最新リリース

東京工芸大学

東京工芸大学カラボギャラリーが第6回企画展「光が重なるとき、新しい色が生まれる」を開催

 東京工芸大学カラボギャラリーは2020年9月25日(金)~2021年4月23日(金)まで、同大色の国際科学芸術研究センター「カラボギャラリー」(神奈川県厚木市)において第6回企画展「光が重なるとき、新しい色が生まれる When Lights Overlap, New Colors Are...

北海道科学大学

本学教員が「音によるエゾシカと車両の衝突回避に関する実験」を行いました。 -- 北海道科学大学

情報工学科の松崎博季教授が取り組む「音によるエゾシカと車両の衝突回避に関する研究」の実証実験が、2020年9月15日(火)、帯広市内の牧場で行われました。  北海道では走行中の車両がエゾシカと衝突する事故が多発しています。  松崎教授は、車両から鹿が警戒する音を発する事で衝突...

株式会社マイナビ

マイナビ転職、「2020年新入社員の意識調査」を発表

半数以上の新入社員が「10年以内に退職予定」と回答、「定年まで」は2割を切る 自社のコロナ対策に不満な新入社員の「3年以内に退職予定」割合は、満足者の約3倍に       株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ...

ジョンソン・エンド・ジョンソン、ヤンセンのCOVID-19ワクチン候補の検証試験となるグローバル第3相臨床試験を開始

ヤンセンのCOVID-19ワクチン候補であるJNJ-78436735(Ad26 COV2.S)の安全性と有効性を評価する第3相臨床試験(ENSEMBLE試験)において、最初の被験者への投与を開始
ニュー・ジャージー州ニューブランズウィック(2020年9月23日)- ジョンソン・エンド・ジョンソン(NYSE:JNJ)は本日、ヤンセンファーマシューティカル カンパニーズが開発中のCOVID-19ワクチン候補であるJNJ-78436735の大規模検証試験として、複数国で展開する第3相臨床試験...

スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

スターバックスのロイヤルティ プログラム「Starbucks(R) Rewards」が3周年に~新たな生活様式に寄り添ったサービス拡充により会員数が飛躍的に増加し、620万人を突破~

10月1日(木)からはスターバックス オリジナルの「モレスキン製品」プレゼントキャンペーンを実施
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社(本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文)は、ロイヤルティ プログラム「Starbucks(R) Rewards」(スターバックス(R) リワード)が9月20日で3周年を迎え、会員数が620万人を突破したことをお知らせ...

名古屋商科大学ビジネススクール

名古屋商科大学ビジネススクールが、QS Global MBA Rankings 2021にて国内1位《アジア17位》に選出

世界3大ランキングの1つであるQS社(QS:Quacquarelli Symonds社 - 英国)による「QS Global MBA Rankings 2021」が発表され、国内1位/アジア17位に選出されました。(2020年9月23日発表)
世界3大ランキングの1つであるイギリスの高等教育評価機関クアクアレリ・シモンズ社(Quacquarelli Symonds、以下QS)がビジネススクールの選択指針となる最新の世界MBAランキングを発表し、名古屋商科大学ビジネススクールは「QS Global MBA Rankings...

株式会社マイナビ

マイナビ『2020年度新卒採用・就職戦線総括』を発表

~新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、WEB面接が注目されたが、半数以上の企業は対面のみで面接を実施~   株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2021年卒業予定の学生を対象とする、企業の採用活動と学生の就職活動および、今後の展望などをまと...

株式会社ユニクロ

人気クリエイティブデュオによるロンドン発ブランド「CHAOS」とのコラボレーション「#REALTALK CHAOS UT」9月28日(月)発売

ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」は、ロンドン発のアクセサリーブランド「CHAOS」とのコラボレーション「#REALTALK CHAOS UT」を9月28日(月)より発売します。人気ファッションスタイリストのシャーロット・ストックデールと ケイティ・ライオールのクリエイティブデュオ...

三井住友銀行の貿易業務におけるマネー・ロ-ンダリング対策システム開発開始

~貿易AML対応の効率化と高度化を実現~
SAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田徹哉、以下SAS)と、NTTデータ ジェトロニクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅信一郎、以下NTTデータ ジェトロニクス)は、株式会社日本総合研究所(本社:東京都品川区、代表取締役社長:...

クロール、Kroll ResponderによりMDRソリューションを強化

24時間365日の脅威ハンティングと優れたインシデントレスポンスにより、最高クラスのエンドポイントセキュリティを実現
2020年9月24日(東京)– ダフ・アンド・フェルプスの一部門であり、世界有数のリスク・コンサルティング・ファームのクロール・インターナショナル・インク(東京都千代田区、日本支社代表:片山浩樹)は本日、Kroll ResponderによりMDR(Managed Detection...

