最新リリース

株式会社医学書院

94歳、看護師。ナイチンゲール記章受章の川嶋みどり著『私的高齢者ケア論―リアルな老いから考える、新しいケアのかたち』5/19刊行

株式会社医学書院 (所在地:東京都文京区、代表取締役社長:金原 俊)は、新刊書籍『私的高齢者ケア論―リアルな老いから考える、新しいケアのかたち』(著:川嶋みどり)を2025年5月19日に刊行します。 ◆94歳、看護師。当事者...

横浜市立大学

【横浜市立大学】日本における「へき地」と都市部の医療格差を網羅的に調査

-医療格差を測定、是正する必要性を確認-
 横浜市立大学大学院データサイエンス研究科ヘルスデータサイエンス専攻の金子 惇准教授らの研究グループは、日本の「へき地*1」と都市部における医療の質の格差について、これまでに発表された論文や報告書を網羅的に収集し、現状と課題を整理しました。この研究は、カナダ Western大学のMaria M...

一般社団法人ウェブ解析士協会

GA4でいいとも! 平日の昼にウェブサイトを“生”分析します(6/5 無料オンラインセミナー)

2025年6月5日(火)12:00〜12:30  GA4ライブ WACAサイトをその場で覗き見、改善会 Vol.1
プロはGoogle アナリティクス4(GA4)の何を見て、どのように判断し改善策を導くのか? 一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)は、ウェブマーケティング業界の第一線で活躍する2人が、GA4の画面を見ながらその場で分析するオンラインイベントを2025年6月5日に開催します。サンプルやダミー...

神戸女学院大学

神戸女学院大学が5月27日と6月10日に芦屋市の保育所で子ども向け環境教育イベント「身の回りの生き物図鑑を作ろう!」を開催

神戸女学院大学(兵庫県西宮市/学長:中野敬一)生命環境学部生命環境学科・髙橋大輔教授のゼミは、5月27日(火)および6月10日(火)に、芦屋市役所ほいく課との協働イベント「身の回りの生き物図鑑を作ろう!」を開催する。髙橋ゼミ生のサポートの下、5月27日(火)は芦屋市立岩園保育所、6月10日...

東京工芸大学

東京工芸大学がW3C勧告「WCAG 2.2」の適合レベルAAに適合 ウェブアクセシビリティ検査結果を公開―5月15日(世界中でアクセシビリティについて考える日)―

 東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区、以下「同大」)は、W3Cが勧告する最新版のガイドライン「WCAG 2.2」及び日本産業規格「JIS X 8341-3:2016」の適合レベルAAに適合した。同大のウェブアクセシビリティ検査結果及び適合証明書は、同大公式ウェブサイトで5月...

京都橘大学

【京都橘大学】「遊び」が「学び」と出会う夜。次世代の創造性を解き放つ、"ゲームクリエイション"の舞台裏 特別講演会&大カプコン展シークレットツアー 開催~カプコンのプロデューサーと語る「ゲームが創る未来社会」~

京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田知弘)では、株式会社カプコンのプロデューサー・牧野泰之氏を迎え、『次世代の創造性を解き放つ、“ゲームクリエイション”の舞台裏。ゲームが創る未来社会』をテーマに、特別講演会&大カプコン展シークレットツアーを2025年6月15日(日)、コングレスクエア大阪中...

佛教大学

佛教大学二条キャンパスで月に一回、子育て世代を対象とした「絵本のひろば」を開催します

佛教大学二条キャンパス(京都市中京区)の一部を地域に開放し、子育てしやすい環境の一助となることや、福祉避難所として地域の皆様に認知いただくため、毎月「絵本のひろば」の会場といたします。 「絵本のひろば」は、二条駅界隈のまちづくりの取り組みの一つで、2015年より、二条駅かいわいまち...

株式会社レインズインターナショナル

【牛角焼肉食堂】静岡3店舗目!ららぽーと沼津店 5/19(月)オープン!開店記念で人気の「冷麺」がお得

牛角のフードコート専門店!気軽に鉄板焼肉定食・焼肉丼
コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルは、2025年5月19日(月)に国内64店舗目、静岡県には3店舗目となる「牛角焼肉食堂 ららぽーと沼津店」をオープンいたします。 「牛角焼肉食堂」は国内焼肉チェーン店舗数No.1の牛角がプロデュースするフードコ...

株式会社アルペン

夏をカラフルに、アクティブに!FrappéColorで彩る、マルチで使えるラッシュガードを順次発売!

