最新リリース

株式会社京王プラザホテル

若手スタッフが提案する今月のオリジナル作品 2月のマンスリーブレッド

京王プラザホテル(東京:西新宿)では、若手ブーランジェが月替わりの限定パンを販売しております。オリジナリティあふれる作品をお楽しみください。 ■2月 マンスリーブレッド 「香ばしチョコロール」1個 220円(税金込) 2階/フードブティック<ポピンズ> 担当:ブーランジェ 下妻 隆...

札幌学院大学

札幌学院大学がオリジナルLINEスタンプ第2弾を発売 -- 鶴丸学長と若者言葉のコラボ

札幌学院大学(北海道江別市)は2月6日からオリジナルLINEスタンプ「SGU~学長と若者言葉のコラボ~」の販売を開始した。これは、同大の学生有志による「LINEスタンプ制作プロジェクト」が制作したもので、2016年1月に発売した「学長とブラウニーくんのコラボ」に続く第2弾。鶴丸学長のイラストと...

金城学院大学

「学生力を活かした市バス・地下鉄魅力創造プロジェクト」 -- 金城学院大学生による成果報告会のご案内

~女性の視点で発想した企画を発表します~ 金城学院大学(所在:愛知県名古屋市守山区、学長:奥村隆平)は、平成28年8月から名古屋市交通局と連携したプロジェクト「学生力を活かした市バス・地下鉄魅力創造プロジェクト」(※)を進めている。このたび、約半年間の活動の集大成として、学生による成果報告会...

横浜4大学(神奈川大学、関東学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学)が、大学教育の質向上を共同で推進 -- 2月20日(月)に、連携協定を締結

横浜市内に本部を置く4大学(神奈川大学、関東学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学)は、FD(ファカルティ・ディベロップメント)活動を共同で推進していくため、「FD活動の連携に関する包括協定」を締結する。2月20日(月)には、横浜市中区の横浜メディア・ビジネスセンターで協定の調印式を執り行う。 ...

法政大学付属校生が「世界のどこでも生き抜く力」をテーマに英語プレゼンテーション大会を開催

法政大学では2017年2月25日(土)に市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)において、法政大学付属校生徒による「英語プレゼンテーション大会」を開催する。  法政大学は、スーパーグローバル大学創成支援事業において「課題解決先進国日本からサステイナブル社会を構想するグローバル大学の創成」をテーマ...

東洋大学社会学科が岩手県遠野市に誕生したテレワーク事業の拠点「テレワークセンター」オープニングイベントに参加

2017年2月6日、東洋大学(東京都文京区 学長:竹村牧男)社会学部 社会学科の青木辰司教授のゼミが岩手県立遠野高等学校の生徒とともに、岩手県遠野市土淵町の「遠野みらい創りカレッジ」にオープンした「テレワークセンター」のオープニングイベント「こちら、東京。将来のこと考えよう相談会。」に参加し、...

東京工科大学

オランダ大使館での「シリアス&アプライドゲームサミット」にメディア学部が参加 -- 東京工科大学

2月24日(金)東京・港区のオランダ大使館で開催される「第1回シリアス&アプライドゲームサミット」に、東京工科大学メディア学部が参加する。 教育や社会問題の解決に「ゲーム」を活用する取り組みは世界中で活発に行われている。一般には「シリアスゲーム」と呼ばれているが、こうした取り組みの先進国である...

東京都品川区と星薬科大学、立正大学、清泉女子大学、昭和大学が「しながわ大学連携推進協議会」を発足

東京都品川区はこのたび、同区と包括協定を結ぶ4大学(星薬科大学、立正大学、清泉女子大学、昭和大学)と「しながわ大学連携推進協議会」を設立した。これは、品川区と同区に所在する各大学の連携を強化することを目的として設立されたもので、同区における地域社会の課題解決と大学の教育・研究機能の向上を図り、...

千葉商科大学が2月25日に第7回CUC地域連携フォーラム「生涯学習・社会人教育と大学の役割 -- 新しいライフステージを支える学びから活動まで --」を開催

千葉商科大学地域連携推進センターでは、2月25日(土)にCUC地域連携フォーラム「生涯学習・社会人教育と大学の役割―新しいライフステージを支える学びから活動まで―」を開催する。地域社会がより豊かで魅力ある街となることを目的に、大学の地域連携活動の報告をすると共に、地域の諸問題の解決策を探る場と...

聖学院大学

聖学院大学が2018年4月より「人文学部 児童学科」「心理福祉学部 心理福祉学科」を開設【設置構想中】

聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は2018年、創立30周年を迎える。 これまでの教育の実績を基盤としつつ、【多様化・複雑化する現代社会の様々な課題を担いうる教育者の育成】と【心理・福祉の二つの学びを生かし、共に生きる社会の実現をめざす人材の育成】という、現代における重要な社会的使命に...

