最新リリース

横浜市立大学

果物・野菜摂取と死亡リスクとの関連について 多目的コホート研究(JPHC研究)からの成果

発表のポイント 日本の大規模コホート研究において、果物および野菜の摂取量と全死因死亡リスクおよび特定原因による死亡リスクとの関連について調べました。 果物・野菜摂取量が少ないグループに比べ、果物摂取量が多いグループ、野菜摂取量が多いグループでは全死亡リスクが低いことがわかりました。...

近畿大学

近畿大学奈良キャンパスでフードトラックが営業開始 学生に充実したキャンパスランチを提供

近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、令和4年(2022年)9月12日(月)から、奈良キャンパスでのランチを充実させるため、フードトラックを導入します。従来の学生食堂とコンビニエンスストアでの昼食提供に加え、フードトラックが日替わりで営業することで、キャンパス内の食事環境の充実を図ります。 ...

近畿大学

近大生発!完全受注式の弁当販売サービス「クルメシ。」 フードロス問題の解決、昼食時の混雑回避に向けた実証実験

近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)経営学科教授 古殿 幸雄ゼミは、フードロス問題に対する解決策の一つとして、完全受注式の弁当販売サービス「クルメシ。」を考案し、令和4年(2022年)9月12日(月)から株式会社古殿研究所(京都府相楽郡)と連携して、近畿大学生、教職員を対象に株式会社古殿研究...

東京工科大学

腸内細菌へのケトン体の供与が酪酸菌を活性化する 新しいプレバイオティクスを提唱

東京工科大学(東京都八王子市、学長:大山恭弘)応用生物学部の佐藤拓己教授は、バクテリア由来の生分解性プラスチックの一種であるポリヒドロキシ酪酸(PHB)(注1)が、酪酸菌優位の腸内細菌叢(注2)を誘導する可能性が高いことを証明しました。腸内細菌にケトン体を与えて酪酸菌を活性化し、腸内環境を...

アルプスアルパイン「国際物流総合展2022」に出展

アジア最大の物流・ロジスティクスの総合展示会
報道関係者各位 本日17時に下記内容のプレスリリースを発表します。​詳細は添付をご確認ください。​  アルプスアルパイン株式会社(TOKYO 6770、代表取締役 社長執行役員:栗山 年弘、本社:東京)は、9月13日(火)~16日(金)に東京ビックサイトで開催されるアジア最大の物流...

新潟県

新潟県の「ものづくり」を大阪駅内で体験できるイベント「大阪駅で新潟に会おうプロジェクト」第一弾 9月23、24日開催

デザイン性と品質を兼ね備えた新潟のキッチン用品などをその場で試用・製作
新潟県は、関西地域で県産品の魅力を発信する「大阪駅で新潟に会おうプロジェクト」の第一弾「新潟県産品で潤うおうち時間」を開催します。 新潟県は、日本有数の米どころ、酒どころであることはもとより、様々な地域資源や気候風土、歴史などにより古くから育まれ、高度な技術を有するものづくり...

株式会社乃村工藝社

乃村工藝社がデザイン・設計・施工『小松美羽展 ―霊性とマンダラ―』好評開催中

株式会社乃村工藝社は、阪急うめだ本店9階「阪急うめだギャラリー・阪急うめだホール」にて開催中の 「小松美羽展 ー霊性とマンダラ―」のデザイン・設計・施工を担当いたしました。 本展では、緻密な線描表現が特長の銅版画などの初期作品、彩りと躍動感がみなぎったアクリル画などの...

株式会社ODKソリューションズ

完全オンラインの総合型選抜合格支援サービス『Compass-U』新機能「動画講座」の提供を開始!

~新規会員登録キャンペーン実施中!抽選で 20名様にQUOカードPayをプレゼント~
 ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市 代表:勝根 秀和、東証プライム:3839、以下 当社)は、完全オンラインの総合型選抜合格支援サービス『Compass-U(コンパスユー)』に、新機能「動画講座」を追加しましたことをお知らせします。 『Compass-U』公...

オリックス株式会社

【オリックス不動産】「国際物流総合展2022」に初出展!

環境配慮への取り組みや当社最大規模の施設などをご紹介
オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:深谷 敏成)は、2022年9月13日(火)~16日(金)の4日間、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される「国際物流総合展2022」に、初出展しますのでお知らせします。 「国際物流総合展」は、経済活動のインフラとして不可欠な...

