ケラッタ、長野県塩尻市と「災害時応援協定」締結 ベビー用品や子育てに特化した物資の供給で災害時における地域支援を推進
ベビー&マタニティブランドkerätä(ケラッタ)を運営するケラッタ株式会社(本社:長野県塩尻市、代表:下村 祐貴子、以下:ケラッタ)は、2024年9月27日、長野県塩尻市と「災害時における生活物資の供給協力に関する協定」を締結いたしました。これにより、ケラッタは...
- 2024年09月27日
- 17:38
- ケラッタ株式会社
ベビー&マタニティブランドkerätä(ケラッタ)を運営するケラッタ株式会社(本社:長野県塩尻市、代表:下村 祐貴子、以下:ケラッタ)は、2024年9月27日、長野県塩尻市と「災害時における生活物資の供給協力に関する協定」を締結いたしました。これにより、ケラッタは...
2024年9月28日(土)前11・00~前11・30「LIFE ~夢のカタチ~」
急逝した父の遺志を継ぎ、京都府亀岡市で藍染の魅力を伝える藍染職人の吉川佳代子さん。先代となる父は絶滅したといわれていた「京藍」を亀岡に復活した人でした。
「京都ほづ藍工房」で藍の栽培から作品づくりまで、藍に関わるすべてを手掛ける吉川さん。なかでも、藍の魅力を知ってもらえる体験教室は大好評です...
• 市場初、二相式液浸冷却装置向けカセット式ソリューションで、ハイパースケールデータセンターにおける設備機器の設置および更新に要する時間とコストを大幅に削減 • 液浸タンクの光トランシーバーとケーブルインフラストラクチャとの容易な接続を可能にする、将来の機器更新に完全対応...
「公共施設をフェーズフリーにすることで、地域活性化とレジリエンス向上につなげるモデルケース」として評価
乃村工藝社が連携企業として参画している小清水町防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」が「PHASE FREE AWARD 2024」(主催:一般社団法人フェーズフリー協会)のSilverを受賞しました。
「ワタシノ」は「日常時・災害時の居場所づくりで、町のにぎわいと持...
~日用品メーカー、資材メーカー、IT企業等が参画~
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(代表執行役:神山 友佑、以下「デロイト トーマツ」)は、ユニ・チャーム株式会社が同業他社や各種資材メーカーならびにIT企業へ共同を呼びかけた脱炭素社会に向けた「一次データ*流通基盤」構築に向けた実証実験(以下「本実証実...
シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹、以下:シンプレクス)は、金融サービス企業IDC Financial Insights*1が発表する世界の金融ITサービス企業のランキング「2024 IDC FinTech Rankings」*2において、「IDC FinTe...
国産鶏手羽が丸ごと一本入ったカレー、ごろっとサイズの角切り牛肉を贅沢に使用したカレーなど、具材感とスパイス感のある本格ルウにこだわったワンランク上の奥行きある味わいの3アイテムが登場
株式会社西友(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:大久保 恒夫)は、プライベートブランド「みなさまのお墨付き」の“顔”として、20種類以上の世界各国の多彩なカレーの品揃えと手ごろな価格で高い支持をいただき、年間600万食の販売実績*を誇る本格レトルトカレーの発売から...
箱根小涌園ユネッサンの本格日帰り温泉「元湯 森の湯」(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297、支配人:松山 元信 以下:元湯 森の湯)では、日本豆乳協会(事務局:千代田区二番町 会長:山﨑 孝一 キッコーマンソイフーズ株式会社 代表取締役社長、事務局長:杉谷 智博、以下:豆乳協会)と共...
一般財団法人材料科学技術振興財団(所在:東京都世田谷区、理事長:戸谷 一夫)は、山﨑貞一賞 選考委員会(委員長:松本 洋一郎)を経て9月17日(火)に実施された理事会にて、今年度の受賞者を下記2分野4名に決定いたしました。 今年度は、材料分野に「イプシロン酸化鉄磁石の開発...