保険料の改定について

~2017年4月2日以降のご契約より~
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則、以下「オリックス生命」)は、昨今の市場金利の低下ならびに、2017年4月に標準利率が引き下げられることを踏まえて保険料の見直しを行い、2017年4月2日より、販売中の一部商品において保険料の改定を行いますのでお知らせします。 な...

株式会社リクルート住まいカンパニー

『住まいの買いどき感』調査(2016年12月度)

●一般生活者の中で今が「住まいの買いどき」と感じている人は前回から1.8ポイント減少し、15.6%と過去3年間で2番目に低い値となった ●他の検討種別が軒並み減少する中、「中古マンション」検討者の買いどき感は、1.4ポイント上昇して36.8%となった
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区 代表取締役社長:野口 孝広)は、「『住まいの買いどき感』調査(2016年12月度)」を行いました。 この調査は、住宅購入や住み替えを検討している人・していない人を問わず、広く一般生活者を対象に、今が「買いどき(住宅の購入、建築・リフ...

株式会社リクルートジョブズ

『タウンワーク』三大都市圏の発行エリアをリニューアル ~ 各都心部でのお仕事探しがより便利に~

 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)が企画・運営する地域密着型の求人メディア『タウンワーク』は、本日発行の2/13号より、一部エリアを対象に版のリニューアルを行いましたので、お知らせします。今回のリニューアルにより、『タウンワーク』は全国100版となりま...

株式会社京王プラザホテル

和をテーマとしたコーディネートと装い 和婚カップルのためのウエディングプラン「はなむけ」を発売

大吟醸「獺祭」での乾杯または伝統の樽酒の鏡割り
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、2017年4月1日(土)から2018年3月31日(土)までご利用いただける和をテーマとしたウエディングプラン『はなむけ』を販売いたします。 人気の大吟醸「獺祭 二割三分」でトールシャンパングラスでの乾杯もしくは伝統の樽酒の鏡割りを演出としてお選びいただくこ...

東京都市大学

世田谷キャンパスにおいて、先端領域の研究に対応する新たな研究・実験棟「C1棟(仮称)」が起工! -- 東京都市大学

東京都市大学(学長:三木千壽)では、世田谷キャンパス(東京都世田谷区玉堤)に、新しい研究・実験棟(仮称:C1棟・鉄骨造地上4階建、延床面積7,917.46平方メートル)の建設を2017年1月27日に起工、2018年3月の竣工を目指す。  この新棟は、6つのコンセプト(効率化、機能維持、融通...

拓殖大学オープンカレッジが平成29年度公開講座(通年講座)の募集を開始 -- 4つの公開講座が4月からスタート

拓殖大学オープンカレッジでは、毎年「外国語講座」をはじめ「ファシリテーター養成コース」「アジア塾」、そして今年から「1年間420時間」で修了可能となった「日本語教師養成講座」などの多彩な講座を開講している。このたび、平成29年度公開講座(通年講座)の募集を開始する。  拓殖大学のオープンカ...

目白大学・目白大学短期大学部

目白大学がとしま南長崎トキワ荘協働プロジェクト協議会と包括連携協定を締結

2月10日(金)、目白大学(東京都新宿区/学長:佐藤郡衛)は、としま南長崎トキワ荘協働プロジェクト協議会(同豊島区/会長:足立菊保)と、日本のマンガ・アニメ隆盛の礎を築いた手塚治虫を始めとしたマンガ家たちがかつて長年住んだトキワ荘に関する文化交流のまち作りの推進、観光・産業振興、地域の活性化及...

学習院大学

学習院大学計算機センターが3月4日に講演会「人工知能と共に歩む未来社会に向けて」を開催 -- ドワンゴ人工知能研究所所長の山川宏氏が講演

学習院大学計算機センターは3月4日(土)に講演会「人工知能と共に歩む未来社会に向けて」を開催。ドワンゴ人工知能研究所所長の山川宏氏が、従来型の人工知能と深層学習以降の人工知能のブレークスルーおよび、未来社会における人と人工知能との関わりについて語る。入場無料、要事前申し込み(定員250名)。 ...

長浜バイオ大学

実験動物1級技術者認定試験で長浜バイオ大学の学部生8人が合格 -- 総合1位の合格者も輩出

社団法人日本実験動物協会が実施した、2016年度実験動物1級技術者認定試験に、長浜バイオ大学(滋賀県長浜市)アニマルバイオサイエンス学科の学部生8人(4年次生2人、3年次生6人)が合格。また同学科3年次生の菅谷友美さんは、全国の受験者の中で総合1位の快挙を成し遂げた。  長浜バイオ大学では...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所