日立東大ラボ ハビタット・イノベーションプロジェクト 座談会「デジタル社会の未来を語る」
日立東大ラボでは、来る2023年3月17日(金)に標記座談会をオンライン配信にて開催いたします。 「Society 5.0」が、サイバー空間とフィジカル空間の高度な融合により、経済的発展と社会的課題の解決を両立し、人々が快適で活力に満ちた質の高い生活を送ることができる人間中心の社...
- 2023年02月21日
- 14:05
- 東京大学
日立東大ラボでは、来る2023年3月17日(金)に標記座談会をオンライン配信にて開催いたします。 「Society 5.0」が、サイバー空間とフィジカル空間の高度な融合により、経済的発展と社会的課題の解決を両立し、人々が快適で活力に満ちた質の高い生活を送ることができる人間中心の社...
武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)は、ロボットと人間をテーマにした公開講座を3月7日、8日、9日、10日の全4回にわたり開催します。75回目となる本講座では、本学副学長の踊共ニがコーディネーターを務めます。本学名誉教授の小山ブリジット、アニメーション監督のりんたろう、東京大学教授の松...
金沢工業大学(石川県野々市市)SDGs推進センターと北菱電興株式会社(石川県金沢市)は、金沢工業大学白山麓キャンパス内で栽培研究されているイチゴを利用して、地元の鳥越小学校の6年生を対象にイベント「イチゴ×SDGs IoT技術を活用して栽培したイチゴを使って「食品ロス」を考える」を開催しま...
「国際」「外国語」を冠した大学等を中心としたネットワーク「国際大学間の未来ネットワーク(CoIN)」(会長=杉林堅次・城西国際大学学長)が主催する「第3回国際大学フォーラム」が、3月3日に本学東京紀尾井町キャンパスで開催されます。今回は「外国人留学生の輝く未来のために -多様性社会に求めら...
ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆、以下、ブックオフ)は、2023年2月23日から25日に...
ヤマハ発動機株式会社とヤマハ株式会社は、3月10日から19日(現地時間)まで、アメリカ・テキサス州オースティンで開催される最先端テクノロジーの祭典、「サウス・バイ・サウスウエスト2023(略称:SXSW 2023)」に共同出展します。出展内容は、同イベント内にて3月12日から15日(現地時間...
~専門家×尼崎市教育委員会×デジタルアーツ株式会社~
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、ネットトラブルから児童生徒を守るフィルタリングの活用方法についてご紹介するセミナーを開催します。
不適切なサイトの閲覧やネット依存、情報漏洩...
立教大学(東京都豊島区、総長 西原廉太)は、2023年3月3日(金)にスポーツウエルネス学部開設を記念した講演会<第一弾>として、本学校友で映画監督の周防正行氏を迎えた講演会を以下のとおり開催いたします。 講演会では、映画のなかでスポーツをどのように伝えたか、2つの映画作品に込めら...
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)では、正課で身につけた専門的知識を活かして、正課外において主体的に学ぶ社会貢献活動「Sagamiチャレンジプログラム」※ により、多くの学生が全国各地域をフィールドとした活動に参加しています。この一環として、下記の...
大妻女子大学は3月18日(土)、千代田キャンパス(東京都千代田区)で「大妻さくらフェスティバル2023」を開催する。対面での開催は4年ぶりで、当日は同大の創立者・大妻コタカに関する講演会や北海道美瑛町の物産展、学生団体によるハンドメイドアクセサリーの販売など、多様なイベントが行われる。入場...