淑徳中学校・高等学校。デザイン性の高いレンガ造りの新校舎に加え、ネイティブ教員と英会話を行えるイングリッシュ・スタジオが9月にオープン。赤羽駅・ときわ台駅・練馬高野台駅・...
広島国際大学 総合リハビリテーション学部 リハビリテーション支援学科 義肢装具学専攻(広島県東広島市)の学生が、使われなくなった中古義肢(義手、義足)を再生し、開発途上国に義肢を提供するプロジェクトを立ち上げた。 以前奈良県にある義肢装具メーカー・奈良義肢に勤務し、現在は同大学学生として...
広島国際大学総合リハビリテーション学部(広島県東広島市)と中国リハビリテーション研究センターおよび首都医科大学リハビリテーション医学院は10月29日、2012年度から続く留学プログラムの充実化とそれに伴う教育・学術面での相互交流を目的に協力協定を締結した。 北京にある中国リハビリテーショ...
関西外国語大学の学生たちがPBL課題解決型授業の一環として「マサノヴァ・アート」(大阪府枚方市)と連携して企画・立案したオリジナル商品が、大阪・難波の百貨店「大阪タカシマヤ」で販売されている。11月10日(火)まで。 販売されているのは、電子部品を使ったチャーム(1個1,512円)で、関...
関西外国語大学(大阪府枚方市)は、11月8日(日)午前11時から「創立70周年記念感謝の集い」を中宮キャンパスの谷本記念講堂で開催する。 式典には、文部科学省や大阪府枚方市など官公庁、在日外国公館、同大の海外協定校17カ国28大学のほか、同大と関係の深い大学・短期大学、高校、企業の代表の...
大阪産業大学は11月2日、ホテルニューオータニ大阪において、大学開学50周年記念式典および祝賀会を開催した。当日は、在学生や卒業生など、約650名が出席。同大の歴史を紹介するDVDの上映やチアリーディングチームによるパフォーマンス、吹奏楽部の演奏などが行われた。 式典ではまず、創立から現...
大阪国際大学(学長 宮本 郁夫)は11月14日(土)14時から、枚方キャンパス 人工芝グラウンドで、「大阪国際大学 キッズサッカー教室 withガンバ大阪」を開催する。 このプログラムは、昨年6月に同大がガンバ大阪とパートナーシップ協定を締結し、その協定事項のひとつである地域社会への貢献...
金沢工業大学では、英語を使ったトマト栽培サイエンス教室に取り組んできた小学生が保護者に対して成果報告を行うグループ発表会を11月7日(土)13時30分から15時30分まで、野々市市中央児童館で開催する。5月から、チームでトマト栽培の鉢植え・水やり・観察・記録・収穫体験・糖度測定実験など、大学生...
神奈川大学 日本常民文化研究所 非文字資料研究センターには、15年戦争に突き進んだ大政翼賛時代の言論統制下において、戦争プロパガンダの一翼を担うこととなった、戦意高揚のための国策紙芝居「戦意高揚紙芝居コレクション」が収集・所蔵されている。 紙芝居は、絵巻物・のぞきからくり・うつし絵・無声...
東京家政大学の学生は東京都北区の若手職員と協力して、区の公式Facebookから情報を発信している。これは、区の魅力発信、知名度の向上を目指す同区のイメージ戦略事業の一環として行われているもの。同区は平成23年度より、区にゆかりのある大学の学生に「北区イメージ戦略大学生協力員(Universi...
帝京平成大学池袋キャンパスでは、豊島区が行う「としまコミュニティ大学」と連携・協働し、地域の方を対象に公開講座を開講している。今年度は、6月・7月に開講した前期講座「運動器シリーズ(全3回)」に続き、後期講座では「認知症シリーズ(全3回)」を開講する。 認知症シリーズ第1回目は、10月2...
~「シャトー・メルシャン」シリーズ8アイテムが85点以上を獲得~
メルシャン株式会社(社長 横山清)が製造・販売する「シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー 2011」は、世界最大の発行部数を誇る米国のワイン専門誌「ワイン・スペクテイター」がWEB上で評点を実施する「ワイン・スペクテイター・オンライン」にて、日本ワインの中で最高点となる90点を獲得しました...
~甘くジューシーな果実感としっかりした飲みごたえが特長の「氷結(R)ストロング」~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、「氷結(R)ストロング」シリーズから、ピーチの氷結(R)ストレート果汁※1を使用した「キリン 氷結(R)ストロング ピーチ<期間限定>」を、12月8日(火)より全国で発売します。品種は350ml缶、500ml缶です。
近年、RTD※2市場はお客様...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、実施中の「無線LAN導入支援キャンペーン」及び「無線LANコントローラーAT-MWS シリーズデビューキャンペーン」を、2016年3月31日(出荷分)まで延長いたします。 多機能なスマートフォンやタブレットP...
12 月23 日(水・祝)~25 日(金)は新日本フィルハーモニー交響楽団といきものが奏でる演奏会と日本最大級※のペンギンプールを5,000 のキャンディカラーの光で満たすプロジェクションマッピングを実施
『すみだ水族館』(所在地:東京都墨田区、館長:山内 將生)は、『すみだ水族館』のマゼランペンギンたちの恋のストーリーが始まる12 月にちなんで、2015 年12 月1 日(火)から2015 年12月25 日(金)の期間中、「『恋する水族館。』クリスマス2015」を開催しますのでお知らせします。...
~優れたテレワークの取り組みやワークライフバランスの実現度、そして、他社の参考となる実施率向上のための施策を評価~
ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:吉野 孝行、以下 ネットワンシステムズ)は、本日、厚生労働省が今年度から新たに設けた表彰制度「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰 ~輝くテレワーク賞~」において、厚生労働大臣賞「特別奨励賞」を受賞しました。
...
楽天グループの通信サービス会社であるフュージョン・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:平井 康文、以下、フュージョン)は、2015年12月1日付で下記の通り商号(社名)変更および本社移転を行うことを決定しましたので、お知らせします。 ...
楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷浩史、以下「楽天」)と、楽天グループの通信サービス会社であるフュージョン・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:平井 康文、以下「フュージョン」)は、フュージョンが運営する「楽天モバイル」事業(以下、...