最新リリース

青山商事株式会社

「ミズノ」と「洋服の青山」共同企画のローファーモデルを発売 スポーツ発想で面ファスナーを初採用 誰でも簡単に着脱、フィット感向上

~片方280gのランニングシューズと変わらない軽量ビジネスシューズ~
青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))とミズノ株式会社(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長:水野明人)はスポーツ発想で着脱がしやすいビジネスシューズのローファーモデル『EXLIGHT(エクスライト) AL2』を共同企画し、7月12日(水)から洋服の青山主要20...

株式会社トミタ

イギリス【ジェーン チャーチル】新作ファブリックスと壁紙コレクションを7月12日より発売開始

羽根模様や丸い葉をもつ幻想的な植物を刺繍で彩る『RIVERA(リベラ)』、 ジグザグのイカット柄デザインが美しい『GUSTAV(グスタフ)』2つのファブリックスと新作壁紙『AZZURA(アズーラ)』の 3 コレクションを発表
壁紙、インテリアファブリックス、インテリアアイテムの貿易および販売事業を展開する株式会社トミタ( 本社:東京都品川区、代表取締役社長:富田亙正) は、古典的な英国のスタイルに現代的感覚を取り入れ、明るくスタイリッシュなデザインを世に送り出しているブランド「JANE CHURCHILL(ジェーン...

株式会社トミタ

イギリス【コールファックス アンド ファウラー】新作ファブリックスと壁紙のコレクションを 7 月12 日より発売開始

シノワズリの影響と英国デザインを感じるファブリックスと、壁紙コレクションの『ASHDOWN(アッシュダウン)』、クラシック柄からイカットの縞模様まで揃えた『BROOKE STRIPES(ブルック ストライプス)』またジャカード織のダマスク『RUSKINⅡ(ラスキン II)』の4 コレクションを発表
壁紙、インテリアファブリックス、インテリアアイテムの貿易および販売事業を展開する株式会社トミタ( 本社:東京都品川区、代表取締役社長:富田亙正) は、トラディショナルで上品な英国様式を中心とするデザインを揃えるブランド「Colefax and Fowler(コールファックス アンド ファウラー...

横浜市立大学

こどもが生まれると女性の家事時間が増加、家事時間とwell-beingには負の相関

―横浜市の結婚・子育て世代への大規模アンケート調査より報告―
 横浜市立大学大学院国際マネジメント研究科の原広司准教授らの研究グループは、横浜在住の結婚・子育て世代1万世帯を対象とした大規模なアンケート調査(ハマスタディ)を実施し、調査結果より、フルタイム勤務の夫婦における家事・育児時間、Well-being*1との関係、家事の外部化・自動化と家事時間と...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学総合情報学部が7月17日に国際シンポジウム「ゲームスタディーズとクリエーションの現在」を開催 -- 国内外のゲームクリエイターが登壇

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)総合情報学部デジタルゲーム学科とゲーム&メディア学科は、7月17日(月)に国際シンポジウム「ゲームスタディーズとクリエーションの現在」を開催する。シンポジウムでは、ゲーム研究を専門とする美学者によるゲームの歴史と最新の傾向に関する...

金城学院大学

金城学院大学と聖カピタニオ女子高等学校が高大連携協定を締結

金城学院大学(名古屋市守山区)は、2023年7月4日(火)10時より聖カピタニオ女子高等学校(瀬戸市西長根町)にて、相互の教育実践に関する事業の連携協力に関する協定を締結しました。  聖カピタニオ女子高等学校は、1963年に愛知県瀬戸市に設立されたカトリック系女子高等学校です。西欧...

金沢工業大学

【ライフサイエンス】植物の根はなぜ下に伸び、絡みつくのか。そのメカニズムの一端がISSにおける宇宙実験で明らかに。--金沢工業大学応用バイオ学科の辰巳仁史教授の研究グループ

金沢工業大学応用バイオ学科の辰巳仁史教授の研究グループは、植物の根の絡みつきは細胞膜に存在する「MCA1」というイオンチャネル(イオンを通す小さな穴)によって制御されているということを国際宇宙ステーション(ISS)で行われた宇宙実験で明らかにしました。 植物の重力受容におけるMCA...

昭和女子大学

SDGsに着目した「プラネタリー・ヘルス・ダイエット」 学生が考案したメニューが18日から学食に登場 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(学長:金尾朗、東京都世田谷区)で食健康科学部の学生たちが、SDGsの観点で注目される食事法「プラネタリー・ヘルス・ダイエット」に則して、学食メニュー「サラダボウルランチ」を開発しました。「輝け☆健康『美』プロジェクト」活動の一環で、食事法の認知度向上を目指して、7月18日から...

一般社団法人 塩尻市観光協会

【4年ぶりに復活!!】第53回小坂田公園納涼花火大会開催します。(塩尻市観光協会)

第53回小坂田納涼花火大会開催します。今回は有料観覧席の販売も行います。
一般社団法人塩尻市観光協会(塩尻市観光協会・会長)は、8月17日(木)に4年ぶりに「小坂田公園納涼花火大会」を開催します。今年は小坂田公園もリニューアルをし、新たな施設や子供向け遊具なども整い、より魅力のある公園で花火大会を行います。 また、花火鑑賞をより楽しんでいただけるよう有料観覧席を設...

