内なる国際化に力を入れる 留学生のアカデミックスキル向上を目指し「日本語教育センター」開設--昭和女子大学
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)は、4月1日、外国人留学生教育の充実と内なる国際化を目指し、日本語教育センターを開設しました。これを契機に留学生受け入れを強化し、日本人学生との共修の学びの場づくりを実現し、ダイバーシティ環境で働くことのできる人材の育成に取り組んでいきます。 ...
- 2024年04月12日
- 20:05
- 昭和女子大学
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)は、4月1日、外国人留学生教育の充実と内なる国際化を目指し、日本語教育センターを開設しました。これを契機に留学生受け入れを強化し、日本人学生との共修の学びの場づくりを実現し、ダイバーシティ環境で働くことのできる人材の育成に取り組んでいきます。 ...
青山学院創立150周年記念事業の一環として位置づけ、この記念の年に、大学図書館棟「マクレイ記念館」が開館。 施設の名称は、青山学院の3つの源流の一つである「美會神学校」を設立した初代院長ロバート・S・マクレイを記念してその名を冠した。約150万冊の蔵書を誇る図書館本館、情報メディア...
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、住宅ローンの申込から実行までの手続きをDX化し、お客さま・不動産事業者・住信SBIネット銀行(銀行代理業者を含む)の3者をつなぐB to B to C デジタルプラットフォー...
2024年問題対応、省人化、CO2削減対策を加速
センコー株式会社(本社:大阪市北区、社長:杉本健司、以下「センコー」)は、現在関東⇔関西で運行中の8編成、2024年度中部⇔関東で運行予定の6編成に加え、2030年までにダブル連結トラックの導入を加速させ、早期に100編成体制を構築、社会・顧客のニーズに対し、より高度な輸...
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の 16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+~」。 ファンのハートを熱くする企画、ボートレーサーの素顔、最新トピックスなど、ボートレースの魅...
京急沿線で活動するアーティストとの事業共創第1弾
「ホンネPOST」にいただいた地域の方の声をもとにまちづくりを推進
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,京急沿線で活動するアーティストとの事業共創第1弾として,株式会社道道(ドウドウ)(本社:東京都大田区 代表取締役:福原 由香里,以下 道道)と連携し,平和島駅前地域交流拠点にて,2024年4月17日(水)~2024...
フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)では税理士と会計士を対象としたインボイス制度と電子帳簿保存法対応に関するアンケート調査を実施しました。 <調査概要> 調査期間:2024年2月22日〜2024年3月1日 調査方法:WEBアンケート方式 調査...
甲南大学(兵庫県神戸市/学長:中井伊都子)は、4月5日、岡本キャンパス(神戸市東灘区)で調印式を開催し、神戸情報大学院大学(兵庫県神戸市/学長:炭谷俊樹)と教育研究・学生交流を盛り込んだ包括連携協定を締結しました。 2024年4月5日(金)午後、甲南大学は、同じ兵庫県神戸市にキャン...
細胞内の品質管理のはたらきをする「小胞体ストレス応答」の仕組みを解明し、2014年にノーベル賞の登竜門ともいわれるアルバート・ラスカー基礎医学研究賞を受賞し、2018年には文化功労者に選ばれた京都大学高等研究院の森和俊特別教授が4月1日付で、本学薬学部の特任教授に就任しました。 森...
麻布大学(学長:川上泰、本部:神奈川県相模原市)は、令和5年度卒業式(令和6年3月15日)及び令和6年度入学式(令和6年4月6日)を挙行しました。両式典は、全学部・大学院合同で行われ、特に入学式は土曜日ということもあり、多くの御父母が参加され、用意していた席が足りなくなり、急遽椅子を追加す...
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)と、大学発のテクノロジー企業であるピクシーダストテクノロジーズ株式会社(代表取締役:落合陽一、村上泰一郎、以下「PxDT」といいます)は、共にダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)の推進やグローバル人材の育成、大学運営の効率化に向...
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)では、2024年度東洋学園「公開講座(リベラルアーツ)」を対面講座(本郷キャンパス内)とオンライン講座(Zoomウェビナー)のハイブリッド形式で開催いたします。全6回で、初回は2024年5月11日(土) 11時-12時30...
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)の欧米文化学科は、高校生を対象にした英検の対策講座を行う。今年度から英検3級以上で英作文の出題数が増えることに合わせて、また、地域貢献の一環として実施する。同学科で英語教育の研究と指導を行っている教員3名が英検2級と準2級を想定した英作文と面接の指...
フリー株式会社(以下「freee」)は、グループ会社の透明書店株式会社が経営する書店「透明書店」において、開店1周年を記念した特別イベント「これからの本屋と透明書店」を開催することをお知らせします。 2023年4月開店時のオープニングイベントで登壇したブック・コ...
株式会社ニコンは、業務用シネマカメラの開発、製造、販売、サービスを行う米国のRED.com, LLC(以下「RED社」)の持分の全てを 4月8日に取得し、完全子会社化を完了したことをお知らせします。 今回の完全子会社化をもって、RED社の社長だったJarred Landは創始者のJame...
藤田観光株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役兼社長執行役員 山下 信典)は、2024年4月11日に2024年春季労使交渉において労働組合と妥結いたしました。正社員(組合員)約1,200名に対し、ベースアップを含め平均6.0%の賃上げを実施いたします。また、働きやすい職場環境の整備などに関...
「AZUKI GARDEN TOUR」東京ファイナルイベント終了後の2024年4月16日(火)、グラニフ東京店で販売開始!購入特典としてステッカーやカフェチケットのプレゼントを実施
株式会社グラニフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村田昭彦、以下グラニフ)は、2024年4月16日(火)より、「Azuki」グラニフオリジナルTシャツをグラニフ東京店にて販売開始いたします。
世界規模で注目を...
舞台「ハリー・ポッター」やミュージカル「モダン・ミリー」など話題の演目が多数!
ゴールデンウィークに多様なエンターテインメントが大集結
東京ミッドタウン日比谷(千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)は、4月26日(金)~5月6日(月・祝)※の期間中、日本が誇る舞台芸術・伝統芸能から革新の公演まで、多様なエンターテインメントをオープンエアの空間で無料で体験できる都市型フェスティバル「Hibiya Festival 202...
「カプリチョーザ」、「ハードロックカフェ」をはじめとするレストランブランドで
2024年4月3日に発生した「2024年台湾東部沖地震」により、被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。
株式会社WDIでは、この地震により被害にあわれた方々に支援を行うため、また、被災地の復興支援活動のため、「カプリチョーザ」、「ハードロックカフェ」などのWDI国内直営店舗(...
株式会社オージス総研(本社:大阪市西区、代表取締役社長:吉村和彦、以下、 オージス総研)は、文書の作成や添削、要約などといった汎用業務での活用だ けでなく、専門的な知識を要する業務領域での活用を見据えた対話型生成AI サービス「Biz-AIナビ (ビジネスAIナビ)」の提供を開始しまし...