盲導犬使用者(ユーザー)と盲導犬の支援活動及びチャリティーグッズを企画・販売する一般社団法人盲導犬総合支援センター(神奈川県横浜市、代表理事 高橋忠生)は、「盲導犬サポートSHOP」にて、初となるペットのご供養グッズ「想うふろしき」(骨壺用ふろしき)を発売しました。
薄いグレーにイエローが映える優しい色合いのふろしき。
<思い出に包まれる、優しいデザイン>
ふろしきには、全面に犬たちが日常を楽しむいろいろなシーンが描かれています。
お散歩やおへそを上に向けて眠る姿、他の子と遊ぶ姿、車に乗...
- 2022年07月26日
- 14:50
- 一般社団法人 盲導犬総合支援センター
甲南女子大学(神戸市東灘区)が、卒業生1,000人以上の女子大学において、実就職率 関西エリア第1位を獲得しました。大学通信社の「2022年実就職率ランキング(7月22日現在)」によるもので、西日本の女子大学・関西の大学(共学含む)では、ともに第2位となりました。本学では、コロナ禍において...
北星学園大学(札幌市厚別区)は7月30日(土)、オンラインオープンキャンパスを開催する。大学紹介やキャンパスリポートなどのコンテンツを配信。同大文学部英文学科卒業生で青森朝日放送アナウンサーの坂本佳子さんがMCを務める。なお、同日は来場型オープンキャンパスも開催される。要事前申し込み。
...
桜美林大学(東京都町田市、学長:畑山浩昭)の航空・マネジメント学群が、新潟空港、福岡空港、関西国際空港で学群説明会を開催します。
当日は高校生が実際の現場を体験し、未知の分野を探究する場を用意しています。
将来、航空業界で働きたい方は、是非お越しください!
桜美林大学(東京都町田市...
あなたの街で開催!医療の学びゼミナール
北見・釧路・旭川・帯広・函館の5都市で「医療の学びゼミナール」を開催します!
■北見
開催日:7月30日(土)
会場:オホーツク木のプラザ
■釧路
開催日:7月30日(土)
会場:釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」
■旭川...
- 2022年07月26日
- 14:05
- 北海道医療大学
大阪成蹊大学と地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所(以下、環農水研)は、共同開発した 「水なすのGABA増しレシピ」のレシピカードと料理動画を本日より公開します。
高めの血圧を低下させたり、仕事や勉強による一時的な精神的ストレスや疲労感を軽減させたりする等さまざまな機能性が報告...
このたび関西大学では、夏のオープンキャンパス「サマーキャンパス千里山」を、8月6日(土)・7日(日)に開催します。当日は一部ウェブ型コンテンツを運用しつつ、適切な感染防止策を講じた上で対面形式(事前申込制)で実施します。
【本件のポイント】
・約100種のプログラムで構成される...
大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)経営経済学部経営学科では、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の佐々木紀夫氏を講師に招いて、「消費者からの信頼とブランドを守り抜く経営理念の浸透」をテーマに、7月18日、講演会を実施しました。同学科の2~3年生を対象に「ブランド戦略論」で実施。...
金沢工業大学と株式会社LODUは、「ユネスコ未来共創プラットフォーム・北陸」の第1回の活動として、にぎわいの里ののいちカミーノにて8月9日(火)に「ユネスコ・SDGs 『あらゆる世代の絆をつなぐ会』」を開催します。
第1回目となる今回のイベントでは、絆メディアである「THE SDGsアク...
大東文化大学(東京都板橋区)は2022年10月から、社会人を対象とした履修証明プログラムとして、「めざせ!“歴史散歩の達人” 観光歴史ガイド養成プログラム」「中学校部活動指導者サーティフィケートプログラム」の2講座を開講する。オンラインによる講義に、対面の講義と現地実習または対面・演習を組...
工学院大学(学長:伊藤 慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)ソーラーチームは、8月8日~11日に大潟村ソーラースポーツライン(秋田県南秋田郡大潟村)で開催される「ワールド・グリーン・チャレンジ」に参戦し、5度目の優勝を狙います。
工学院大学ソーラーチームは、「100年後の未来を...
学習院女子大学(東京都新宿区/学長:大桃敏行)は、開学25周年を迎える2023年度より、予測困難な時代を生き抜く力を育成する新カリキュラムを開始する。
明治以来の学習院の女子教育の長い伝統を有し、早くから国際化の推進に取り組んできた学習院女子大学は、開学25周年の節目を迎えるにあ...
- 2022年07月26日
- 14:05
- 学習院女子大学
電気・水道・ガスは契約せず、トイレットペーパーはキウイの葉っぱ!?
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(本社:東京都文京区 代表取締役:鶴巻謙介)は、2022年8月9日より、書籍『都会を出て田舎で0円生活はじめました』(田村余一、田村ゆに 著)を全国の書店にて発売開始します。
https://sanctuarybooks.jp/b...
「カラフルヴィーガンチーズバーガー」7月29日(金)から
パティ変更プランも8月中旬より開始
大塚食品株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:白石耕一)は、2020年3月からスターゼン株式会社と共同開発した業務用『ゼロミート』を展開しています。このたび、株式会社ベイクルーズが運営するハンバーガーショップ「J.S. BURGERS CAFE」で業務用「ゼロミート ハンバーグ」が採用...
- 2022年07月26日
- 14:00
- 大塚食品株式会社
〜新型コロナウイルス感染症の重症化を防ぐ治療法の開発に期待〜
藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98)医学部ウイルス・寄生虫学の西辻裕紀講師、村田貴之教授、国立国際医療研究センターの下遠野邦忠客員部長らの研究グループは、SARS-CoV-2※1のNSP6、ORF7aタンパク質がユビキチン化されることによって、NF-κB※2を活性化...
- 2022年07月26日
- 13:49
- 学校法人藤田学園
山九株式会社(本社:東京都中央区)の代表取締役会長CEO 中村公一は7 月18 日、国土交
通大臣より海事関係功労者大臣表彰を受賞いたしました。
本表彰は、長年にわたり海運業の発展に貢献した人物に対して、国土交通大臣から表彰されるものです。中村会長は元・(社)日本港運協会副会長として、...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、2020 年4 月に圧延H形鋼としては世界最大のウェブ高さ 1200 mm・フランジ幅 500 mm の断面を持つメガハイパービームⓇを販売開始し、これまで大型物流施設や工場、超高層ビル案件などを中心に採用いただいていますが、このたび、ウェブ高さ 800 ...
- 2022年07月26日
- 11:30
- 日本製鉄株式会社
株式会社東和エンジニアリングは2022年3月に共立女子大学・共立女子短期大学と連携協定を締結しました。 2022 年度、家政学部 建築・デザイン学科 専門科目「グラフィックデザイン演習Ⅲ」における桃をテーマに地域循環 SDGs に向けた産学連携授業にて、当社のグループ会社である東和AGワーク...
- 2022年07月26日
- 11:30
- 株式会社東和エンジニアリング
株式会社東和エンジニアリング(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新倉恵里子)は、株式会社INSPIONエデュケーション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:倉持 武志)が運営する音楽教室GUPPA!の音楽を通して子供たちが目標達成に向けて自ら突き進める力を身に着け、生涯学び続けることが...
- 2022年07月26日
- 11:20
- 株式会社東和エンジニアリング
アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:シュクリ・ダバギ、以下 SAS)は、『Forrester Wave™:Customer Analytics Technologies, Q2 2022(h...