今年最後の豪華プレゼント!
~グランプリ&クイーンズクライマックスキャンペーン~
BOAT RACE振興会では、ボートレース無料会員サイト「BOAT RACE LOUNGE」にてプレゼントキャンペーンを、12月12日(月)より実施します。
本キャンペーンは、12月20日(火)からボートレース住之江で開催する第31回グランプリと、12月26日(月)からボートレース平和島で開...
- 2016年12月12日
- 13:08
- 一般財団法人BOAT RACE 振興会
~グランプリ&クイーンズクライマックスキャンペーン~
BOAT RACE振興会では、ボートレース無料会員サイト「BOAT RACE LOUNGE」にてプレゼントキャンペーンを、12月12日(月)より実施します。
本キャンペーンは、12月20日(火)からボートレース住之江で開催する第31回グランプリと、12月26日(月)からボートレース平和島で開...
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区 代表取締役社長:野口孝広)が運営する不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』は、動画共有サービス『YouTube』を活用した絵本動画『おうちへ帰ろう』の特設サイトを12月12日(月)より開始いたしますので、お知らせいたします。 ...
2016年12月14日(水)~12月25日(日)の期間、横浜高島屋5階Bエレベーター前特設会場にて、『PETS ROCK』のアイテムを販売致します。
ロンドン発、ペットとさまざまな著名人を独創的な写真と
デザインで組み合わせた『PETS ROCK(ペッツロック)』。
2008年に発売されるやいなや、
多くのセレブリティに愛用され、大きな話題を集めました。
よく見ると誰かに似ている?と思わせるスタイルが人気の秘密です。
往年のロック...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 明星中学校・高等学校(東京都府中市)では、12月18日(日)にザンビア共和国のナショナルハンドボールチームを招き、明星高等学校ハンドボール部との国際親善試合を行う。同共和国の選手には、その貧しさゆえに、素晴らしい身体能力を持ちながらも...
東京都市大学横浜キャンパス(横浜市都筑区)では、横浜市の地産地消月間(11月)に合わせ、学生食堂で地元都筑区産の野菜や果物を使用した「地産地消」メニューを販売した。この取り組みは、同キャンパスの環境改善に取り組む学生・職員のCS推進チーム※が、学生食堂の利用満足度向上を目的に2015年度から継...
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)工学部環境科学科齊藤研究室の「ラズベリープロジェクト」は、12月14日(水)から16日(金)に東京ビッグサイトで開催される「アグリビジネス創出フェア2016」(主催:農林水産省)に出展。食機能性ポリフェノールの中でも特に高い機能をもつといわれている“プロアント...
武蔵野大学(江東区有明、学長:西本照真)のスポーツマネジメントゼミでは、有明キャンパスのある江東区で“2020年以降のレガシーの創造”“ダイバーシティ社会の実現”に貢献するため、昨年から2020年東京オリンピック・パラリンピック関連のイベントを行っており、今年も障がい者スポーツ体験イベントを1...
武蔵野大学(江東区有明、学長:西本照真)は、12月17日(土)、環境システム学科の授業「環境プロジェクト」の一環で、学生主体の環境イベント『じゅんぐり祭』を開催する。初開催の昨年は、約700名の方にご来場、ご好評いただき、今回が2回目の開催。「シカ革レザークラフト」「蜜蝋キャンドルづくり」とい...
東洋大学(東京都文京区/学長 竹村牧男)は、12月15日(木)、2012年ロンドン大会に多様な面で貢献をしたイーストロンドン大学副学長のDusty Amroliwala氏を招き、講演会を開催する。 講演会ではロンドン大会におけるイーストロンドン大学の取組みをご紹介いただき、2020年の東...
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)准教授 花木正孝ゼミは、平成28年(2016年)12月14日(水)、東大阪キャンパスにて、同大の学生を対象に「FinTech※ がもたらす銀行の変革」と題した金融セミナーを開催する。 ※FinanceとTechnologyの合成語。既存の金融サービスを革新する...
