「横浜フランス月間2023」期間中に駐日フランス大使が横浜市立大学で講演
横浜市立大学と横浜市は、7月12日(水)にフィリップ・セトン駐日フランス共和国大使の講演会を、横浜市立大学金沢八景キャンパスにて開催します。今回の講演は、「10年を迎える日仏の特別なパートナーシップ~教訓と展望~」というテーマでセトン大使にお話しいただきます。 横浜市内には、フランス政府の公...
- 2023年07月10日
- 10:00
- 横浜市立大学
横浜市立大学と横浜市は、7月12日(水)にフィリップ・セトン駐日フランス共和国大使の講演会を、横浜市立大学金沢八景キャンパスにて開催します。今回の講演は、「10年を迎える日仏の特別なパートナーシップ~教訓と展望~」というテーマでセトン大使にお話しいただきます。 横浜市内には、フランス政府の公...
江戸川大学(千葉県流山市)情報教育研究所は7月30日(日)、「第11回情報教育研究会」を対面とオンラインのハイブリッドで開催。今年度は「生成系AI時代にどのような資質・能力を情報科で育成するのか」をテーマとして、講演やパネルディスカッションなどを行う。要事前申込、参加費無料。 情...
江戸川大学(千葉県流山市、学長:小口彦太)は6月27日、西武台千葉中学校・高等学校(千葉県野田市、校長:須田秀伸)との連携協定を締結。調印式は同大の駒木キャンパスにおいて行われ、小口彦太学長、須田秀伸校長らが出席した。今後、両者の間では、情報教育の推進などの交流が進められていく。 ...
緊張しがちな「カミオ」が強心臓を持つ「スズ」に変身!?
一般財団法人BOAT RACE振興会(東京都港区六本木)は、中村獅童さん・神尾楓珠さん・長谷川京子さん・藤森慎吾さん・王林さん・山之内すずさんが出演するボートレース2023年CMシリーズ『アイ アム ア ボートレーサー』の第7話「ごめんあそばせ篇」を2023年7月9日(日)より公開いたします。...
城西大学(埼玉県坂戸市、藤野陽三学長)経営学部の学生が、スマートフォンや電気シェーバーなどに使用されるリチウムイオン電池などのゴミ分別の啓発動画を作成しました。地元の坂戸市からの依頼を受けたもので、「大人向け」と「子ども向け」の最優秀の2本は、市の公式YouTubeチャンネルで公開されてい...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 駒沢学園女子中学・高等学校(東京都稲城市/校長:土屋登美恵)は7月22日(土)、小中学生を対象としたオープンキャンパスを開催する。当日は、坐禅堂での坐禅(仏教)や多言語会話(21WS)、探求型授業、オリジナル選択科目などの授業体験...
JR芦屋駅南の「茶屋さくら通り」を中心に7月1日から7日まで実施された「茶屋七夕フェスタ」(主催:茶屋さくら通り協議会、共催:武庫川女子大学)で、生活環境学科まちづくりコースの学生10人が「七夕飾りワークショップ」に取り組みました。一日だけの開催ながら幅広い世代の120人が集まり、会場は大...
立教池袋中学校・高等学校(東京都豊島区、学校長:豊田由貴夫)は、7月14日(金)に「パラスポーツ体験会」を開催します。 シティズンシップ教育の一環として開催する「パラスポーツ体験会」は、パラスポーツに携わるアスリートや関係者による講義と体験を通して社会に生きる市民としての意識を養うことを目...
盲導犬使用者(ユーザー)と盲導犬の支援活動及びチャリティーグッズを企画・販売する一般社団法人盲導犬総合支援センター(本社:横浜市 都筑区、代表理事:高橋忠生)は、通販サイト「盲導犬サポートSHOP」にて、過去最多となる8種類の盲導犬チャリティーTシャツを発売いたします。
足し算で盲導犬を描いたユーモアあふれるTシャツ。
<盲導犬ユーザーと盲導犬との関係性を描いたデザイン>
「人のために働かされている」
「いろんなことを我慢させられている」
「暑い中、外を歩かされてかわいそう」
まだまだこのような盲導犬に対するマイナスな...
