敬愛大学(千葉市稲毛区、学長/三幣利夫)は8月19日(月)・20日(火)に「第3回 英語教師授業力 ブラッシュアップセミナー」を開催。両日とも同大国際学部教授で英語教育開発センター長の向後秀明氏による基調講演と、現場で優れた英語教育を実践している教員や英語教育を専門とする同大の教授陣などに...
拓殖大学は8月1日(木)~3日(土)・5日(月)まで、高大連携講座「高校生のためのアジアの言語と文化」を開催する。今年で15回目を迎えるこの講座は、アジアに高い関心を持つ高校生に向けて開設されたもので、1日1言語、4日間にわたって4つの言語と文化について学ぶ。今回はインドネシア語、中国語、...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)など関西の国立・私立の8大学(追手門学院大学、大阪大学、大阪体育大学、京都橘大学、京都文教大学、 武庫川女子大学、桃山学院大学、龍谷大学)は共同で、6月16日(日)にキャリア教育イベント「CAREER FOREST(キャリアフォレスト)」を開催...
- 2019年06月04日
- 20:05
- 追手門学院大学
関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)は、岩手県との間で「連携と協力に関する協定」を締結しました。6月3日(月)には、両者の関係者が出席し、岩手県庁で協定締結式が執り行われました。
関東学院大学では、東日本大震災被災地へのボランティア支援や、岩手県をテーマとした防災・...
~当社オリジナルの「エンジニア自動手配システム」を展示~
ミツイワ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:羅本礼二、以下ミツイワ)は、2019年6月12日(水)~14日(金)に幕張メッセ(千葉県千葉市)にて開催される「Interop Tokyo 2019」のEDAコンソーシアムのブースにて「エンジニア自動手配システム」を展示します。同手配システムは...
- 2019年06月04日
- 16:00
- ミツイワ株式会社
会期:2019/8/10(土)~12/1(日)
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、現代美術を展示するスペース「アトリウム ギャラリー」にて、半澤友美「The Histories of the Self」展を、2019年8月10日(土)から12月1日(日)まで開催します。
半澤友美(1988-)は、紙漉きの手法で、紙の原料となる植物の...
2020年4月に3つの新学科が誕生する成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:北川浩)は、3学科の学びのエッセンスが盛り込まれた3本のWEBドラマ『新しい3つの学科、3人の物語。』を2019年5月29日(水)より新学科特設サイトで公開している。今回のドラマでは、若手俳優の小西桜子さん、竹内ももこさ...
東京家政大学狭山キャンパス(埼玉県狭山市)内に6月9日(日)、「かせい森の産後ケアサロン」がオープンする。同サロンは狭山市および入間市在住の産後4か月未満の母親とその乳児なら誰でも利用可能で、育児相談などができる施設。このたびのオープンにあたり、同サロンは6月9日(日)に内覧会、6月16日...
帝京平成大学の学生が、アメリカ フロリダ州で開催された「2019 World Cheerleading Championships」に日本代表として出場した。
アメリカ フロリダ州 ESPN Wide World of Sportsにおいて開催されたInternational C...
昭和女子大学人間社会学部現代教養学科は、講座「社会調査研修A」で、2つの東京オリンピックを通じてまちの変化を調査・研究しています。
その成果をまとめ、公開講座「東京とオリンピック1964→2020」を開講します。
この講座は、来年オリンピック会場となるヘリテージゾーンと東京ベイゾ...