島根県と近畿大学(大阪府東大阪市)は、地域経済の活性化を担う人材の確保を図ることを目的に、お互いが連携・協力して学生の就職活動に対する支援に取り組んでいくため、平成28年(2016年)12月9日(金)に就職支援に関する協定を締結した。 【本件のポイント】 ●島根県と近畿大学が連携し、学生...
近畿大学(大阪府東大阪市)体育会水上競技部に所属する一ノ瀬メイ選手(経営学部2年生)が、平成28年(2016年)12月13日(火)、大阪府庁にて「リオ2016パラリンピック競技大会メダリストならびに入賞選手への感動大阪大賞等贈呈式」に出席し、大阪府の松井一郎知事から「感動大阪賞」、大阪府教育委...
浜松・中山間地域づくりシンポジウム「まちむらリレーション市民交流会議」(浜松市の中山間地域づくりの可能性を考える。)を、12月14日(水)午後1時から公立大学法人静岡文化芸術大学で開催する。(静岡文化芸術大学と浜松市の共催事業) 【日 時】 2016年12月14日(水曜日) ...
芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)専門職大学院工学マネジメント研究科(MOT)は、12月4日、芝浦工業大学芝浦キャンパスにて、TIS株式会社(東京都新宿区/代表取締役社長 桑野徹)、株式会社エスアイテック(東京都江東区/代表取締役社長 鈴見健夫)、および飯田グループホールディングス株式...
芝浦工業大学(東京都港区/学長村上雅人)は、愛知工業大学(愛知県豊田市/学長後藤泰之)と12月8日、芝浦工業大学豊洲キャンパスにおいて連携協定を締結した。教育と研究の両面にわたって広く連携・協力を図り、双方の学術研究の成果を共有すること等により、21世紀における両大学のさらなる発展と、社会への...
追手門学院大学(大阪府茨木市:学長 坂井東洋男)は12月17日(土)、長崎県平戸市の春日集落で、同市との共同プロジェクトの報告会を開催する。これは、同大地域創造学部井上典子教授によるプロジェクトチームが春日地区の景観保全と交流人口の拡大に向けて平戸市と共同で実施しているもの。春日集落は2018...
法政大学は12月18日(日)に先端生命理工学実践知国際シンポジウムを開催する。当日はマサチューセッツ工科大学(MIT)のクレブス教授、トロント大学のネハット教授、日本側からは国家戦略特区として先進的介護・高齢者活躍拠点の形成に取り組む北九州市新産業振興課長柴田泰平氏などを講師として招き、同大の...
北里大学東洋医学総合研究所は、外来受診者にオリジナルの「北里屠蘇散」を無料で配布し、新年の無病息災を祈願している。 東京都港区の北里大学東洋医学総合研究所は、年末恒例となった「北里屠蘇散(きたさととそさん)」の外来受診患者への無料配布を開始した。 この「北里屠蘇散」は、伝承の調合...
~ふじみ野高校との7年目の「まなびとあそびのキャンパス」開講~
文京学院大学は、2016年12月15日(木)、ふじみ野キャンパスにおいて、埼玉県立ふじみ野高等学校の1年生160名に対し、本学学生が中心となり授業を行う「高校生のまなびとあそびのキャンパス」を実施します。本活動は、高等学校と大学が連携する教育活動“高大連携”の一環として行われ、今回7年目を迎え...
アメリカの郷土料理「ガンボ」スープと、カリフォルニア生まれの中粒種「カルローズ」を合わせた『ガンボwithカルローズフェア』、都内を中心にレストラン17店舗で開催中
主食として食べる、具たくさんのスープが流行っています。スープ専門店やコンビニ各社においても商品開発が活発化し、手軽でバランスのとれた栄養食として人気を集めています。USAライス連合会日本代表事務所は、「食べるスープ」としてアメリカではお馴染みの郷土料理「ガンボ」スープと、カリフォルニア生まれの...