最新リリース

同志社女子大学

【11月28日(木)】同志社女子大学 両キャンパスでクリスマスツリー点灯式を開催

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:小﨑眞)では、この度両キャンパスでクリスマスツリー点灯式を開催します。 聖書朗読や讃美、祈りとともにクリスマスツリーを両キャンパス同時に点灯。アドヴェント※を祝い、クリスマスシーズンの始まりを告げます。 京田辺キャンパスでは、本学徽章の...

【甲南大学】私立大学初!兵庫県警と連携して経済安全保障の講義やゼミを実施

甲南大学(兵庫県神戸市)では、所属する学部・学環の枠を超えて、専門の異なる学生たちが共に学ぶ共通教育を重視し、様々な科目を用意しています。このたび、幅広い視野と知識を身につける社会実装型の基礎共通科目「SDGsとISO国際標準」に関して、組織の情報資産を守り、有効に活用するための情報セキュ...

甲南大学

【甲南大学】12月7日に小学生対象「キッズスポーツフェスティバル2024」を開催 ― 地域の子どもたちが学生と一緒にさまざまなスポーツを体験できるイベント

甲南大学(神戸市東灘区)は12月7日(土)、六甲アイランド総合体育施設において「キッズスポーツフェスティバル2024」を開催します。本イベントは小学生を対象としたもので、さまざまな競技を体験することができ、体育会の学生とともに、野球やサッカーのほか、ふだん触れる機会の少ない競技まで、全13...

【甲南大学】探究・研究を題材とした高大接続イベント「リサーチフェスタ2024」開催のお知らせ

甲南大学(兵庫県神戸市)では、探究活動・研究活動を題材とし、高校教育と大学教育とを接続する独自の取り組みとして「リサーチフェスタ」を実施いたします。顕在化する社会課題に対して、その本質を見抜き、解決策を提案し、実行する力が社会でますます必要とされるようになっており、高校においても「探究」の...

甲南大学

【甲南大学】市民参加型SDGs交流イベント「大学都市KOBE SDGsマルシェ」を12月8日に開催

甲南大学(兵庫県神戸市)は、神戸の地域経済社会が抱える多様かつ複層的な課題解決に向けて設立された「大学都市神戸産官学プラットフォーム」に参画しています。この枠組みに参画する大学を中心としたSDGsチャレンジの一環として、12月8日(日)に「大学都市KOBE SDGsマルシェ」を開催いたしま...

東京工芸大学

東京工芸大学 アニメーション学科学生が制作に参加したCMが2024 64th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS賞で入賞

東京工芸大学(所在地:東京都中野区/以下、同大)芸術学部アニメーション学科学生たちが制作に参加したアニメーション「TOTOトイレ川柳20回記念 1(ワン)ロールシアター」が、2024 64th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS、フィルムクラフト部門で入賞作品に選ばれた...

大阪経済大学 人間科学部の学生と大阪市立瑞光中学校の生徒が、認知症者と学生がともに働くイベント「みんなでCafe」開催 ~認知症者が福祉や非日常ではなく日常社会に参加できる場を作る~

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区)は、人間科学部 社会ライフデザインコース 大橋純子教授のゼミの学生達が中心となり、認知症者が暮らしやすい社会へ変える仕掛けイベント、認知症者と学生がともに働くカフェ「みんなでCafe」を、2024年11月30日(土)に本学大隅キャンパス...

法政大学

法政大学 次期総長候補者にコー・ダイアナ(グローバル教養学部教授・常務理事・副学長)を選出 2025年3月31日に就任

学校法人法政大学(総長:廣瀬克哉)では、廣瀬克哉総長の任期満了(2025年3月30日)に伴う次期総長候補者選挙を実施しました。本日11月15日(金)に行われた投票の結果、コー・ダイアナ(グローバル教養学部教授・常務理事・副学長)を選出いたしましたのでお知らせいたします。正式な次期総長として...

昭和大学

抗がん剤の副作用しびれを予防する冷却手袋を開発

昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)の木内祐二教授(薬理科学研究センター)、佐々木晶子講師(同)、宇高結子講師(同)、柴田佳太准教授(同)らの研究グループは、抗がん剤による副作用のしびれである化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)を予防する冷却手袋を昭和大学と企業2社(アズワン株式会社、...

昭和大学リカレントカレッジ特別企画(冬)を開催します

昭和大学リカレントカレッジ特別企画(冬)を2025年1月18日(土)に開催いたします。 今回は、昭和大学医学部法医学講座の城祐一郎教授とフリーアナウンサーの高嶋秀武氏をお招きし、今の時代に必要なコミュニケーション力や大切にすべきことについて、お二人の貴重な経験談を交えながら、ご講演いただき...

