化学物質の毒性等を予測できるシステムの基本的な操作の方法やコツについて実演を交えて説明
独立行政法人製品評価技術基盤機構【NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原】は、2024年7月24日(水)に「令和6年度QSAR/リードアクロス講習会」をオンライン(無料)で開催いたします。
本講習会では、未試験物質の毒性や性質を試験データのある類似物質から推...
- 2024年07月11日
- 10:00
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構
青森大学(学長:澁谷泰秀)は7月18日(木)、東京キャンパス(東京都江戸川区)において2024年度第2回比較環境思想研究会を開催。当日は同大の陳化北特任教授がゲスト講師を務め、「中国・道家の環境思想」についての講義とディスカッションを行う。会場またはオンライン(ZOOM)で、誰でも参加可(...
東京都市大学(学長:野城智也)は8月24日(土)、世田谷キャンパス(東京都世田谷区)においてトークイベント「喫茶室かぐら 作家と学者が出会うところ」(共催:東京大学宇宙線研究所重力波観測研究施設)を開催する。西谷直子氏(三井デザインテック株式会社)がマスター(進行役)を務め、大型低温重力波...
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)は、小学生(1~6年生)を対象にした「たちばなサイエンスデー2024」を本学キャンパスにて7月27日(土)に開催します。
毎回小学生や保護者に人気のイベントで、今回4度目の開催となります。9学部15学科を擁する総合大学として、本学の教育・研究...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)女性文化研究所は、7月27日、「 ジェンダー視点で学ぶ -自分ごととしてのジェンダー・女性活躍・多様性の尊重- 」を開催します(参加費無料)。
本フォーラムでは中高生や大学生も興味を持つようなテーマを設けており、参加者が様々な立場から...
「ニデック京都タワー」での地域向けイベントの実施について
ニデック株式会社(以下、当社)が2024年4月1日よりネーミングライツを所有する「ニデック京都タワー(Nidec Kyoto Tower)」において、当社の創立記念日である7月23日より、地域の皆さまを対象と...
- 2024年07月10日
- 17:18
- ニデック株式会社
日本最大級の体験型情報サイト「ファンくる」を運営する株式会ファンくる(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敬人)は株式会社ヴィサージュクリエーション(本社:千葉県市川市、代表取締役:白坂春光)の菅野氏をお迎えし、「時代の変化に強いキャリアデザイン ~創立34年 visage式 組織パーパ...
- 2024年07月10日
- 16:13
- 株式会社ファンくる
東京農業大学 主催、株式会社 新書館、網走市、網走市教育委員会が共催し、一般社団法人 網走市観光協会、奥州市 牛の博物館、國學院大學博物館、中央大学法学部、日本学校農業クラブ連盟が協力、農林水産省が後援する「荒川 弘〈百姓貴族〉×TOKYO NODAI in 北海道オホーツク展」を...
- 2024年07月10日
- 15:44
- 学校法人東京農業大学
新潟県では、全国大都市圏における青果物の流通の拡大を図る一環として、北海道、東京、中京及び関西エリアの百貨店や生活協同組合において、7月のえだまめを皮切りに12月のル レクチエまで、旬の青果物を販売する「新潟フェア」を実施し、当該エリアにおける県産農林水産物の認知度向上と販路開拓に取り組みま...
一般財団法人BOAT RACE振興会(東京都港区六本木)は、7月15日(月・祝)に京都・祇園祭パーク2024にて、現役ボートレーサー香川素子選手と元アーティスティックスイミング日本代表の青木愛さんによるアスリート対談トークイベントを実施いたします。
会場ではボートレーサー募集...
- 2024年07月10日
- 14:19
- 一般財団法人 BOATRACE振興会