最新リリース

共栄大学

共栄大学女子バスケットボール部が8月9・10日に「KYOEI CUP 2025」を開催 ― 競技力向上と相互交流を図る

共栄大学女子バスケットボール部「SUNCOLORS」は8月9日(土)・10日(日)、アイル・アリーナ ウイング・ハット春日部で「KYOEI CUP 2025」を主催する。同大を含む全9校が参加し、実戦を通じて競技力の向上と相互交流を図る。  共栄大学女子バスケットボール部は、20...

入学前予約採用型給付奨学金制度を新設 年額50万円を原則4年間給付 ~ 「進一層の志、東京で」 首都圏外の受験生を力強くサポート! 

東京経済大学(東京都国分寺市、学長:岡本英男)は、首都圏外に在住する受験生を対象にした入学前予約採用型給付奨学金「めざせ!大倉喜八郎 進一層奨学金」を新設し、2026年度入学予定者から定員を250名として募集を開始する。 この奨学金は、創立者・大倉喜八郎の「進一層」の精神を受け継ぎ、新たな...

亀田医療大学

中国・斉々哈爾(チチハル)工程学院の教員が亀田医療大学を訪問 ― 両国の看護教育についての講義や意見交換などで国際的な交流を深める

亀田医療大学(千葉県鴨川市、学長:田中美惠子)と斉々哈爾(チチハル)工程学院(中国・黒竜江省)は、今年3月に交流協定を締結。7月27日から31日にかけて、斉々哈爾工程学院の教員4名が亀田医療大学および亀田総合病院を訪問し、看護教育における活発な意見交換をはじめ、親睦を深めるためのさまざまな...

実践女子大学

実践女子大学美学美術史学科の学生らが、8月22日に震災の被災地、福島県相馬市でワークショップ。「アートの力でふるさとの良さ再認識を」。AI駆使して、子供たちとAR(拡張現実)アートを楽しむ

 実践女子大学(学長:難波雅紀)のアート・デザインを学ぶ学生や卒業生が8月22日、福島県相馬市で行われる「こども教室」で、学生らが開発したアートワークショップのオリジナルプログラムを実施します。地元の歴史的文化遺産「中村城」をテーマにした頭にかぶれるオブジェ作品を子供たちと一緒に制作。さら...

駒沢学園心理相談センターが10月18日に2025年度セミナー「感情の取り扱い方」の第2回を開催 ― 共感的な声かけについて考えよう。

学校法人 駒澤学園(東京都稲城市/理事長:葛城天快)は10月18日(土)、2025年度駒沢学園心理相談センター主催セミナー「感情の取り扱い方」の第2回を開催する。今回は愛知学泉大学の片岡優介講師を招請し、「共感的な声かけについて考えよう。」をテーマに実施。共感的な声かけについてヒントを得ら...

聖徳大学

聖徳大学が2024年度卒業生の実就職率97.6%を達成 -500名以上の女子大学で「5年連続 全国第1位」(大学通信調べ)-

聖徳大学(千葉県松戸市/学長:川並弘純)は2024年度卒業生の実就職率が97.6%となり、大学通信による「2025年実就職率ランキング」にて、卒業生500人以上の女子大学で5年連続 全国第1位を達成しました。 本学では「女性が躍進できる力を育てる大学」として、独自の先進的教育プログラムや、...

聖徳大学

【聖徳大学】「2025警察音楽隊研修会 吹奏楽コンサート」を8/28(木)に開催 -日本全国から選抜された音楽隊員が研修成果を披露-

聖徳大学(千葉県松戸市/学長 川並弘純)は8月28日(木)に「2025警察音楽隊研修会 吹奏楽コンサート」を開催します。 北は北海道警から南は沖縄県警までの警察音楽隊員が参加し、本学教員陣による約4日間のレッスンを経て、その成果を一般に向けて披露します。 警察音楽隊は、皇宮警察およ...

株式会社 東芝

【東芝デジタルソリューションズ】AIエージェントを活用した人財戦略支援サービスを提供開始

~歴史上の英傑などと人財戦略を議論し、人的資本経営を実現~
2025-8-4 東芝デジタルソリューションズ株式会社 AIエージェントを活用した人財戦略支援サービスを提供開始 ~歴史上の英傑などと人財戦略を議論し、人的資本経営を実現~  東芝デジタルソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、取締役社長:島田 太郎、以...

ヤマト住建株式会社

神戸市主催シンポジウムに参加 “ちょうどいい住まい”の実現に向け連携強化

注文住宅を手がけるハウスメーカーのヤマト住建株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:河本 佳樹、以下「ヤマト住建」)は、2025年7月17日(木)に神戸市建築住宅局政策課が主催したシンポジウム「これからの神戸ぐらしにちょうどいい住まい」に参加し、専務取締役・三谷佳裕がパネリストとして登壇しま...

BATジャパン

落合陽一氏、m-floらトップアーティスト陣が仕掛ける 空間と音が交差する、五感を刺激する体験型ポップアップストア 「glo™ Hilo│落合陽一 ポップアップストア表参道」が期間限定オープン!

落合陽一氏による、新作インスタレーションがエントランスに出現 アートと音、味わいと香りが響き合う、特別な「glo™ Hilo」体験
 ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社(本社:東京都港区、代表:エマ・ディーン、以下「BATジャパン」)は、最新加熱式デバイス「glo™ Hilo」および「glo™ Hilo Plus」を2025年9月1日より全国販売するのに先立...

