最新リリース

日鉄ソリューションズ株式会社

プラント建設のDX実現を目指す日揮グローバルに向け、5Gを見据えた自営無線網の試験運用を支援

日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田 宏之、以下「NSSOL」)は、日揮グローバル株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:山崎 裕、以下「JGC」)の自営等BWA(Broadband Wireless Access)の無線局免許取得を...

日本マネジメント総合研究所合同会社

キャンピングカー活用でのリモートワーク・ワーケーション・BCPなど対応の実証実験実施と「YUTV」コラボ動画の公開【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2021年4月5日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の災禍をはじめ、台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位の...

フォンテラ ジャパン株式会社

フォンテラ X コープ九州 第三弾 「バターリッチクロワッサン」コープ九州カタログ販売にて4月5日より新登場

ニュージーランド産”グラスフェッドシートバター”で香り豊かなサクサク食感のクロワッサンを実現
二ュージーランド乳業最大手フォンテラの日本法人であるフォンテラジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 康博)は、生活協同組合連合会コープ九州事業連合のカタログ販売で販売される「バターリッチクロワッサン」に、フォンテラのブランド「AnchorTM Food Profession...

京都女子大学とネットワンシステムズが産学連携授業をスタート 「現代社会とICT」をテーマとした実学的な内容を解説

 京都女子大学(所在地:京都府京都市、学長:竹安 栄子)とネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:竹下 隆史)は、ICT分野における実学教育の拡充を目的として、「現代社会とICT」をテーマとした産学連携授業を、本年4月より現代社会学部の授業科目「情報学アプ...

ヤマハ発動機株式会社

車いす用スポークカバー2種新発売 ~オリジナルデザイン「ヒートネオン」とディズニーキャラクターデザイン「ティンカーベル」~

 ヤマハ発動機株式会社は、車いす用スポークカバーの新製品2種類を2021年4月26日に発売します。  新たに発売するスポークカバーは、ヤマハオリジナルデザインの「ヒートネオン」とウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社とのライセンス契約によるディズニーキャラクターの「ティンカーベル」です。対応...

ヤマハ発動機株式会社

【ニュースレター】オールドニュータウンの再生を支える移動の力

電磁誘導線の上を走行する「クルクル」(河内長野市) 複数の課題を抱えるオールドニュータウン  高度成長期、都市圏の人口集中に起因する住宅問題を解決するため、各地の郊外エリアにはたくさんの大規模住宅団地(ニュータウン)が開発されました。そのピークから30~50年の年月が経...

日本マネジメント総合研究所合同会社

コロナ渦中での緊急食糧支援:DVシェルター・フードバンク(1,200食相当)・こども食堂に弊社理事長の戸村智憲が私費も投じて実施【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2021年4月5日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の災禍をはじめ、台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位の...

株式会社京王プラザホテル

開業50周年記念ウエディングフェア開催  新メニュー無料試食会付き

4 月10 日(土) 10:00a.m.~7:00p.m.【要予約・参加無料】
京王プラザホテル(東京:西新宿)は4 月10 日(土)に、開業50 周年記念ウエディングメニューを無料で試食いただけるウエディングフェアを開催いたします。周年を迎えるにあたり新たに考案いたしました開業50 周年記念ウエディングメニュー試食のほか、SNSの流行から近年のウィズコロ...

ヤマハ発動機株式会社

YSP奈良にてヤマハ バイクレンタル取扱スタート

「ヤマハ バイクレンタル」新店舗オープンについて
 ヤマハ発動機販売株式会社が手掛ける「ヤマハ バイクレンタル」に、2021年4月5日から新たに「YSP奈良(奈良県奈良市)」が加入します。YSP奈良は、景観条例に配慮した”シルバー”を基調としたカジュアルで落ち着いた雰囲気の店舗が特徴で、近鉄・尼ヶ辻駅から徒歩8分とアク...

追手門学院大学

今春放送開始のドラマでテーマとなる「大学広報」について、追手門学院大学の広報担当者が解説 --「OTEMON VIEW」に掲載

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に、「『大学広報』がNHKドラマ化。『ほぼ神崎真』が見た『大学広報』とは。」と題した記事を掲載した。4月24日から放送予定のNHKドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度につい...