~「理論値エナジー」の運用で2035年までの全自社工場カーボンニュートラル化に向け前進~
当社初のカーボンニュートラル達成工場として稼働を開始した浜松ロボティクス事業所
カーボンニュートラルは「働きやすさ」にも貢献
「CO2の削減は、ものづくりの現場を静かに、涼しく、きれいにし、設備や機械の長寿命化にもつながります。カーボンニュートラルに...
9月27日(金)より予約開始
ホテルグレイスリー札幌(札幌市中央区、総支配人:芳賀 智)のレストラン「ボンサルーテ・カフェ」では、2024年10月12日(土)~10月20日(日)の期間限定で、大人もお子さまもお楽しみいただける特別ランチ「贅沢に実る、シャインマスカットのあまい誘惑! フルーツ&スイーツビュッフェ」(予約制...
助成金の活用で研修費用の最大75%が返ってくる!厚生労働省の人材開発助成金を活用したDX支援サービスを開始します
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)の子会社である株式会社Showcase Capital(東京都港区、代表取締役:平野井順一、以下Showcase Capital)は、政府が...
このたび関西大学では、学生の能力を伸ばすために有益だと考えられる約70種類の学内プログラム等をカテゴリごとにまとめた「CAN PRO MAP」を発行しました。学生調査によって可視化された自身の学習状況や「考動力」スコアを基に、自分に合った必要なプログラムを見つけ、参加することができます。...
10月19日(土)に「第23回東京大学ホームカミングデイ」を開催いたします。 特設ウェブサイトにて、参加団体による実施プログラム100以上を公開しています。 "ようこそ、おかえり、東大へ"をキャッチフレーズに、本郷キャンパス(東京都文京区)をメイン会場とし、安田講堂での周年祝賀式典...
2024年度 クリエイティブラーニング講座 『多様性から考えるSDGs』「多様性に関するSDGsの取り組み」と「2030年の未来の姿」を考える成城大学の教授2名と大学生サポーターのナビゲートで「大学の学び」を体感 成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、株式会社城南進...
酪農学園大学は、これまで獣医・衛星、家畜飼育、環境教育などを中心にJICA海外協力隊として300人以上の卒業生等を送り出し、世界各国での国際協力に貢献してきました。 国際協力の役割はますます大きくなっており、我が国及び世界の開発途上地域の人々に資するため、この度、独立行政法人国際協力機構(...
青山学院創立150周年、そしてオーストリアの作曲家ヨーゼフ・ラスカ没後60年の節目にあたる今年、2024年10月19日(土)に、「《青山学院行進曲》作曲者ヨーゼフ・ラスカ 没後60周年記念レクチャーコンサート」(主催:青山学院大学、後援:オーストリア大使館、オーストリア文化フォーラム)を開...
「TULLY’S COFFEE BARISTA’S BLACK キリマンジャロ」(伊藤園)を10月7日(月)、 「キリマンジャロ KIBOタリメ スイートウォッシュド」(タリーズコーヒー)を10月9日(水)に販売開始
株式会社伊藤園(本社:東京都渋谷区 社長:本庄大介)とタリーズコーヒージャパン株式会社(本社:東京都新宿区 社長:小林義雄)は、タンザニア北部のタリメ地区(※1)の生産者と協同して作り上げたキリマンジャロコーヒー豆を使用した新商品として、「TULLY’S COFFEE BARIST...
ヒトを対象とした睡眠に関する臨床試験実施
株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、抹茶の摂取はメンタルウェルビーング(※用語1)の改善に寄与することを、ヒトを対象とした臨床試験で確認しました。またこの試験結果を、8月31日(土)付で学術雑誌Nutrients※に掲載いたしました。
※Baba Y. et al.,...
サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ(以下、サーモフィッシャー)は、住友電工情報システム株式会社が提供する楽々Webデータベース(らくらく ウェブデータベース、以下、楽々WDB)を導入しました。 M&Aに伴う管理業務の煩...