公共・政治

創価大学が5月13日~18日まで「日タイ修好130周年記念写真展 -- プミポン国王陛下を偲んで」を開催

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は5月13日(土)~18日(木)、「日タイ修好130周年記念写真展―プミポン国王陛下を偲んで」を開催する。これは、タイ文化省、タイ外務省、在京タイ大使館と共催するもので、プミポン前国王の写真やゆかりの品などを展示する。入場無料、どなたでも参加可能。 ...

株式会社リクルート住まいカンパニー

LGBTの住まい探しを考えるサイト「SUUMO for LGBT」を5/2(火)にオープン!さらに、5/6(土)・7(日)に代々木公園で開催される「東京レインボープライド2017フェスタ」にブース出展

不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』を運営する株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区 代表取締役社長:淺野 健)は、5月2日(火)に「SUUMO for LGBT」の特設サイト(http://suumo.jp/edit/lgbt/)をオープンします。 「SUUMO ...

京都橘大学開学50周年記念企画公開講座 発達教育学部開設記念 発達教育フォーラムを開催

京都橘大学(京都市山科区、学長・細川涼一)は、京都橘大学開学50周年記念企画公開講座 発達教育学部開設記念 発達教育フォーラム「若い先生を育てることと若い先生が育つこと ~こんなふうに育てたい、こんなふうに育ちたい~」を開催する。  このフォーラムでは、第一部の基調講演で、立命館大学名誉教...

一般財団法人BOATRACE振興会

ボートレース大村から日本財団へ500万円を寄付

~東日本大震災及び熊本地震への支援金として~
ボートレース大村(長崎県大村市)では、東日本大震災及び熊本地震の被災地復興支援を目的として、日本財団(東京都港区)へ500万円を5月1日に寄付いたしました。 平成23年3月11日に「東日本大震災」が、また平成28年4月14日に「熊本地震」が発生しました。 それぞれの被災地では、今もなお...

拓殖大学が産学官連携による総務省委託事業「IoTサービス創出支援事業」に参画 -- 5月16日に共同記者会見を実施

拓殖大学は産学官連携による総務省委託事業「IoTサービス創出支援事業」に参画することになり、下記の通り共同記者会見を実施する。  この事業は、八王子市内企業により「八王子市の防災、特に河川の氾濫に対する安心安全をIoT技術で構築する取り組み」として、拓殖大学からは工学部の前山利幸教授が協力...

京都産業大学

「学生の想い」と「地域の願い」をむすぶ -- 京都産業大学生が空き家を整備し、地域との交流拠点“むすび家ide”をオープン

京都府綴喜郡井手町の活性化に学生たちが挑む。町の空き家の改修に学生も参加し、学びと地域の交流拠点 「むすび家ide(むすびやいで)」を3月11日にオープン。京都産業大学生と地域住民が自由に集い交流を深める場として活用する。井手町のためを想う「学生の想い」と町を盛り上げていきたいという「地域の願...

神奈川大学が駐日スペイン国大使による講演会「日本スペイン関係・現状と将来の展望」を開催

【本件のポイント】 ●5/12(金)、神奈川大学横浜キャンパスにおいて、駐日スペイン国大使による講演会を開催。 ●講演会テーマは「日本スペイン関係・現状と将来の展望」 ●事前申込不要。入場無料。一般参加可能。  神奈川大学横浜キャンパスにおいて、駐日スペイン国大使による講演会を開催する。 ...

東北大学

東北大学が新キャンパスを開設 -- 5月15日に竣工記念式典・記者会見を開催

このたび、東北大学青葉山新キャンパスにおいて農学系総合研究棟と青葉山コモンズが竣工し、2017年5月15日に竣工記念式典と記者説明会が開催されることとなった。この新キャンパスは自然環境を生かした環境共生型キャンパスであり、東北大学の産学協創拠点としての発展が期待されている。  かねてより東...

横浜市

第33回全国都市緑化よこはまフェア 6月4日まで開催中

約8,000株のバラ、神奈川県内唯一・最大級のカキツバタ園等が彩る花の祭典
横浜市では、花と緑の祭典「第33回全国都市緑化よこはまフェア」(以下「よこはまフェア」)を、6月4日(日)まで開催しています。よこはまフェアではこれまで横浜が培ってきた歴史と文化、緑の取組をさらに拡げ、「美しい花と緑豊かなまち横浜」を実現することを目的に、都心臨海部の「みなとガーデン」と、よこ...

公益財団法人日本英語検定協会

【速報】英検テストファミリー(実用英語技能検定、英検IBA、英検Jr.) 2016年度 集計結果のお知らせ

公益財団法人 日本英語検定協会 (理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)が実施する英検テストファミリー(「実用英語技能検定」、「英検IBA」、および「英検Jr.」の総称)におきまして、このたび、2016年度(平成28年度)の総志願者数の集計を速報として発表申し上げます。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所