神田外語大学

神田外語大学がTHE世界大学ランキング日本版2021において教育充実度、国際性の2項目で高い評価 -- 3年連続私大で10位以内にランクイン

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)はこのたび、イギリスの高等教育専門誌『Times Higher Education(THE)』と株式会社ベネッセホールディングス(岡山県岡山市/代表取締役社長:安達保)が作成した「THE世界大学ランキング日本版2021」で総合41位、全国私立大学...

成城大学

成城大学 令和3(2021)年度入学式挙行!!

昨年度の令和2(2020)年度入学生には、学長メッセージを専用サイトにて発信! 新入生のみ式典参加の入学式を学部別に挙行 ~ご家族には式典模様をライブ配信し、ご自宅等からご参加頂きました~  成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、2021年4月2日(金) 令和3(202...

東京経済大学SDGs宣言 -- 121年目の新たな一歩

121年目を迎えた東京経済大学(東京都国分寺市 学長:岡本英男)は、2021年4月1日に「東京経済大学版SDGs宣言」を行いました。  東京経済大学は、これまでも大学理念に基づき、教育・研究活動のさまざまな面において、人権の保護・尊重、差別・偏見の解消や格差の是正、貧困・飢餓の克服...

武蔵大学

【武蔵大学】「うつさない、うつらない」手指消毒を心がけた新しいキャンパスライフ -- 対面授業開始に向けて、身につけてほしい習慣 --

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、2021年度、授業ごとの履修人数が確定する5月中旬より原則として対面授業を実施することとしました。それに向けて、4月1日~7日、健康診断会場において、手指消毒用のアルコールスプレーを配付します。この配付は、本年4月に就任した池田康夫学園長(医学博...

立正大学

令和2年度学生状況調査結果報告~コロナ禍における立正大生の学修・学生生活について~

2022年に開校150周年を迎える立正大学(本部:東京都品川区、学長:吉川 洋)は、昨年度、コロナ禍により多くの授業をオンラインで実施しました。大学・学生生活に与えた影響を把握することを目的として、全学生を対象に2020年12月23日~2021年1月13日にかけて、オンライン授業に関するア...

入学式 2年ぶりに対面で実施 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(学長:小原奈津子、東京都世田谷区)では4月2日、人見記念講堂で2021年度入学式を対面で実施しました。2020年度はコロナ禍を受け入学式は中止、対面での入学式は2年ぶりとなります。  入学式は感染予防のため新入生のみの参加とし、1席ずつ空けて着席、例年より時間を短縮...

横浜市立大学

再発性多発軟骨炎の多くの症例でUBA1遺伝子の体細胞遺伝子変異を発見

 横浜市立大学大学院医学研究科 幹細胞免疫制御内科学 桐野洋平講師、同大学附属病院 難病ゲノム診断科 土田奈緒美助教、同大学大学院医学研究科 幹細胞免疫制御内科学 國下洋輔研究員、同大学大学院医学研究科 遺伝学 松本直通教授らの研究グループは、再発性多発軟骨炎の男性症例の末梢血白血球で「UBA...

江戸川大学

江戸川大学駒木キャンパスのWi-Fiリニューアル工事が完了 -- 最新規格Wi-Fi 6に対応

江戸川大学では昨年から、駒木キャンパスのWi-Fiリニューアル工事を実施。このたび工事が完了し、最新規格であるWi-Fi 6に対応するアクセスポイントが設置された。これにより、超高速無線通信が可能になり、同時接続台数も大幅に増加している。  江戸川大学は開学以来「情報教育」を推進し...

【共立女子大学】看護師国家試験・管理栄養士国家試験の結果を発表 -- 看護師国家試験合格率100%、管理栄養士国家試験合格率98%を達成。

共立女子大学(東京都千代田区)は、今年の看護師国家資格の結果を発表。合格率は100%で、全国合格率を上回った。また、管理栄養士国家試験の合格率も全国合格率を上回る98%を達成した。  共立女子大学看護学部看護学科は、社会的ニーズや状況に対応した看護を実践できる能力の育成を目標とした...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所