イベント

城西大学

城西大学の真野博教授が理事を務めるNPO法人「荒川流域ネットワーク」が高麗川でアユ地引網漁体験イベントを実施 ― 約50人が参加し伝統文化と地産地消を体験

城西大学薬学部(埼玉県坂戸市)医療栄養学科の真野博教授が理事を務めるNPO法人荒川流域ネットワークは8月17日、埼玉県日高市の高麗川において、伝統のアユ地引網漁の体験イベントを実施した。当日は小学生から高校生、家族連れを中心に約50人が集まり、真野教授も食と栄養の専門家として参加。体験を通...

株式会社リコー

統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS 2025」本年度参画チームを選出

~ 社外から過去最多の応募を集め、社内起業家とスタートアップ企業の共創を加速 ~
株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、スタートアップ企業や社内外の起業家の成長を支援して事業共創を目指す統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS(トライバス) 2025」において、9月8日に統合ピッチコンテストを開催しました。社内外から25チームが参加し、本年度のプログラムに参画す...

キーコーヒー株式会社

【実施報告】キーコーヒー創業105周年イベント次世代に向けて“コーヒーの魅力”を訴求

550世帯929名の親子へ発信
     『親子で学ぶ!コーヒーのヒミツ~工場見学&クイズ大会~』の様子    『親子で楽しむ!はじめてのコーヒー体験』の様子 キーコーヒー株式会社(本社:東京都港区、社長:柴田 裕)は、創業記念日である8月24日に小学生とその保護者を対象とした夏休みイベントを&ldquo...

WWJ株式会社

【イベントレポート】自社の『次の一手』に繋がるヒントと共に挑戦する仲間との出会いを提供 Open Innovation Demo-day を開催

VUCA時代と呼ばれる昨今、企業の持続的成長にはイノベーション創出力が不可欠であり、自前主義では発展が難しい時代になっているのではないでしょうか。この状況を踏まえ WeWork は、「多様な企業コミュニティ」「全国40拠点以上のネットワーク」「イベント開催経験とノウハウ」を活用したオープンイノ...

株式会社タウ

損害車リユースのタウ 広島マツダ大州本店にて、タウ・パラリンアートコンテスト 「ヒロマツホールディングス・広島マツダ賞」表彰式を開催

 損害車※1のリユース事業を展開する株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市、代表:宮本明岳)は、8月28日に、当社が主催する「第7回タウ・パラリンアートコンテスト」の協賛企業賞「ヒロマツホールディングス・広島マツダ賞」の表彰式を、同社の大州本店で開催いたしましたのでお知らせいたします。 ※1 ...

北海道科学大学

北海道科学大学「ここから」プロジェクト『わがまちトークinていねVol.3』を開催|10月3日(土)

北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、2027年度の新学部開設に向け、2024年4月、新たに「地域共育センター」を発足しました。 「わがまちトーク」は、これまでにない大学の新しい姿をゲストの皆さんと一緒に、フリートーク形式でざっくばらんに語り合うイベントです。皆さんの「わ...

摂南大学

【快挙】IFSCクライミングワールドカップ2025 国際学部3年 吉田 智音選手が年間ランキング世界3位を獲得~着実な成長で昨年年間ランキング7位から今年3位の大躍進~ -- 摂南大学

 摂南大学(学長:久保 康之)国際学部 国際学科3年でスポーツクライミング部の吉田 智音(よしだ さとね)選手が、9月5日~6日にスロベニア・コペルで開催された「IFSCクライミングワールドカップ2025」リード種目第6戦で、年間ランキング世界3位の快挙を成し遂げました。  スポーツクライ...

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)

【銀座 蔦屋書店】「映画『国宝』を語る会」を9月18日(木)に開催。ゲストは振付と指導を担当し、俳優の熱演を支えた日本舞踊家の谷口裕和。

「保名」 第八回谷口裕和の會 観世能楽堂 2022年 撮影:田口真佐美 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)は、「映画『国宝』を語る会 日本舞踊家 谷口裕和トークイベント」を、9月18日(木)に店内BOOK EVENT SPACEにて開催します。 イ...

新潟県

日本最大級「ぼうさいこくたい2025 in 新潟」併催イベント 『にいがた防災産業展』・『いつものもしもCARAVAN』開催

中越地震から20年 防災産業の最新情報が分かる 防災先進県・新潟のプラットフォーム「にいがた防災ステーション」とは? 手洗い水を再生利用!環境配慮型の次世代トイレカーが“日本初”お披露目!
新潟県は、「ぼうさいこくたい2025 in 新潟」の開催にあわせ、併催イベントとして、県内外の防災関連企業・団体が集結する「にいがた防災産業展」と、大人から子どもまで楽しく防災を学べるイベント「いつものもしもCARAVAN」を2025年9月6日(土)・7日(日)の2日間にわたり開催しました。初...

大学プレスセンター

聖学院高等学校Global Innovation Class 『GIC Project Week中間発表会』 9/20(土)開催

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:伊藤大輔)の高校グローバルイノベーションクラス(以下GIC)は、独自科目の「Project」「STEAM」の成果を報告する 『GIC Project Week中間発表会』 を 9月20日(...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所