最新リリース

WDI JAPAN

焼きスパゲティ専門店 「ロメスパバルボア」沖縄焼きスパ食べに麺(めん)そーれ!期間限定スペシャルスパゲティ「ゴーヤーチャンプルー」

販売期間 : 2024年7月8日(月)~8月末(予定)
パンチの効いたクセになる味わいの焼きスパゲティ専門店として都内に3店舗を展開している「ロメスパバルボア」では、沖縄の代表家庭料理をアレンジしたスペシャル焼きスパゲティ「ゴーヤーチャンプルー」を7月8日(月)から8月末(予定)までの期間限定で販売します。     野菜の...

株式会社サイバーセキュリティクラウド

IVS2024 KYOTO公式サイドイベント 「スタートアップEXIT戦略会@日本最古の美術館屋上庭園」開催のお知らせ ~特別ゲスト メルカリジャパン元CEO田面木氏、森・濱田松本法律事務所 蔦氏~

グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 CEO:小池 敏弘、以下「当社」)は、2024年7月4日(木)〜6日(土)に京都で開催される「IVS2024 KYOTO」にブース初出展すると共に、7月5日(金)18:30よりIVS公...

DIC株式会社

DIC、統合報告書 『DICレポート2024』 を発行

-池田新社長のトップメッセージをはじめ、持続的成長への取り組みなどを紹介-
DIC株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:池田尚志)は、このたびステークホルダーの皆様に向けて統合報告書「DICレポート2024」を発行しました。当社グループの経営実績や経営戦略などの財務情報とサステナビリティに関する取り組みなどの非財務情報を総合的に分かりやすく紹介しています。 ...

株式会社タウ

エートス協同組合 東松山市と災害時における車両の移動等に関する協定を締結

~放置・立ち往生車両をレッカー移動し 、 被災地の 早期 復旧 復興に対応~
 エートス協同組合(拠点:埼玉県さいたま市、理事長:宮本 明岳(株式会社タウ 代表取締役社長))は6月24日、埼玉県東松山市と「災害時における車両の移動等に関する協定」の締結式を執り行いました。本協定は、災害時の迅速な道路啓開によって復旧活動に貢献することを目的とし、当組合にとって20例目の協...

拓殖大学

【拓殖大学】2025年4月、政経学部に新しく「社会安全学科」が誕生!警察官、消防官、公務員など社会に貢献できる人材育成を目指す。

拓殖大学(文京区・八王子市)は、2025年4月に政経学部「社会安全学科」を八王子国際キャンパスにて開設します。社会安全学(法律学・政治学・行政学)を中心としたカリキュラムを学び、卒業後には警察官、消防官、自衛官、地方公務員さらに国際社会を視野に社会の安全・安心に係る事業を展開する公益団体や...

弘前大学

弘前大学の学生が青森県の食材・郷土料理を活用した「けのあんチャーハン」を開発 ― 文京町キャンパスの学生食堂で提供

弘前大学(青森県弘前市)農学生命科学部の副専攻プログラム「6次産業化マイスター育成」を履修している学生ら4名が、青森県の郷土料理「けの汁」をアレンジした「けのあんチャーハン」を考案。6月24日には試食会が行われ、福田眞作学長をはじめ役職員や学生から好評を博した。同メニューは6月24日から2...

西南学院大学

【西南学院大学】7月5日(金)法学部国際関係法学科 高柴ゼミ主催イベント『ガザは人類の危機なのか?~「良心の産業」を築こう~』開催のご案内

西南学院大学では、このたび「ガザは人類の危機なのか?」~「良心の産業」を築こう~を実施します。つきましては、取材いただける場合は、前日の15:00までに会社名、取材人数および代表者氏名を下記【本件についてのお問い合わせ先】までご連絡ください。 本件のポイント ・本件は、学生が主体...

近畿大学

パリオリンピック代表 古川高晴選手、中西絢哉選手、野田紗月選手、西岡隆成選手、オトゴンバヤル フスレン選手が東大阪市長を表敬訪問

近畿大学(大阪府東大阪市)では、卒業生の古川高晴選手(近畿大学職員)、中西絢哉選手(シーアール物流株式会社)、野田紗月選手(株式会社ミキハウス)がアーチェリーで、在学生の西岡隆成選手(法学部3年)がトランポリンで、パリオリンピックの日本代表に選ばれました。また、在学生のオトゴンバヤル フス...

近畿大学

パリオリンピック アーチェリー日本代表 古川高晴選手・野田紗月選手が、生駒市長を表敬訪問

生駒市が包括連携協定を締結している、学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)スポーツ振興センター職員の古川高晴選手と卒業生の野田紗月選手(株式会社ミキハウス)が、パリオリンピックのアーチェリー日本代表に決定しています。 つきましては、本市に近畿大学体育会洋弓部の練習場があることもあり、両選手が本...

近畿大学

パリ2024オリンピック・パラリンピック壮行会を実施 現役学生4人、卒業生5人の出場選手を激励!