 スポーツ用品販売の株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野 敦之)は、アルペンプライベートブランド「TIGORA(ティゴラ)」より、UVカット・吸水速乾・ストレッチ・接触冷感・耐塩素機能を搭載した「マルチで使えるラッシュガード」を全国のスポーツデポ、アルペン、公式オンライ...

株式会社LIXIL

部屋を移動せずに、1つの空間で洗濯家事を完結 「ランドリープラス」が変える、洗面空間の常識

株式会社LIXIL(以下LIXIL)は、最適な家事導線により洗濯家事の効率を上げるランドリー空間「ランドリープラス」の開発秘話を公開します。 近年、コロナ禍の影響によるライフスタイルの変化や、共働き世帯の増加により、日本でも需要が高まりつつあるランドリールーム。LIXILのランドリープラスは...

デクセリアルズ株式会社

【デクセリアルズ】セルフコントロールプロテクター「SFK 75Aシリーズ」を新しく製品化

当社表面実装型ヒューズで最大の75A定格電流を実現
 デクセリアルズ株式会社(本社:栃木県下野市、代表取締役社長:新家 由久、以下、当社)は、このたび、当社の表面実装型ヒューズとしては最大※1の定格電流を実現する、定格電圧62VDC定格電流75A対応のセルフコントロールプロテクター「SFK 75Aシリーズ」を新しく製品化したことをお知らせします...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 第73回電設工業展 JECA FAIR 2025 に出展

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は2025 年5 月28 日(水)~30 日(金)にインテックス大阪にて開催される「第73 回電設工業展_JECA FAIR 2025(以下、JECA FAIR)」に日本製鉄として初出展します。 お客様の塗装工程省略・製品の長寿命化等を実現する製品をご紹介し...

株式会社エルテス

危機管理カンファレンス2025春に登壇

~「想定外」に備える「平時から」の炎上対策~
「安全なデジタル社会をつくり、日本を前進させ続ける。」をミッションと掲げる、株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)は、2025年5月28日(水)~30日(金)の三日間、オンラインで開催される「危機管理カンファレンス2025春『防災...

川崎重工業株式会社

ばら積運搬船「SUMMER QUEEN」の引き渡し

ばら積運搬船「SUMMER QUEEN」 川崎重工は、中国遠洋海運集団有限公司と共同運営している南通中遠海運川崎船舶工程有限公司(NACKS、中国南通市)において、64型ばら積運搬船 「SUMMER QUEEN(サマー クイーン)」(当社第8101番船/NACKS第4...

株式会社伊藤園

TAKANAWA GATEWAY CITYにて、オフィスワーカーを対象とした睡眠・メンタルヘルスに関する共同研究を開始

株式会社伊藤園(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:本庄大介、以下「伊藤園」)と東京大学発の睡眠テックスタートアップである株式会社ACCELStars(本社:福岡県久留米市、代表取締役:宮原禎、以下「ACCELStars」)は、高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街TAKANAWA GA...

バリュエンスホールディングス株式会社

HATTRICK、東京グレートベアーズと「東京グレートベアーズ2024-25 チャリティーオークション」を開催!

バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)が運営するスポーツチーム公認オークション「HATTRICK Auction(https://auction.hattrick.world/)」にて、2025年5月19日(月)より「東京グレートベアーズ 2024-25 チャ...

株式会社ブリヂストン

「SX銘柄」に2年連続で選定

サステナビリティを中核に、事業を通じて社会価値・顧客価値を創造する取り組みを評価
 株式会社ブリヂストンは、「SX※1銘柄2025」に選定されました。「SX銘柄」への選定は、初回の2024年に続き2年連続となります。「SX銘柄」は、経済産業省および株式会社東京証券取引所によりSXを通じて持続的に成長原資を生み出す力を高め、企業価値向上を実現する先進的企業群が選定・公表されま...

バリュエンスホールディングス株式会社

HATTRICK、島根スサノオマジックとのアップサイクルアイテムを5月17日(土)にスサマジFes.2025で販売

バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)が運営する「HATTRICK」は、島根スサノオマジックとのアップサイクルプロジェクトで制作したアップサイクルショルダーバッグを、5月17日(土)松江市総合体育館で開催されるスサマジFes.2025にて、数量限定で会場販売い...

フリー株式会社

法政大学田中教授と共同開発した人材定着率を高める「サーベイキット」申込受付を開始

独自ロジックで従業員のリアルな状態をスコア化し、退職リスクを検知
■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) 人材定着率を高めるサーベイキットの申込受付を本日開始しました 法政大学 田中研之輔教授と共同開発した全20問の設問テンプレートをもとにサーベイを行うことで、独自ロ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所