公共・政治

京都産業大学

【京都産業大学】全学応援団長に本学初の''理系女子''応援団長が就任!全国でも珍しい''女子部員だけ''のリーダー部が誕生!

京都産業大学全学応援団の2020年度の新幹部が決定し、団長に納(おさめ)優紀(ゆき)さん(理学部3年次)が就任、本学初の“理系女子”応援団長が誕生した。またリーダー部は、全国でも珍しい部員全員(5人)が女子学生となる。 全学応援団は「リーダー部」「吹奏楽部」「チアリーダー部」で構成...

京都産業大学

【京都産業大学】「むすびわざプロジェクトinあやべ事業報告会」開催

京都産業大学は、2015年4月に京都府綾部市と包括連携協定を締結。2018年10月に開所した本学と綾部市の交流拠点「綾(あや)むすび館」を中心に、学生が綾部市の活性化に取り組んでおり、2019年度における活動のまとめとして報告会を開催した。 2月19日、経済学部の寺崎友芳ゼミ、現代...

青山学院大学

「#青学卒業生にエールを」 青山学院大学が、卒業へのお祝いメッセージを募集し、SNSを通して卒業生・修了生へ届けます。

2020年3月25日(水)に行われる予定だった2019年度学位授与式は、新型コロナウイルスの影響が懸念され実施できませんでしたが、卒業生・修了生の門出をお祝いする気持ちは変わりません。その気持ちを伝えるため、青山学院大学では、卒業生・修了生へのお祝いや応援のメッセージを在学生や校友、教職員...

駒澤大学が東京都世田谷区と連携・協力に関する包括協定を締結 -- 地域課題の解決と地域社会の持続的な発展への貢献を目指す

駒澤大学(東京都世田谷区)はこのたび、世田谷区と連携・協力に関する包括協定を締結した。3月16日には世田谷区役所で締結式が執り行われ、同区の保坂展人区長や同大の長谷部八朗学長をはじめとする関係者が出席。協定書を取り交わした。  駒澤大学は2006年3月、世田谷区と「災害時における協...

神田外語大学

神田外語大学が入学前教育用教材を市販 外国語学部国際コミュニケーション学科講師 北村孝一郎 著『英文法授業ノート』が販売数3万部を突破!

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)外国語学部国際コミュニケーション学科の北村孝一郎講師が同大で行われている入学前教育のために開発した教材『英文法授業ノート』が販売数3万部を突破しました。中学校や高校で学んだ英文法の知識を再確認しつつ、これから英語でコミュニケーションをとる能力を高...

学生の自主的なプロジェクトを大学が支援するプログラム「とこは未来塾 -- TU Can Project」2019年度 報告会を開催しました

「とこは未来塾-TU Can Project」とは 2018年4月静岡草薙キャンパス移転に際し、学生の地域貢献活動を支援する取り組みとして「とこは未来塾―TU can project」と名称を新たに内容も充実させました。TU はTokoha Universityの頭文字の「T」と「U」であ...

帝京平成大学

【開催延期】帝京平成大学が中野キャンパスの子育て支援活動「プリプリキッズ・ユニバ」の2020年度の概要を公開 -- 保育・幼稚園コースの学生と教員による取り組み、5月から12月にかけて実施

新型コロナウイルス感染症が拡大している状況等に鑑み、参加者および関係者の健康と安全を最優先に考慮し、 2020年度プリプリキッズユニバの開催を延期(時期未定)することといたしました。 ※今後の新型コロナウイルス感染症の状況などによっては実施できない場合があります。楽しみにされていたご家族の...

株式会社ヒダカラ

岐阜県飛騨市で官民連携して、自粛で中止になった物産展をオンラインで開催!5日で40%達成

~飛騨牛、ラーメン、納豆、おせんべいなど、飛騨のうまいもの14社が参加~
株式会社ヒダカラ (岐阜県飛騨市、代表取締役:舩坂 康祐)は飛騨市役所地域振興課、飛騨市観光協会、飛騨信用組合と共同でクラウドファンディングを活用したオンライン物産展を3月19日より開催しました。 新型コロナの影響で飛騨地域への観光客は7割以上の減少、物産展などのイベントは軒...

大学初・女子大学による「次世代リーダー育成スクール」昭和女子大学キャリアカレッジ 新コース設立

学校法人昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子:東京都世田谷区)が運営する「昭和女子大学キャリアカレッジ」は、新年度の受講者を募集します。  学校法人昭和女子大学は、女性の生涯にわたるキャリアアップを推進するため2014年にキャリアカレッジを開設しました。  女子大学生が将来活...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所