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)7月1日(月)、東大阪キャンパスにて、パリ2024オリンピック・パラリンピックに出場する在学生・卒業生の壮行会を実施しました。 オリンピックアーチェリー男子日本代表・古川高晴選手・中西絢哉選手、アーチェリー女子日本代表・野田紗月選手、パラ...

京都橘大学

【京都橘大学】七夕陶灯路 2024『縁宴』を開催 ー京都の伝統産業、京焼・清水焼とろうそくの灯りが織りなす学生主体の幻想的なライトアップイベントー

 京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)は、7月5日(金)に京都の伝統的工芸品である京焼・清水焼や切子グラスにろうそくの灯りをともすライトアップイベント『七夕陶灯路2024』(たなばたとうとうろ)を、本学キャンパスにて開催します。  『七夕陶灯路』は、伝統産業の振興、地域交流を深める...

駒沢女子大学が「空間デザイン学部 空間デザイン学科」を開設します!

駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:安藤 嘉則)が、本学(東京都稲城市)に2025年4月開設の準備を進めていた「空間デザイン学部 空間デザイン学科」の設置が、正式に決まりました。2024年6月21日付で文部科学省から、新学部新学科の届出申請が「受理」されました。 これにより、空間デザインにか...

RIZAPグループ株式会社

SOMPOホールディングスとRIZAPグループが資本業務提携に関する記者会見を開催

 SOMPOホールディングス株式会社(グループCEO取締役代表執行役社長 奥村 幹夫、本社:東京都新宿区)とRIZAP グループ株式会社(代表取締役社長 瀬戸 健、本社:東京都新宿区)は2024年7月1日、両社が締結した資本業務提携に関する記者会見を開催しました。  本資本業...

ヤマハ発動機株式会社

「NHK学生ロボコン2024・ABUアジア太平洋ロボコン2024」へ協賛、東京農工大に特別賞を授与

ヤマハ発動機は、今年6月9日に日本工学院アリーナで開催された「NHK学生ロボコン2024~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~」(主催:NHK、NHKエンタープライズ)に協賛し、FAロボットの様に確実にタスクを完遂する完成度の高い2台のロボットで熱戦を繰り広げた、東京農工大「R.U.R」殿...

型式指定申請事案に関する国土交通省の公表について

 このたびの型式指定申請における不正事案につきまして、お客さま、お取引先さま、その他の関係者をはじめ、当社を取り巻くステークホルダーの皆さまの信頼を損なうこととなり、心よりお詫び申し上げます。  去る6月28日に、国土交通省から、本事案に対する指導、基準適合性の確認結果および現行生産車の...

【エヌ・シー・エヌ 】CLT、湾曲集成材をダイナミックに使用した木造建築「ESHIKOTOサイモン棟」(福井県)の見学会開催のお知らせ

~大規模木造構造見学会を開催~
株式会社エヌ・シー・エヌは2024年7月10日(水)に、福井県にて「SE構法」による 大規模木造建築物の構造見学会を開催します。 福井県において、「SE構法」としては初の非住宅案件となる木造平屋建て 「ESHIKOTOサイモン棟」は、老舗酒造が2022年に開設した複合施設の敷地内に、 ...

一般財団法人 BOATRACE振興会

令和6年能登半島地震被災地復興支援活動を実施

 日本モーターボート選手会静岡支部および福井支部所属のボートレーサー8名と事務局職員3名が、令和6年能登半島地震の被災地である石川県珠洲市においてボランティア活動を行いました。  公益財団法人日本モーターボート選手会は1月31日に福井支部・金子貴志支部長(登録第3814号)の発起による全...

三菱鉛筆株式会社

オフィシャルパートナー「パラリンアート」と第3回アートコンテストを開催 テーマは“自分らしさ”

作品募集期間 2024年7月1日(月)~2024年7月31日(水)
 三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区 社長:数原滋彦)はオフィシャルパートナー契約を締結している一般社団法人 障がい者自立推進機構(所在地:東京都港区、代表理事:松永昭弘 以下、パラリンアート)と第3回アートコンテストを開催いたします。  過去2回と同様に「自分...

TOYO TIRE株式会社

圭rallyproject、XCRスプリントカップ北海道に参戦 三菱自動車工業×TOYO TIREでサポート

合同会社圭rallyproject(代表:竹岡圭、以下圭rp)は、三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長:加藤隆雄、以下三菱自動車)、TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史、以下TOYO TIRE)によるサポートのもと、北海道下複数地域にて開...

株式会社ODKソリューションズ

Web3.0サービス『アプデミー』、電通グループ、パナソニックHDらの「トレーサビリティ基盤開発プロジェクト」に採用

~大学生の社会貢献行動をNFTにて証明し、就職活動での活用を目指す~
 株式会社ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:勝根 秀和、以下 当社)は、株式会社電通グループ(本社:東京都港区、代表執行役社長 CEO:五十嵐 博、以下 電通グループ)、パナソニック ホールディングス株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長執行役員グループCEO楠...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所