イベント

敬愛大学

敬愛大学がウクライナの食文化を体験する出前授業を千葉県立土気高等学校で実施 -- 高大連携協定に基づく実践

敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:中山幸夫)は6月13日、千葉県立土気高等学校(千葉市緑区、校長:齋藤俊介)でウクライナ料理体験講座を実施した。これは、同校と締結している教育連携協定に基づくもので、当日は同校の生徒や保護者ら29名が参加。ウクライナ出身の敬愛大学地域連携センター職員パンコーヴァ...

駒澤大学

駒澤大学が「食支援プロジェクト」第5弾に向け「Amazonほしい物リスト」を7月12日まで公開 -- 学生支援の取り組みへご当地商品などの食料品寄付を募集

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)は、7月19日(水)~21日(金)に開催予定の「食支援プロジェクト」第5弾に向けて、「Amazonほしい物リスト」による食料品等の現物寄付を学内外から募集する。これは、コロナ禍や物価高の影響に直面した学生を支援するために2021年度から継続的に実施...

学生・生徒・児童対象の短歌コンクール 第37回 「東洋大学現代学生百人一首」募集要項を発表 -- 9月15日より応募受付スタート<作品応募受付期間 2023年9月15日(金)~10月11日(水)>

東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)は、全国の学生、生徒および児童を対象に、「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌を募るコンクール「現代学生百人一首」を開催します。応募期間は、9月15日(金)~10月11日(水)[郵送必着]です。  「現代学生百人一首」は、本学が1...

フォンテラ ジャパン株式会社

【ベーカリー業界関係者必見!】 ニュージーランド産グラスフェッド乳製品を使用したベーカリーセミナー初開催!

フォンテラグランプリ 2019ブレッド部門入賞者によるオリジナルレシピの実演
ニュージーランド乳業最大手フォンテラの日本法人であるフォンテラジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 康博)は、ニュージーランド産グラスフェッド乳製品の需要拡大と認知訴求を目的とした製パン業界向けの実演セミナーを7月20日(木)に開催いたします。 (左は...

高知大学

高知大学が課外活動団体を支援するチャリティーイベント「Giving Campaign」を開催 -- 6/19(月)~25(日)@特設ウェブサイト

6月19日(月)〜6月25日(日)の期間で、課外活動団体を支援するオンラインチャリティーイベントを開催します。このイベントは、株式会社Alumnoteの運営協力を得て実施するもので、イベント期間中に特設ウェブサイトでそれぞれの部活・サークルを紹介し、ウェブサイト閲覧者から応援したい部活・サ...

株式会社マルハン

「紺綬褒章」受章のお知らせ

~株式会社マルハン代表取締役会長 韓 昌祐~
 パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京:以下マルハン)は、当社 代表取締役会長 韓 昌祐 が紺綬褒章を受章したことをお知らせいたします。受章に伴って、5月10日(水)マルハン京都本社にて紺綬褒章伝達が行われ、京丹後市の中山 泰 市長より ...

一般社団法人ならはみらい

福島県楢葉町で7月開催決定!エクストリームチャレンジ in 福島ならは『復興アドベンチャーレース』

楢葉町の海・山・川の自然豊かな地形をフル活用したアドベンチャーレースを開催。 レースコースは、当日までシークレット! 7月8日(土)チャレンジクラス、7月9日(日)フレンドシップクラスの2クラスを受付開始します。
太陽の光と海からの風が心地よい木戸川河口でのSUP 福島県双葉郡楢葉町でまちづくりを行う一般社団法人ならはみらい(代表理事:渡邉清)は、復興の次なるステップとして、海・山・川を周遊できる自然環境を活かした魅力の創出に取り組んでまいりました。...

フェリス女学院大学

フェリス女学院大学の学生が6月27日に外務省「対日理解促進交流プログラム(JENESYS)」で来校する韓国大学生訪日団と交流

フェリス女学院大学(神奈川県横浜市/学長:荒井真)は6月27日(火)、外務省の対日理解促進交流プログラム「JENESYS2023」による韓国大学生訪日団を迎え、日韓交流会を実施します。訪日団は公益財団法人日韓文化交流基金を通じたもので、韓国全土から選抜・派遣された大学生とフェリス生の交流が...

近畿大学

Osaka Metro「ぶらりウォーク」に近大コラボコースが登場! 「北をグルっと、カシャッと!~やっぱ好きやねん、大阪~」

Osaka Metro(大阪府大阪市)と近畿大学(大阪府東大阪市)は、Osaka Metroが主催するイベント「ぶらりウォーク」において、令和5年(2023年)7月8日(土)に、近畿大学文芸学部文化デザイン学科の学生が企画したまち歩きコース「北をグルっと、カシャッと!~やっぱ好きやねん、大...

世界の医療団

6月20日(火)19時~ 世界の医療団オンラインイベント開催のご案内 「世界難民の日によせて ーシリアの現場からー」

6月20日は「世界難民の日(World Refugee Day)」。世界の医療団はこの日によせて、オンラインイベントを開催します。 今回のテーマはシリア難民です。シリアで教育、医療、そしてジャーナリストとして関わった3名にそれぞれの立場からお話をいただきます。 UNHCR(...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所