バイオジェン・ジャパン株式会社

バイオジェン・ジャパン、アジア最大級の国際短編映画祭 ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2020において 「バイオジェン・アワード」を新設

~シンガポールの子どもたちを描く『最後の試験』に決定!~
バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:アジェイ スレイク、以下バイオジェン・ジャパン)は、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)において、「Make ...

エコラボ合同会社

飲食店向けデジタル衛生管理サービス「KAY PROTECT」

HACCPに必要な衛生管理項目の記録・保管・管理業務を、クラウドで一元管理。食品衛生リスクを「見える化」するトータルサポートシステム
衛生管理の世界的リーディングカンパニーであるエコラボの日本法人、エコラボ合同会社(本社:東京都中央区、代表:渡邉 健太郎)より、ファストフードレストランやカフェ、ベーカリーなどの飲食店向けデジタル衛生管理サービス「KAY PROTECT」をご紹介します。 店舗衛生管理システム...

静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学が10月からの対面授業再開に向けた感染防止対策を実施 -- 衝立の設置や掲示物による感染予防周知などを行う

静岡文化芸術大学(浜松市中区)では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を鑑み、令和2年度前期授業を原則遠隔授業として実施してきたが、後期からは対面授業を再開する。同大ではこれに向けて、飛沫防止シート・衝立(ついたて)の設置やポスター等による感染予防周知などの感染防止対策を講じている。 ...

愛知大学の三遠南信地域連携研究センターが10月2日に第1回アシタシアサロン「縮減時代の新たな地域マネジメント」を開催 -- 内田樹氏がwith・afterコロナの地域論・教育論を語る

愛知大学三遠南信地域連携研究センター(愛知県豊橋市)は10月2日(金)に第1回アシタシアサロン「縮減時代の新たな地域マネジメント」を開催する。戸田敏行同センター長(同大学地域政策学部)によるサロン開催趣旨説明の後、「縮減時代の新たな地域マネジメント」と題し、内田樹氏(神戸女学院大学名誉教授...

神奈川大学

学校法人神奈川大学 理事長 就任について

平素より本学の教育・研究活動に関し、ご理解とご協力をたまわり、誠にありがとうございます。 学校法人神奈川大学は、令和2年9月23日(水)に新理事会を開催し、現学長の兼子 良夫(かねこ よしお)を新理事長として選任いたしました。 また、同日、常務理事に三浦 大介(現副学長/法学部教授)、日野...

近畿大学

9月27日 WEBオープンキャンパス「CLOSE CAMPUS※1」開催 日本の大学初※2!全国統一近大模試開催 当日限定で近大マグロのたたき丼をDiDi Foodで宅配

近畿大学(大阪府東大阪市)は、毎年7月~9月にかけて約4万人が来場するオープンキャンパスを開催しています。しかし、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オープンキャンパスの全日程を中止し、キャンパスをOPENにせず、WEB上で近大の雰囲気を身近(CLOSE)に感じ、受験生に寄り添っ...

近畿大学

KINDAI studentサミット2020 完全オンラインで開催 「近大生2.0~変化から進化への物語~」

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和2年(2020年)9月26日(土)、学生と本学出身のビジネスリーダーやゲストがビジネスについて熱く議論を交わすイベント「KINDAI studentサミット2020」を開催します。本年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、イベント管理プラットフォー...

創価大学

創価大学が「UNHCR WILL2LIVE Cinemaパートナーズ」として、オンライン上映会を開催【10月10日(土)、10月30日(金)】

「UNHCR WILL2LIVE Cinemaパートナーズ」に参加している本学では、「UNHCR WILL2LIVE ムーブメント 2020(第15回UNHCR難民映画祭)」の開催にあわせて、映画「ミッドナイト・トラベラー」をオンライン上映します。 国連UNHCR協会、ユナイテッド...

株式会社高島屋

京都高島屋で、簡単で楽に着られる三部式着物『dricco(ドリッコ)きもの』の百貨店初となる常設展開をスタート

■9月30日(水)から ■京都高島屋5階呉服売場(京都市下京区)
※写真はイメージです。 京都高島屋5階呉服売場では、9月30日(水)より、三部式着物『dricco(ドリッコ)きもの』の百貨店初となる常設展開を始めます。 『ドリッコきもの』は、上衣、おはしょりベルト、下衣の3つのパーツに着物が分かれており、温暖化の現代に合わせて、襦袢不要のスタイルでより...

株式会社 SABON Japan

SABON 富山大和店11月6日(金)グランドオープン

イスラエル発ナチュラルコスメブランド「SABON」を展開する株式会社SABON Japan(本社 東京都渋谷区 代表取締役社長 CEO 畠山喜美恵) は、2020年11月6日(金)にSABON富山大和店をオープンいたします。 富山県での初出店であり北陸エリアのお客様により身近にS...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所