公共・政治

千葉工業大学 次期学長(第13代)に松井 孝典氏を選出

 学校法人千葉工業大学は2020年6月9日に理事会を開催し、小宮一仁学長の任期満了に伴う後任として、松井孝典氏を選任いたしましたのでお知らせします。  任期は2020年6月29日から2024年6月28日までの4年間となります。 プロフィール・略歴は以下をご参照ください。 【...

江戸川大学

江戸川大学社会学部現代社会学科の学生が「道の駅」学生コンテストで「奨励賞」を受賞 -- 「道の駅しもつま」の独自性の高い活性化策が評価

江戸川大学(千葉県流山市)社会学部現代社会学科2年生の塚本紗希さんがこのたび、「道の駅」学生コンテスト(主催:国土交通省関東地方整備局)で「奨励賞」を受賞した。同コンテストは、道の駅と大学とが連携して実施した取り組みの成果を発表するもので、塚本さんは「道の駅しもつま」(茨城県下妻市)の活性...

「スーパーグローバルキャンパス」 THE Awards Asia 2020「国際戦略部門」最終選考候補に選出 -- 昭和女子大学

 昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子:東京都世田谷区)のスーパーグローバルキャンパスの取り組みが、世界大学ランキングを行うTimes Higher Education(以下THE、本社イギリス)による「THE Awards Asia 2020」の「国際戦略部門」最終選考候補に日本の大学...

甲南女子大学

[甲南女子大学]オンライン英語学習プログラムを実施、 6月には学生企画イベントも -- コロナ禍の逆境の中で英語力向上・学生交流の機会を提供

甲南女子大学(神戸市東灘区)の英語学習施設「e-space」では4月から、ビデオ会議システム「Zoom」を活用したオンライン学習サポートを行っている。登学禁止期間中の英語学習に対する不安やコミュニケーション不足で孤独感を抱える学生の支援として、教員による学習相談や英会話セッションを実施。ま...

明治大学

北欧諸国の高校・大学とオンラインで海外との連携を継続 明治大学国際日本学部:鈴木賢志ゼミナールの取り組み

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、多くの日本人学生が、海外留学・研修・インターンシップへの参加中止を余儀なくされています。また、日本への留学・研修を希望する海外の学生にとっても同様のことが起きています。こうした状況の中、明治大学国際日本学部 鈴木賢志ゼミナールでは...

札幌大学が「オンライン会社説明会」を6月18日(木)と19日(金)に開催

札幌大学では、新型コロナウイルスの影響により就職活動への不安を募らせる学生たちを支援するため、6月18日(木)と19日(金)にWEB会議システム「Zoom」を利用した「オンライン会社説明会」を開催する。  6月18日(木)と19日(金)に札幌大学で行われる「オンライン会社説明会」は...

関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス周辺が西宮市の景観地区に指定されました

 関西学院西宮上ケ原キャンパスとその周辺地区が6月1日、兵庫県西宮市の景観地区に指定されました。豊かな自然環境や歴史的背景などに恵まれた景観資源を生かした都市景観行政に取り組む西宮市が、景観の維持・継承を図るために決めたもので、景観地区としては初の指定となりました。西宮市はこの地区について...

東京工芸大学が6月7日、21日に受験生を対象とした「工学部オンライン個別面談会」を開催

 東京工芸大学工学部(神奈川県厚木市)は6月7日(日)、21日(日)の2日間、受験生を対象とした「工学部オンライン個別面談会」を実施する。時間は1組につき20分で、ビデオ会議システム「Zoom」を利用。スマートフォンやタブレット、パソコンから参加が可能で、WEBを通して同大工学部の教員と対...

京都橘大学 食でつなぐ学ぶ力「たちサポ飯」により一人暮らしの本学学生の食生活を支援 -- 無印良品・大学生協と連携し、栄養バランスに配慮したお弁当を特別価格で提供

京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、新型コロナウィルスによる社会的な影響を受け、一人暮らしの学生を対象に、「無印良品 京都山科」(京都市山科区)、京都橘学園生活協同組合(京都市山科区 以下、大学生協)と連携し、食生活の支援を実施します。この取組みは京都橘大学同窓会(淳芳会)の...

樟蔭中学校・樟蔭高等学校は、6月1日に入学式を挙行します

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 樟蔭中学校、および樟蔭高等学校(大阪府東大阪市)は、6月1日(月)に入学式を挙行します。 【本件のポイント】 ●新型コロナウイルスで延期されていた入学式を挙行し、新入生の門出を祝う ●3密を避けた対応を徹底し、安心・安...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所