ISCC PLUS認証を取得
日産化学株式会社(本社:東京都中央区、社長:八木晋介)は、小野田工場(山口県山陽小野田市)において、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCC PLUS認証*1を取得しましたので、お知らせします。 今回のISCC PLUS認証取得により、バイオマス原料を使用したTEPIC&re...
- 2024年04月09日
- 15:00
- 日産化学株式会社
日産化学株式会社(本社:東京都中央区、社長:八木晋介)は、小野田工場(山口県山陽小野田市)において、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCC PLUS認証*1を取得しましたので、お知らせします。 今回のISCC PLUS認証取得により、バイオマス原料を使用したTEPIC&re...
日本空港ビルデング株式会社と駐日モンゴル国大使館は、日本とモンゴル国間の文化交流50周年を記念して、4月10日(水)から15日(月)までの6日間、第1ターミナル6階スカイギャラリーにて「Colors of the Sky Welcome to Mongolia展...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所(以下、海上・港湾・航空技術研究所)および今治造船株式會社(以下、今治造船)とともに、「衝突安全性に優れた船体用高延性厚鋼板の開発」で、科学技術に関する開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者に対してその功績を...
TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、2024年5月9日(木)から11日(土)までの3日間、パシフィコ横浜(横浜市)で開催される日本最大級のトラック関連総合展示会「ジャパントラックショー2024」にTOYO TIRESブースを出展しますのでお知らせいたします。 ...
2024年4月1日、中部大学(愛知県春日井市松本町 竹内芳美学長)は、「サボテン・多肉植物研究センター(Cactus and Succulent Research Center)」を新設しました。新センターでは、(1)サボテン・多肉植物を活用した脱炭素技術や持続可能な食料・飼料生産システム...
神戸女学院大学大学院(兵庫県西宮市/学長:中野敬一)はこのたび、2024年3月に行われた第7回公認心理師国家試験における受験結果を公表した。同大学院人間科学研究科を2023年度末に修了した大学院生8人が受験し、はれて全員が合格(合格率100%/全国平均合格率76.2%)。第3回の同試験から...
学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)の附属機関である成瀬記念館では、4月10日(水)より企画展「日本女子大学の授業 ―国文学部・英文学部―」を開催します。 本展は、日本女子大学校の授業を紹介する人気のシリーズ展示です。今回は、国文学部第1回生の教科書や学生たちが上演した「...
東京工芸大学(所在地:東京都中野区)の吉野弘章学長はこのたび、日本における写真作品の価値の向上および写真文化の普及に大きく貢献したことが評価され、一般社団法人日本写真学会において「2024年度 日本写真学会 東陽賞」を受賞した。 同賞は、日本写真学会が写真技術の応用、普及あるいは...
(一財)沖縄県環境科学センター総合環境研究所所長の小澤宏之、龍谷大学先端理工学部教授の丸山敦らは、2019年以降に地域絶滅した可能性が高いとされていた南西諸島の海棲哺乳類ジュゴンについて、野外で採取された糞のDNA分析や遊泳個体の目撃情報から、現在も琉球列島に生息していることを突き止め、S...
~DXで、鉄道電気設備を地図上で見える化し、土木構造物と電気設備の現地状況を可視化~
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下:「京王電鉄」)は、古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森平 英也、以下:「古河電工」)と古河産業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤 啓真、以下:「古河産業」)が提供する鉄道沿線設備の...
新しいオールフラッシュActiveScaleオブジェクト・ストレージは、現代の企業にとって重要なAIやデータ集約型のビジネスプロセスにおいて、コストを削減し、価値実現までの時間を短縮します
日本クアンタムストレージ株式会社(東京都港区、カントリーマネージャ:ロブ・ヒリゴス、以下クアンタム社)は、ミッションクリティカルなAIパイプラインと膨大なデータ・ワークフローの加速を支援するActiveScale® Z200オールフラッシュ・オブジェクト・ストレージを発表しました。この...
―政府・非営利組織のデータ分析評価等の研究業績が評価されました―
横浜市立大学 国際商学部、同大学院データサイエンス研究科ヘルスデータサイエンス専攻の黒木淳教授が、令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 「若手科学者賞」を受賞しました。
専門の会計学を公共分野に展開し、データサイエンス分野の研究も応用し、政府・非営利組織の様々なデータの有用性に関...
Lasermeister SB100 Lasermeister LM300A 株式会社ニコンは、損傷や摩耗したワーク(対象物)の補修を主なターゲットとしたDED(Direct Energy Deposition)方式の金属アディティ...
5月14日(火) 12:00〜19:00開催 @ANAインターコンチネンタルホテル東京/オンライン同時配信
フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、2024年5月14日(火)に開催する国内最大級(※freee調べ)のバックオフィスの祭典「freee TOGO World2024」のオリジナルグッズを販売するオンラインショッ...
コネクテッドTVにおける再生数も過去最高1.4億回を突破
「TVerアワード2023」授賞番組や350タイトルの「名作ドラマ特集」が好評
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」の2024年3月月間動画再生数(※1)が4.5億回を超え、過去最高記録を更新しました。
月間動画再生数は前年同月比140%を超えるペースで伸長しており、コネクテッドTV(以下、CTV)における月間動画...
☆トレンドから日用品まで!お客さまの欲しいがすぐに見つかるザ・ドンキ☆
株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:吉田直樹)は、2024年4月23日(火)、鹿児島県鹿児島市に「ドン・キホーテ鹿児島中央一番街店」をオープンします。鹿児島県内で6店舗目となる同店は、平均乗降客約3万人の鹿児島中央駅より徒歩3分。高校や専門学校が30校以上集まり、単身...
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 2024年4月3日(水)に発表をいたしましたニュースリリースつきまして、一部内容に誤りがございましたため下記の通り訂正させていただきます。ご関係者の皆様には深くお詫び申し上げます。 1. 対象のニュースリリース 2024年4月3...
大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアは、おかげさまで2024年2月8日に創業50周年を迎えました。この4月から始まった2024年度を記念の期と定め、50年間のお客さまへの感謝の気持ち、これまでの当社のあゆみと今後への思いを伝えるために、本日「コスモスイニシア50周年特設サイト」を公開...
請求処理と取引マスターの一元管理が可能に
■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと)
産廃業務効率化システム「DXE Station」とfreee請求書のAPI連携とfreeeアプリストアへの掲載を開始しました
今回の連携により「DXE Station」で登録した請求...
「加齢に伴う肩・首・腰・膝の不調」「栄養不良に伴う目の疲れ」に
「リポビタンDX PLUS」発売
大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区 社長:上原 茂]は、リポビタンブランドの錠剤「リポビタンDX」シリーズから、「加齢に伴う肩・首・腰・膝の不調」や「栄養不良に伴う目の疲れ」を感じる方におすすめの「リポビタンDX PLUS」(指定医薬部外品)を、4月9日(火)より発売いたします。...