最新リリース

学校法人慈恵大学

臨床研究プロフェッショナル育成のための医学教育フォーラムを3 月22 日に開催

本学2 号館講堂(新橋)で参加無料
東京慈恵会医科大学は高度な臨床・研究能力を有する医師を養成し、臨床研究プロフェッショナルを育成するための医学教育フォーラムを2025年3月22日に開催します。 参加は無料で、事前申し込み制・先着200名です。 本事業は文部科学省 令和6年度 高度医療人材養成拠点形成事業(高度な臨床・研究能...

株式会社ゼネラルパートナーズ

【26卒学生向け】就活スタートセミナー春

~自分に合った1社に巡りあうために 25卒内定者&採用担当者の体験談~
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、2025年3月11日に、26卒以降の学生・家族・支援者を対象とした「就活スタートセミナー」をオンラインで開催します。 本セミナーでは、こ...

日本電信電話株式会社

6G時代の高機能サービスの利用に向け、ネットワークとサービスの連携によるコンピューティングサービスのオンデマンド一括制御の実証に成功

~In-Network Computingによる6G時代のAI活用に向けて前進~
発表のポイント: 低遅延・帯域確保サービスなどに適した品質をオンデマンド・ワンストップで実現するため、モバイルネットワークのコントロールとサービスのコントロールを連携させたエンドツーエンドアーキテクチャを実証 標準APIを拡張したアーキテクチャを実装し、モバイルネットワークとサービ...

株式会社アコーディア・ゴルフ

愛鷹シックスハンドレッドクラブ(静岡)クラブハウスを改装し、リニューアルオープン

~ 絶景展望レストランも全面リニューアル! カジュアルでより親しみやすい空間へ ~
 株式会社アコーディア・ゴルフ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:三好 康之)は、「愛鷹(あしたか)シックスハンドレッドクラブ」(静岡県沼津市) において、このたびクラブハウスの改装工事が完了し、リニューアルオープンしましたのでお知らせいたします。  静岡県沼津市の丘陵地に...

株式会社京進

おかげさまで京進グループは創業50周年を迎えます。 創業50周年記念特設サイトを公開  ー成長する人を応援するコンテンツ「ステキな大人の森」、卒業生からのメッセージなどを掲載ー

株式会社京進および京進グループは、1975年に学習塾として創業して以来、多くの子どもたちの成長に関わり、おかげさまで2025年6月に50周年を迎えます。節目の年を迎えるにあたり、50周年記念特設サイト公開いたしました。サイトではグループビジョン「ステキな大人が増える未来をつ...

株式会社サイバーセキュリティクラウド

サイバーセキュリティクラウドの『脆弱性診断サービス』、デジタルキューブ社のAWS特化型WordPressホスティングサービスのセキュリティオプションとして提供開始

株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼CEO:小池 敏弘、以下「当社」)の『脆弱性診断サービス』が、WordPressを核とした事業を展開する株式会社デジタルキューブ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:小賀 浩通、以下「デジタルキューブ社」)のWordP...

公益社団法人 日本アロマ環境協会

芳香浴でテレワーク中の気分やパフォーマンスが改善する可能性を確認 <国立大学法人筑波大学><公益社団法人 日本アロマ環境協会>

    テレワーク就業者の心身に対する芳香浴の影響を調べました。4週間にわたって日中と夜間に、嗜好する精油(エッセンシャルオイル)を選んで芳香浴を行った結果、プレゼンティーイズム(健康問題が理由で生産性が低下している状態)が減少し、仕事のパフォーマンスが高まる可能性が示唆され...

株式会社NTTコノキューデバイス

NTTコノキューとNTTコノキューデバイスが「MWC Barcelona 2025」へ出展

~日本発の、日常生活を支えるARグラス商用試作品、2025年大阪・関西万博バーチャル会場を先行展示~
NTT コノキューデバイス(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社長: 堀 清敬 以下、コノキューデバイス)と、株式会社NTT QONOQ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山誠治、以下、コノキュー)は、2025年3月3日(月)から2025年3月6日(木)の4日間、スペイン・バルセロナで開催...

大学プレスセンター

聖徳学園中学・高等学校が3月10日に「SDGsプロジェクト成果報告会・データサイエンスコース成果報告会」と「Future Education Session at Shotoku(FES)」を開催

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖徳学園中学・高等学校(東京都武蔵野市)は3月10日(月)午前中に「SDGsプロジェクト成果報告会」ならびに「データサイエンスコース成果報告会」を開催。1年間の探究活動の取り組みと成果について生徒ら自身が発表する。また、同日午後に...