ブックオフグループホールディングス株式会社

SC相模原が9月25日に実施する「SDGs DAY」のメインパートナーとして相模原発祥のブックオフグループホールディングスが協賛を決定

J3クラブ「SC相模原」を運営する株式会社スポーツクラブ相模原(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:小西 展臣 以下、SC相模原)は、2022年9月25日(日)に相模原ギオンスタジアムで行う試合「2022明治安田生命J3リーグ第26節 SC相模原 vs ヴァンラーレ八戸」を対象として、&r...

大阪ガス株式会社

エネルギー業界初、大阪ガスからリアルタイムで動作するデジタルヒューマン誕生!アバターによるオンライン相談と新たなサービス開発を推進

 アバター事業を手掛けるAVITAと大阪ガスは、オペレーターの表情や動きをリアルタイムに反映するアバター*1を共同開発しました。2022年9月8日よりアバターを活用して、ガス機器やリフォームなどに関するオンライン相談を実施します。  AVITAと大阪ガスは、2021年8月より...

関西大学

◆関西大学イノベーション創生センターとGarage Minato、Garage Taishoが三者間連携協定を締結◆ ~ イノベーションの担い手となる大学発ベンチャーの創出を目指して ~

 このたび関西大学イノベーション創生センターとGarage Minato、Garage Taishoの三者は、大学発ベンチャーの創出促進を目指した連携協力協定を9月6日に締結しました。今後、研究、教育、人材育成、地域連携等の分野において相互に協力していきます。 【本件のポイント】 ...

白鴎大学の学生がボランティアとして運営する「小山市土曜マラソン400回記念大会」を9月10日に開催 -- ゲストランナーに増田明美氏

白鴎大学(栃木県小山市/学長:北山修)は9月10日(土)に「小山市土曜マラソン400回記念大会」を開催する。このイベントは学生がボランティアで運営しており、小学生低学年から一般のランナーまで、毎回多くの選手が参加している。今回の記念大会では、ゲストランナーにスポーツジャーナリストの増田明美...

三井デザインテック株式会社

【三井デザインテック × monoAI technology】メタバースを活用した新たな働き方 “第4の働く場”バーチャル空間の可能性を検証する実証実験を開始

三井デザインテック株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜木田 敦)と、monoAI technology株式会社(本社:本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:本城嘉太郎)は、オフィス・自宅・シェアオフィス(3rd place)に次ぐ“第4の働く場”として、メタバ...

株式会社 ゼンリンデータコム

「いつもNAVI インドアマップ powered by Mappedin」がバージョンアップ! 

~ ゼンリンデータコムの販売名称を「Mappedin」から「いつもNAVI インドアマップ powered by Mappedin」に変更 ~
 株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区芝浦、代表取締役社長:清水 辰彦、以下:ゼンリンデータコム)が提供する屋内デジタルマップサービス「いつもNAVI インドアマップ powered by Mappedin(マップトイン)」が、この度バージョンアップしました。本サービスは、ショッピン...

横浜市立大学

購買データ分析による改善案と情報提供で商業施設のデリバリーサービス利用者数・売上が増加 今年度はモバイルオーダー、OMOで新たな共同研究を展開

 横浜市立大学大学院データサイエンス研究科 佐藤彰洋教授と、横浜を拠点とするスタートアップ企業であるスカイファーム株式会社は、昨年度実施したフードデリバリー・テイクアウトの購買データ分析の共同研究*1をさらに発展させ、新規事業モバイルオーダー*2とOMO(Online Merges with ...

OP LATIUM

"食欲の秋 "にぴったりなヨーロピアンオリーブオイル

EUとOP Latium(イタリアのオリーブ生産者団体)は、製品とその無限の用途に関する包括的な情報を提供するコミュニケーションプロジェクトに共同出資しました。 ウェブサイト「Oliveoileu.jp」(https://oliveoileu.jp )や、フォロワーの多い...

アラガン・ジャパン株式会社

乳がん検診受診率が全国ワースト5位の大阪で「~なる前に考えておきたい~ 乳がんになった日からの選択展」開催

グランフロント大阪北館1F ナレッジプラザ/9月30日(金)~10月2日(日)
アラガン・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:スザナ・ムルテイラ。以下、アラガン・ジャパン)とNPO法人 エンパワリング ブレストキャンサー(所在地:東京都目黒区、理事長:真水 美佳)は、乳がん啓発月間である10月に、罹患後の人生が長い乳がんにおいて不足している「乳がんになっ...

Bybit

暗号資産取引所BybitがSignalPlusと業界初の提携

ドバイ(アラブ首長国連邦) - Media OutReach - 2022年9月6日 - 近年急速に成長している世界トップクラスの暗号資産取引所Bybitは、デジタル資産および暗号資産オプション取引を提供する大手エンタープライズテクノロジー企業「SignalPlus」との提携を...

  • 11:08

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所