神戸女学院大学(兵庫県西宮市)は2月20日、2025年4月に新設予定の「生命環境学部(仮称)」に関するメディア向け取材会を実施した。当日は、現在すでに同大で教鞭をとっている高岡素子教授、高橋大輔教授、西靖特別客員教授に加え、24年4月に着任予定の高木俊人氏、新設される建築分野のアドバイザー...
- 2024年02月29日
- 14:05
- 神戸女学院大学
一般社団法人バイオロジクス研究・トレーニングセンター(兵庫県神戸市)と東京薬科大学(東京都八王子市)は、2024年3月8日(金)に、バイオ人材育成に関する連携協定を締結します。つきましては、下記のとおり、締結式についてご案内いたします。
■締結式概要
【日 時】2024年3月...
明星大学経営学部(東京都日野市、学長:落合 一泰)の田原 洋樹 特任教授ゼミ(以下、田原ゼミ)では、あきる野市及びあきる野商工会と連携して「武蔵五日市駅グルメマップ」を作成しました。
JR五日市線武蔵五日市駅周辺の計11店舗に学生自身が足を運び取材して仕上げたマップは、2月5日に新聞折...
子どもの「幸せ実感」にかかわる要因を多角的に分析
保護者や友だちとの関係、学校生活や学びの状況、自己認識など多くの要因が関連
東京大学社会科学研究所(所在地:東京都文京区、総長:藤井 輝夫)と株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市、代表取締役社長:小林 仁)の社内シンクタン...
金沢工業大学(石川県野々市市、学長 大澤敏)では、NX商事株式会社(東京都港区 代表取締役社長 秋田進)との共同研究で進めてきたワサビ水耕栽培の実証実験設備を2023年10月に稼働しました。このたび、この実証実験設備を3月8日(金)10時より報道関係者に公開します。
一般の葉菜・根...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、2024年3月9日(土)から10日(日)まで、日本科学未来館にて、総合情報学部総合情報学科メディアデザイン研究室の卒業制作展を開催いたします。グローバル社会において、人と人のコミュニケーションにICTを活用したメディアデザインがいかに役立つかにつ...
玉川大学観光学部・教育学部(東京都町田市/学長:小原芳明)は、2023年9月20日(水)~12月4日(月)の間で募集した第3回「高校生まちづくりコンテスト 決勝大会」を2024年2月25日(日)、玉川大学キャンパス内で行いました。厳正な審査の結果、全国からエントリーした296チームのうち以...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)と千葉県男女共同参画センター(所在地:千葉市中央区 所長:石毛一志)は、連携講座「DX人材って? IT×未経験×女性のはじめの一歩」を3月29日(金)までYouTubeで公開する。
同講座では、同大の橋本隆子副学長が講師となり、IT業界が...
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、3月2日に聖学院大総合研究所基礎自治体マネジメント研究会主催の「基礎自治体 若手・中核人材育成プログラム」において、2023年度生による研究発表会を行います。この発表会は、聖学院大学が包括協定を締結した13の自治体職員が、本プログラムでの学習を...
東日本大震災から13年、震災へのボランティアが契機で発足した聖学院大学ボランティア活動支援センター(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)では、コロナ禍を超え、学生ボランティアによる被災地との交流や「震災伝承の活動」が続いています。
3月7日には埼玉県川越市にある、おおぞら高等学院(川越キャンパス...
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:望月 渡)は、「タレントイメージ調査」※1を年2回実施しています。今回は2024年1月度(東京50㎞圏)の結果をお知らせいたします。
■男性タレントは「サンドウィッチマン」が貫禄の11連覇!
MLBで...
- 2024年02月29日
- 14:05
- 株式会社ビデオリサーチ
首都圏の1年間の騰落率は都心5区以外のエリアは横ばいかマイナス。中古マンション相場には一服感あり。
「不動産×WEB×ビッグデータ」の領域で、さまざまな不動産テックサービスを展開する株式会社ワンノブアカインド (本社:東京都港区、代表取締役社長:川島 直也、以下当社)は、当社が運営している...
- 2024年02月29日
- 14:00
- 株式会社ワンノブアカインド
三菱地所ホーム株式会社(本社:東京都新宿区新宿、代表取締役社長:細谷 惣一郎)は、東京都環境局が主宰する、環境性能の高い住宅の普及に向けて取り組む意欲的な事業者を表彰する制度である「東京エコビルダーズアワード」において、2部門を受賞しました。
■「東京エコビルダーズアワード」とは
...
- 2024年02月29日
- 14:00
- 三菱地所ホーム株式会社
RIZAPグループ株式会社(代表取締役社長 瀬戸 健、本社:東京都新宿区)は、連結子会社であるRIZAP株式会社が運営するコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」のアプリが、App Ape Award 2023において、特別賞「DX賞」を受賞したことをご報告させてい...
- 2024年02月29日
- 14:00
- RIZAPグループ株式会社
山口ふるさと大使の河村勇輝さんのインタビューをはじめ、山口県の食や観光情報など魅力が満載
山口県は、本州最西端の地 山口県の魅力をお伝えするため、デジタル広報誌「ふくの国 山口」第2号を発行しました。都会では味わえない山口県の多彩な自然、観光スポット、食や暮らしの魅力をご紹介いたします。
美しい白壁の家並みが続き、軒下に民芸品「金魚ちょうちん」が揺れる柳井市の「...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)が提供するマスバランス方式を適用したグリーンスチール(以下、グリーンスチール*)「NSCarbolex® Neutral(エヌエスカーボレックス ニュートラル)」が、このたび山中造船株式会社(以下、山中造船)の内航船向け鋼材に初めて採用され、以降、全船...
- 2024年02月29日
- 13:20
- 日本製鉄株式会社
車のブランド乗り換え意向は、日本35%、米国51%、インド78%。日本は現保有車へのロイヤリティが他国よりも高い傾向
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一)は、全世界26ヵ国27,000人以上の消費者を対象に自動車産業に影響を与える様々な課題に関して調査した結果を元に、日本及び米国、ドイツ、インド、中国、韓国、東南アジアの7地域の消費者意識を考察しまとめた「2024年 デロイ...
- 2024年02月29日
- 13:08
- デロイト トーマツ グループ
2017年より7回目の開催。国内外グループ11校に在籍の留学生、211人が参加
京進グループが運営する「京進の日本語学校KLA(以下KLA)」が開催した、第7回日本語作文大会の結果が2024年2月16日(木)に発表され、受賞者が決定しました。
この大会は2017年からKLAの日本語教育の一環として実施され、今大会で7回目となります。2023年11月から1...
豊富な生鮮や専門店の総菜、お得な家庭雑貨、トレンド商品など12万点の「驚安」を販売!
株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:吉田直樹)は、2024年3月13日(水)、売場面積都内最大級のMEGA業態店舗「MEGAドン・キホーテ成増店」(東京都板橋区)をオープンします。4フロアで構成される売り場は、東京23区内ながら8500㎡を超え、生鮮含む食品をはじめ、...
- 2024年02月29日
- 13:00
- (株)PPIH
2024年2月29日
PwCコンサルティング合同会社
PwCコンサルティング、エンタテイメント&メディア業界の
国際競争力強化・経営高度化を目指し、産官学連携を推進する
専門組織を発足
コンテンツ領域の経済波及効果を推計したレポートを公開
PwC...
- 2024年02月29日
- 13:00
- PwCコンサルティング合同会社