弘前大学

弘前大学の学生・役員・教職員らがパラオ共和国を訪問 ― 創立80周年記念先行事業、太平洋戦争の激戦地となった同国で平和の大切さを学ぶ

弘前大学(青森県弘前市)では2月10~14日にかけて、学生・役員・教職員をパラオ共和国に派遣した。この取り組みは同大の「教養教育海外派遣プロジェクト」の一環として行われたもので、太平洋戦争末期に激戦地となったパラオで戦争の悲惨さや平和の大切さを学ぶとともに、異文化に触れ多様な価値観を理解す...

芝浦工業大学

【芝浦工業大学】橋田規子×須藤玲子×たしろまさふみ「Make a seat, Take a seat おすわりください展」~2025年4月3日から4月27日まで開催~

芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)デザイン工学部は、橋田規子教授(エモーショナルデザイン研究室)、NUNO の主宰者であり世界で活躍するテキスタイルデザイナーの須藤玲子氏、数々の展覧会の空間構成を手がけるたしろまさふみ氏の三者による『Make a seat, Take a seat...

札幌学院大学

札幌学院大学 新学長選任のお知らせ -次期学長に 菅原 秀二 人文学部教授 を選任-

札幌学院大学(北海道江別市)は、現学長任期満了に伴い、2月28日開催の理事会において、人文学部教授 菅原 秀二(すがわら・しゅうじ/68歳)を次期学長に選任しました。任期は、2025年4月1日から2028年3月31日までの3年間です。 新学長プロフィール 菅原 秀二(すがわら・しゅ...

京都橘大学

【京都橘大学】地域社会とつながる連携企画 学部・学科を超えた『学まちチャレンジ!プロジェクト』 2024年度活動報告会を開催

京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、学生の地域社会における多様な学びを支援し、地域貢献や大学活性化につながることを目的に、『学まちチャレンジ!プロジェクト』を実施しています。 学生自身がプロジェクト内容を企画する「自由テーマ型」と、連携機関とともに地域の活性化を目的とした活動...

大阪工業大学

万博彩る盆踊りCGアニメを学生が製作 紹介動画を枚方市役所前など11カ所で放映中 -- 大阪工業大学

 大阪工業大学(学長:井上晋)情報メディア学科のインタラクションデザイン研究室(指導教員:佐野睦夫教授)が製作した「万博音頭交野節編」のCGアニメが、枚方市役所前など同市内11カ所のデジタルサイネージで放映されています。大阪・関西万博まであと1カ月に迫ったタイミングで、街角から開幕ムードを...

京都産業大学

【京都産業大学】親子で幸せな「おやつの時間」を共有しよう!経営学部のゼミ生が洋菓子店「マールブランシュ」で食育体験イベントを開催。

京都産業大学(京都市北区/学長:在間敬子)経営学部 伊吹 勇亮 ゼミの3年次生25人が人気洋菓子店「京都北山マールブランシュ」を展開する株式会社ロマンライフとタッグを組み、特別イベント「ちびっこカフェ店員」を開催しました。 京都産業大学 経営学部 伊吹 勇亮ゼミは 「コミュニケーシ...

金沢工業大学

【第一線で活躍するプロが教える社会人大学院】金沢工業大学虎ノ門大学院が学位授与式を開催。MBA・知的財産マネジメントの学位を授与。3月9日(日)13時30分 法曹会館(東京都千代田区霞が関)

金沢工業大学(学長:大澤 敏)は、社会人を対象としたKIT虎ノ門大学院イノベーションマネジメント研究科イノベーションマネジメント専攻の学位授与式を令和7年3月9日(日曜日) 13時30分から15時30分まで 法曹会館(東京都千代田区霞が関1-1-1)で挙行します。 このたびの学位授与式で...

金沢工業大学

【全壁面へのプロジェクター投影と屋内ドローンを用いた異空間】ののいち22世紀デジタル美術館を金沢工業大学経営情報学科 松林賢司 研究室が期間限定で開催。3月15日(土)・16日(日)、野々市市民体育館2階

金沢工業大学経営情報学科 松林賢司 研究室(専門分野:起業、新規事業、地域共創)では、未来型美術館の実証実験として「ののいち22世紀デジタル美術館」を3月15日(土)・16日(日)の2日間、野々市市民体育館(野々市中央公園 隣接)2階 小体育室で実施します。 ののいち22世紀デジタル美術...

東洋大学

東洋大学総合情報学部が日本科学未来館にて『総合情報学部メディアデザイン卒業制作展2025』を開催(3/8~3/9)【申込不要/入場無料】

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)の総合情報学部メディアデザイン研究室は、2025年3月8日(土)から9日(日)にかけて、日本科学未来館にて『総合情報学部メディアデザイン卒業制作展2025』を開催いたします。グローバル社会において、人と人のコミュニケーションにICTを活用したメディア...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所