一般財団法人 BOATRACE振興会

世界水泳2023福岡大会 BOATRACE VR STADIUM出展!

2023年7月14日(金)~30日(日)まで実施!
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)は、「世界水泳選手権2023福岡大会」と「世界マスターズ水泳選手権2023九州大会」のナショナルスポンサーとして、大会を通じてボートレースのスポーツ性を幅広くPRするとともに、参加選手、大会関係者、観客など大会に合わせ来日される外国人の方に...

京浜急行電鉄株式会社

夏休み恒例!新企画も登場!親子で伸ばそう、夏の好奇心!けいきゅうキッズチャレンジ夏休み豪華3本立て!

京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)と株式会社京急アドエンタープライズ(本社:横浜市西区,社長:上野 賢了)は,2023年7月12日(水)~7月20日(木)の期間中,職業体験型商品「けいきゅうキッズチャレンジ!」の夏シリーズとして,新企画を含めた3つのプロ...

一般財団法人 BOATRACE振興会

【第136期ボートレーサー募集セミナーブース】 2023年7月15日(土)より実施!

一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)は、第136期ボートレーサー募集を目的とした「ボートレーサー募集セミナー」を北海道・青森・宮城・東京・愛知・大阪の全国6会場の商業施設内に設置します。当ブースはプロアスリートを目指してみたい方や ボートレーサーという職業に興味がある方に向け...

SMBCコンシューマーファイナンス、SASのネクスト・ベスト・アクション(NBA)でDXを加速

プロミスの“カスタマーファースト”と業務改善をサポート アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:手島 主税、以下 SAS)は、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(本社:...

東神開発株式会社

【玉川高島屋S・C】夏の全館セール 開催!約340店舗が参加「TAMAGAWA Special Days」

2023年7月14日(金)~17日(月・祝) 計4日間
玉川高島屋S・C(運営:東神開発株式会社/所在地:東京都世田谷区)は、2023年7月14日(金)~17日(月・祝)の4日間、夏の全館セール『TAMAGAWA Special Days』を開催いたします。 昨年3年ぶりに開催した際の動員数は4日間で30万人程度にのぼりました。玉川高島屋S・...

アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社

高知県及び高知市と協働の森づくりパートナーズ協定を締結

アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:安渕 聖司、以下「アクサ・ホールディングス・ジャパン」)は、傘下のアクサ損害保険株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長兼CEO:佐伯 美奈子、以下「アクサ損害保険」)が、7月6日、高知県(知事:濵田...

株式会社ビデオリサーチ

2023年上半期 全国推計視聴人数ベスト~総合視聴人数で見る2023年上半期、上位はWBC中継~

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:望月 渡)は、全国32の全放送エリアにて、毎日、個人単位のテレビ視聴状況をリアルタイム視聴および、タイムシフト視聴も対象に調査を行っています。今回、総合視聴率を元に算出した2023年上半期の全国推計視聴人数を取りまとめました...

特許・研究成果を社会実装するための産官学交流イベント「甲南大学先端研究社会実装シンポジウム」開催のお知らせ

甲南大学は、本学の特許・研究成果およびイノベーション創出への取り組みを広く産業界、地方自治体等のみなさまに発信し、地域産業の生産性向上や雇用創出につなげ、地域社会の発展に資することを目的として、「甲南大学先端研究社会実装シンポジウム」Konan Symposium on the Imple...

兵庫県立大学

【兵庫県立大学・富山県立大学】セロトニン由来の内因性物質が新型コロナウイルス酵素メインプロテアーゼを阻害することを発見

兵庫県立大学環境人間学部(先端食科学研究センター兼務)の加藤陽二教授、金子一郎准教授、富山県立大学工学部の生城真一教授、西川美宇助教らの研究グループは、生理活性アミンの一つであるセロトニンに由来する内因性物質(キノン)が新型コロナウイルスの酵素メインプロテアーゼを阻害することを発見しました...

武庫川女子大学

阪神電車「鳴尾・武庫川女子大前」駅周辺の連続立体交差事業が、「第35回全国街路事業コンクール」でグランプリを受賞しました。

優れた街路整備を行った自治体などを表彰する「第35回全国街路事業コンクール」(全国街路事業促進協議会主催)で、兵庫県西宮市の阪神電車「鳴尾・武庫川女子大前」駅周辺の連続立体交差事業が、グランプリの国土交通大臣賞に選ばれました。  「第35回全国街路事業コンクール」には全国から計17...

藍野大学・藍野大学短期大学部

【藍野大学短期大学部】「地域の方と藍野学生との交流会」を実施(第二看護学科)

 2023年7月9日(日)に、藍野大学短期大学部(大阪府茨木市・富田林市/学長 足利学)大阪富田林キャンパス内で、第二看護学科2年生による「地域の方と藍野学生との交流会」を実施しました。  当日は、学生が考えた健康体操や、学生による足浴(足湯)、アロマハンドマッサージなど、健康増進...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所