【大同生命】「わたSHIGA輝く障スポ」に合わせ「広岡浅子とヴォーリズ・一柳満喜子展」を滋賀県近江八幡市で開催!<2025年9月2日(火)~12月14日(日)>

 T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗、以下「当社」)は、当社創業者の一人である実業家・広岡浅子と、近江八幡市を拠点に活躍したヴォーリズ・一柳満喜子夫妻との関わりを紹介するパネル展を、学校法人ヴォーリズ学園ハイド記念館(滋賀県近江八幡市)で9月3日(火)から開催します。 ...

【大同生命】第24回全国障害者スポーツ大会 「わたSHIGA輝く障スポ」に特別協賛<大同生命の社会貢献活動>

 T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗、以下「当社」)は、本年10月25日(土)~27日(月)に滋賀県で開催される第24回全国障害者スポーツ大会 「わたSHIGA輝く障スポ」に特別協賛します。  本日、滋賀県庁(大津市)にて、当社社長の北原睦朗より、本大会の実行委員会会...

株式会社ブリヂストン

鈴鹿8時間耐久ロードレースでブリヂストンタイヤ装着チームが18連覇 12回目の表彰台独占を達成

~「極限への挑戦」を通じて磨かれた技術で参戦チームを支え、サステナビリティにも挑戦~
 株式会社ブリヂストンがサポートしたHonda HRC(ライダー:高橋巧/Johann ZARCO)が、8月1日(金)から3日(日)に開催された「2025 FIM※1世界耐久選手権(以下、EWC) "コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」(以下、鈴鹿8耐)...

株式会社京王百貨店

【京王百貨店 新宿店】アントニオ猪木氏ゆかりの展示品やグッズが大集合&豪華ゲストが登場する猪木酒場も必見! 「アントニオ猪木デビュー65周年記念 INOKI EXPO」を開催

会期:8月14日(木)~21日(木) 会場:京王百貨店 新宿店 7階大催場 営業時間:10時~20時 (最終日は17時まで)
                  株式会社京王百貨店では、8月14日(木)~21日(木)の期間、新宿店7階 大催場にて「アントニオ猪木デビュー65周年記念 INOKI EXPO」を開催します。  本イベントは2023 年8月に全国初となる「燃える闘魂 アントニオ猪木展」をB1階on ...

PwCリスクアドバイザリー合同会社

PwCリスクアドバイザリー、音声データのフォレンジック調査と平時のモニタリング需要増加に備え、Audio Discoveryサービスを提供開始

2025年8月4日 PwCリスクアドバイザリー合同会社 PwCリスクアドバイザリー、音声データのフォレンジック調査と 平時のモニタリング需要増加に備え、 Audio Discoveryサービスを提供開始 PwCリスクアドバイザリー合同会社(東京都千代田区、代表執行役:...

デクセリアルズ株式会社

【デクセリアルズ】スパッタリング技術を使った反射防止フィルムはシェア92.8%獲得 異方性導電膜、光学弾性樹脂を含む3製品で6年連続世界シェアNo.1

 デクセリアルズ株式会社(本社:栃木県下野市、代表取締役社長:新家 由久、以下、当社)は、このたび、株式会社富士キメラ総研(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 一志)が2025年7月に発行した市場調査レポート「2025ディスプレイ関連市場の現状と将来展望」において、当社が製造・販売する異...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学と京都文教大学が大学間連携協定を締結~文理融合で地域と未来をつなぐ知の共創をめざして~

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、京都文教大学(京都府宇治市/学長:森正美)と教育・研究および社会貢献活動における包括的な協力関係を築くことを目的に、7月28日(月)に大学間連携協定を締結しました。 【本件のポイント】 ■文理融合による新たな知の創出 ...

東京家政大学

東京家政大学の学生がマリンフーズ株式会社とのコラボにより開発した「レモン香る3種の海鮮ポキ」が8月に新発売 ― 海鮮総菜「+IPPIN」シリーズの新商品

東京家政大学(東京都板橋区/学長:井上俊哉)の学生らが、マリンフーズ株式会社(東京都港区/代表取締役社長:藤原勝紀)との共同で開発した「レモン香る3種の海鮮ポキ」が、同社の海鮮総菜「+IPPIN」の新商品として、8月18日(月)に発売される。この企画は両者の産学連携協定に基づくプロジェクト...

玉川大学

【玉川大学】8月17日(日) 玉川大学工学部主催「女子高生のためのテクノロジーカフェ」開催 ~ AIロボティクス体験 & 女子大生と語るティータイム ~

玉川大学工学部(東京都町田市/学長:小原一仁)では、女子高校生を対象とした特別イベント「テクノロジーカフェ」を2025年8月17日(日)に開催します。  本イベントでは、家事手伝いロボットをはじめとする最先端のAIロボティクスに触れながら、女子大学生とのティータイムを通じて工学の魅...

昭和女子大学

昭和女子大学 タンザニア女子中学校支援プロジェクトの学生が登壇 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)テーマ別シンポジウムを8/22に開催

 昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)は、東京農業大学(学長 江口文陽:東京都世田谷区)、一般社団法人キリマンジャロの会(代表 古谷公文:東京都港区)との共催で、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の公式シンポジウム「地域と世界をつなぐ教育エンパワメント:昭和女子大、東京農大によ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所