コンビ株式会社

パラプロバイオティクス(殺菌乳酸菌EC-12)の摂取により、緊張に伴う消化器症状の不調を予防

国立大学法人東京農工大学大学院農学研究院動物生命科学部門・永岡謙太郎教授らの研究グループとコンビ株式会社ライフサイエンス事業部は、緊張するとおなかが痛くなる学生を対象としたヒト試験において、定期試験前の1週間にパラプロバイオティクス注1を配合した食品を毎日摂取することで試験の緊張に伴う消化器症...

株式会社ODKソリューションズ

採用広報支援サービス『キャリポート』、アジア航測株式会社にて導入

~「街の未来を考える」ワークショップを通じて大学生の企業理解を向上~
 株式会社ODKソリューションズの連結子会社である株式会社ポトス(本社:大阪府大阪市、代表:河合 勇治、以下 ポトス)が提供する採用広報支援サービス『キャリポート』が、空間情報コンサルタントサービスを提供するアジア航測株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:畠山 仁、以下 アジア航測)に...

ダノンジャパン株式会社

ダノンジャパン、冬の運動を応援する「冬こそオイコス」キャンペーンを実施

基礎代謝が上がる冬はカラダづくりに最適な季節である一方、それを知らない人が65.7%
ダノンジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:ロドリゴ・リマ)は、カラダを動かすすべての人の、良質なタンパク質補給を応援するブランド「ダノン オイコス」による、冬の運動を促進、応援する活動の一環として、「冬こそオイコス」キャンペーンを実施します。2024年11月18日(月)から1...

とんでん株式会社

【関東店舗限定】『新春福袋』を11月18日(月)より予約受付開始! ごはんによく合う商品や、お食事券、人気メニューの引換券付きの福袋をご用意

~オリジナルキャラクター“ジャンボくん”のエコバックが入った福袋もご用意~
 とんでん株式会社(本店所在地:北海道恵庭市、代表取締役社長:駒場雅志、以下とんでん)は、「北海道生まれ和食処とんでん」関東全店舗にて、2024年11月18日(月)より、とんでんアプリにて2種類の『新春福袋』のご予約を開始いたします。毎年ご好評いただいている『新春福袋』を今年は「5,000円(...

ヤマト住建株式会社

学生に知ってほしい働きがいのある企業賞を受賞

注文住宅を手がけるハウスメーカーのヤマト住建株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:中川 泰、以後「ヤマト住建」)は、一般社団法人大阪府経営合理化協会・大阪経済大学・大阪工業大学主催の「第7回学生に知ってほしい働きがいのある企業賞」を受賞しました。 (左)一般社団法人大阪府経営合理...

ヤマハ発動機株式会社

子乗せ電動アシスト自転車2種の2025年モデルを発売~ママもパパも、快適で使いやすいこだわりの仕様にフルモデルチェンジ~

 ヤマハ発動機株式会社は、幼児2人同乗基準に適合した20型小径子ども乗せ電動アシスト自転車「PAS babby(パス バビー)」「PAS kiss(パス キッス)」をフルモデルチェンジし、2025年1月30日に発売します。  両モデルは、「日常に冒険のスパイスを」をコンセプトに開発。子育...

ヤマハ発動機株式会社

通学向け新型電動アシスト自転車「PAS ULU」を発売~毎日使う高校生のためのデザインと機能を兼ね備えた新通学モデル~

 ヤマハ発動機株式会社は、通学向けの新型電動アシスト自転車「PAS ULU(パス ウル)」を、2025年3月21日に発売します。  「PAS ULU」は、「気張らずに使えるファッショナブルでタフなモデル」をコンセプトに、通学用に使用し、見た目だけでなく機能も求める高校生をターゲットとして...

フリー株式会社

クラウド郵便®サービス「atena」とfreee人事労務のAPI連携を開始

freee人事労務の従業員情報を連携し、会社に届く郵便物をクラウド上で管理可能に
■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) クラウド郵便®サービス「atena」とfreee人事労務のAPI連携とfreeeアプリストアへの掲載を開始しました freee人事労務との連携により、free...

株式会社日建設計

地域の社会起業家との共創で社会課題解決促進を目指すプログラム『FUTURE LENS』始動 2024年12月中旬募集開始

社会環境デザインの知見を活かし、潜在的な社会課題の可視化や社会的企業の事業価値の可視化や体系化を支援
株式会社⽇建設計(本社:東京都千代⽥区 代表取締役社⻑:⼤松敦、以下「日建設計」)は、株式会社Zebras and Company(ヨミ:ゼブラ アンド カンパニー、本社:東京都港区麻布十番、代表取締役:阿座上陽平、田淵良敬、以下Z&C)と共に、共創型社会環境デザインプログラム『FUTURE ...

Molex

モレックス、SAPソリューションでインテリジェントなサプライチェーンコラボレーションを推進

サプライチェーンのリアルタイムでの可視性と購買発注の透明性を強化し、ハイテク業界のグローバルなサプライチェーンデータの同期とカスタマーサービスの質の向上につなげる 導入から18か月で900サプライヤーが参加し、パーツ納品数70,000個/年、10億ドル超の取引を実現 SAPとのS...

  • 12:46

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所