公共・政治

【武蔵大学】第15回大学図書館セミナー「教育格差 -- 国際比較・データから見る日本の学力格差 -- 」を開催

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、第15回武蔵大学図書館セミナー「教育格差―国際比較・データから見る日本の学力格差―」を2月19日(火)に開催します。講師は本学社会学部の垂見裕子教授です。 武蔵大学図書館では年に数回、大学図書館セミナーを開催しています。学生・教職員はもちろん、地...

金沢工業大学

市街地のにぎわい創出、産学官連携、建築文化発信や教育、人材育成など、金沢工業大学と金沢市との平成30年度連携推進会議を開催

金沢工業大学では金沢市と締結した連携協定に基づき、平成30年度の連携推進会議を金沢工業大学扇が丘キャンパス1号館益谷記念室にて平成31年1月21日(月)14時30分から15時30分まで開催します。金沢工業大学と金沢市は平成21年3月に連携に関する協定を締結し、中心市街地のにぎわい創出や産学...

近畿大学生が考えた生駒市採用企画 生駒市×近畿大学生 採用企画発表会を行います!

平成30年10月、生駒市は近畿大学との包括連携協定に基づき、地方公務員の仕事の魅力や生駒市の現状等について、総合社会政策学部で講義を2回にわたって行いました。その際、「近畿大学生が考える生駒市採用企画」と題し、生駒市が最終的に選ばれる就職先になるためにはどうすれば良いかを課題として学生に出...

東洋学園大学

今年も抽選倍率5倍の人気講座、大学教員と学ぶ「外国人おもてなし英会話講座」を開講--2019年1月21日(月)~3月18日(月) 東洋学園大学 本郷キャンパスにて

東洋学園大学では、2019年1月21日(月)~3月18日(月)に公益財団法人文京アカデミー主催「外国人おもてなし英会話講座」を開講します。 講師は本学グローバル・コミュニケーション学部の坂本ひとみ教授、現代経営学部の北田敬子特任教授と山内香代子専任講師が務め、一般応募から抽選で選ばれた20...

明海大学がシンポジウム「大学と地域連携の未来」を開催(2月9日)

明海大学(千葉県浦安市/学長:安井利一)は、「大学と地域連携の未来」をテーマとしたシンポジウムを開催する。〔参加費無料、要事前申し込み〕 明海大学では、都立高校、足立区および浦安市教育委員会との連携協定に基づき、小学校・中学校・高等学校60校に対して、(1)日本語を母語としない生徒...

常葉大学

静岡浅間神社に「亥」大絵馬、紅白で縁起良く -- 常葉大学造形学部生が制作

静岡市葵区の静岡浅間神社に、今年の干支「亥(い)」の大絵馬が設置されました。これは常葉大学造形学部による恒例の制作で、今年で7年目になります。赤富士を背景に白く塗られたイノシシが力強く駆け抜けていく様子が描かれており、静岡浅間神社にて1月下旬まで展示される予定です。  大絵馬の大き...

東京都市大学と警視庁玉川警察署が災害時における施設等の提供とボランティア活動等に関する協定を締結

 2018年12月18日(火)、東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木千壽)と警視庁玉川警察署(東京都世田谷区/署長:石原剛次)は、「大規模災害時における施設等の提供に関する協定」および「災害時におけるボランティア活動等に関する協定」を締結した。  今般締結した協定は、大規模...

U・Iターン就職支援をさらに推進 岐阜県と就職支援に関する協定を締結 -- 京都産業大学

京都産業大学と岐阜県は1月11日(金)に、岐阜県内の企業等への就職を希望する学生の支援、就職促進を目的とした就職支援に関する協定を締結した。  京都産業大学と岐阜県は、相互に連携・協力し、学生に対し岐阜県内の企業情報等を提供するなど、就職活動を支援することにより、岐阜県内の企業等へ...

学習院大学

学習院大学が1月31日に朝日新聞編集委員・真鍋弘樹氏の講演会「『有権者の乱』を訪ねたジャーナリスト -- 世界の民主主義とポピュリズムの現場から」を開催

学習院大学(東京都豊島区)文学部英語英米文化学科は2019年1月31日(木)に、朝日新聞編集委員の真鍋弘樹氏の講演会「『有権者の乱』を訪ねたジャーナリスト―世界の民主主義とポピュリズムの現場から」を開催する。朝日新聞ニューヨーク支局長としてポピュリズムの勃興を取材した経験をもとに、これから...

東京造形大学

東京造形大学が2019年1月19・20日に卒業研究・卒業制作展「ZOKEI展」を開催 -- 学部生と大学院生が教育研究の集大成を展示

東京造形大学(東京都八王子市宇津貫町1556)は2019年1月19日(土)・20日(日)に「ZOKEI展」を開催する。 同展は、今年度同大を卒業予定の学部4年生と修了予定の大学院2年生が教育研究の集大成として、卒業研究・制作および修士論文・制作を一堂に出展・展示するもの。 当日は出展・展示...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所