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の 16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+~」。 ファンのハートを熱くする企画、ボートレーサーの素顔、最新トピックスなど、ボートレースの魅...
株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区 社長:鈴木 恵喜)は、アニメ「チェンソーマン」より、作品内の印象的なシーンを使用したトレーディンググッズ2商品を9月14日(木)に発売します。 発売になるのは「トレーディングマット缶バッジ」「トレーディングミニアクリルスタンド」の2商品...
東武東上線「志木」駅からすぐの会場です。お仕事の帰り途中や、塾のお迎えの待ち時間等にもお立ち寄りください。
■名称:夏期イブニング説明会
■日時:7月12日(水)19時00分 ~ 20時00分(途中入退場可)
■会場:マルイファミリー志木8階(東武東上線「志木」駅東口より徒歩3分/埼玉県志木市)
埼玉県東松山市の東京農業大学第三高等学校附属中学校は、2023...
同時発売の「耐熱ガラス容器」で汁気の多い料理も保存できる
アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、食材などを真空保存(※2)することで、鮮度を保てる「真空パック機」と「耐熱ガラス容器」を、2023年7月7日より、全国のホームセンターやインターネットサイトを中心に順次発売します。
今回発売する「...
京急 楽・宴ツアー《第19弾》夏が旬!三浦の甘~いとうもろこしを収穫しよう♪
※画像はイメージです
京急グループの株式会社京急アドエンタープライズ(本社:横浜市西区,社長:上野 賢了,以下 京急アド)は,京急 楽・宴ツアーの第19弾として,貸切列車で行く!「とうもろこし収獲体験ツアー!」を2023年7月29日(土)に実施いたします。
...
業界横断での連携モデルを創生し、バリューチェーン全体でのGHG排出削減実現を支援
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長 佐瀬真人、以下、「デロイト トーマツ」)とブルードットグリーン株式会社(東京都千代田区、代表取締役会長兼社長 浦上壮平、以下「ブルードットグリーン」)、一般社団法人サステナブル経営推進機構(東京都千代田区、理事長:石...
東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木千壽)では9月10日(日)に「第21回 大学で楽しもう! 小学生・中学生のための科学体験教室」を開催。昨年20回という区切りを迎えた同イベントにおいて、開催テーマの設定や中学生向けプログラムの拡充、また付属各校による出展も行うなど一部内容をあらたに、...
拓殖大学は「第1回オレンジフェスタ」を7月29日(土)に実施する。対象者は幼児~小学生及び保護者で、盆踊りやヨーヨーゲームの他、ドローン操縦体験、電気スライム作り、留学生によるワールドクイズなど「遊んで学べる」をテーマにしたイベントと内容となっている。 ◆「第1回オレンジフェスタ」...
【本件のポイント】 • 龍谷大学を「香り」で表現したオリジナル紅茶の第3弾として、文学部・心理学部・経営学部が連携し、紅茶『大宮BITO』を開発。スリランカで茶産業の促進と保護に努める、高級紅茶ブランド「ムレスナティーハウス」とのコラボ商品。 • 「オーセンティック(本物・正統)」をコンセ...
自由な発想の新種の恐竜たちよ、集まれ!
受賞作品はリニューアルオープンを迎える福井県立恐竜博物館に展示
日本マクドナルド株式会社(代表取締役社長兼CEO:日色 保/所在地:東京都新宿区、以下マクドナルド)、株式会社タカラトミー(代表取締役社長:小島 一洋/所在地:東京都葛飾区、以下タカラトミー)、福井県立恐竜博物館(所在地:福井県勝山市)、株式会社小学館(所在地:東京都千代田区、...
株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルカン(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣周作)が輸入・販売するフランスの砂糖ブランド、ラペルーシュがこの度、「フランスパティスリーウィーク2023」に協賛する運びとなりました。 ...