最新リリース

XYZプリンティングジャパン株式会社

XYZプリンティングジャパン、 1つのノズルで2色出力のデュアルフィードシステム搭載、 グラデーションが可能な「ダヴィンチ Jr. 2.0 Mix」を発表

XYZプリンティングジャパン株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役:沈 軾栄(Simon Shen))は、本日、3Dプリンター「ダヴィンチ Jr. 2.0 Mix」を2016年12月8日(木)よりMakuakeにて先行予約販売を実施する事を発表しました。「ダヴィンチ Jr. 2.0 Mix」...

株式会社高島屋

岐阜県の魅力を発信!<長良川デパート>がタカシマヤオンラインストアに初登場!

<長良川デパート>で扱う職人達こだわりの伝統工芸品など約40種類が タカシマヤオンラインストアでもご購入いただけるようになりました! <長良川デパート>は、長良川流域の川文化から育まれた、美しい食材や卓越した伝統品を扱う通販サイトショップです。美濃和紙や竹を用いた提灯などの美しい伝...

特定非営利活動法人DNDi Japan

スーダン・ハルツーム大学のアーメド ファハル外科教授が来日 重篤な感染症「マイセトーマ(菌腫)」について講演を行う

マイセトーマはWHOにより今年度「顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases-NTDs)」の公式リストに18番目の疾患として新たに追加されました
[東京―2016年12月8日]昨年は、大村 智博士のノーベル賞受賞により、顧みられない熱帯病(NTDs)が注目されましたが、WHOにより今年度「顧みられない熱帯病」のリストに新たに加わったマイセトーマ(Mycetoma:菌腫)の中で、特にアンメット・メディカル・ニーズの高い真菌性菌腫(eumy...

日本マクドナルド株式会社

冬の風物詩「グラコロ」が23年ぶりに超リニューアル!リッチなソースとふんわりバンズで「グラコロ」が進化した! さあ、五感で楽しもう。「超グラコロ」「超デミチーズグラコロ」

12月14日(水)から期間限定販売 「シャカシャカポテト トマトクリーム」も同時販売
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、毎年冬の定番商品としてご提供している「グラコロ」と「デミチーズグラコロ」が、よりリッチな味わいにリニューアルし、生まれ変わった「超グラコロ」と「超デミチーズグラコロ」を、12月14日(水)から期間限...

株式会社大京

大京穴吹不動産+オリックス自動車、「旅家」と「レンタカー」で提携 バケーションレンタル事業「旅家」でレンタカー特別割引を開始

春の旅行向けに「春旅キャンペーン」も実施
大京グループで不動産流通事業を手掛ける株式会社大京穴吹不動産(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:海瀬 和彦、以下「大京穴吹不動産」)は、このたび、オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信、以下「オリックス自動車」)と業務提携を行い、大京穴吹不動産が沖縄で行っているバケーシ...

株式会社大京

大京の戸建てブランド「アリオンテラス」シリーズ千葉県に初登場! 「アリオンテラス北小金」販売開始

駅徒歩6分の立地に誕生
株式会社大京(本社:東京都渋谷区、社長:山口 陽)は、戸建てブランド「アリオンテラス(ALION TERRACE)」シリーズの千葉県で初となる「アリオンテラス北小金」(千葉県松戸市、総戸数12戸)を12月9日(金)より販売することとなりましたので、お知らせいたします。 「アリオンテラス北...

白馬観光開発株式会社

白馬八方尾根スキー場12月8日(木)よりオープン

北アルプスの大パノラマと世界が認めた極上のパウダースノーゲレンデ
白馬観光開発株式会社(本社:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:高梨光、以下 白馬観光開発)が運営する白馬八方尾根スキー場は、2016年12月8日(木)より2016-2017冬季シーズンの営業を開始します。 ※ 12月8日(木)からは、パノラマゲレンデがオープンします。今後の営業状況の詳細...

白馬観光開発株式会社

つがいけ高原スキー場12月8日(木)よりオープン

多彩なエリアを備え、グループやゲレンデデビューに最適なスキー場
白馬観光開発株式会社(本社:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:高梨光、以下 白馬観光開発)が運営するつがいけ高原スキー場は、2016年12月8日(木)より2016-2017冬季シーズンの営業を開始します。 ※ 12月8日(木)からは、ハンの木高速ゲレンデがオープンします。今後の営業状況の...

来春教壇に立つ学生に、先輩教員がエールを贈る 教育現場の今を共有する「同窓教員親睦会」を開催 -- 近畿大学

近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成28年(2016年)12月10日(土)に東大阪キャンパスにて、教員として活躍している卒業生と、来年度から教壇に立つ在学生の親睦会を開催する。 【本件のポイント】 ●教育現場の今を知る先輩教員から、来春新任教員となる在学生に実践的なアドバイスを贈る ●7...

産官学連携 泉南アナゴ養殖プロジェクト 【岡田浦漁業協同組合】×【近畿大学水産研究所】×【泉南市】

近畿大学水産研究所は、泉南市が実施する地方創生事業の一環として、今年3月から岡田浦漁業協同組合が行っている伝統あるアナゴの養殖に協力している。  大阪湾でアナゴを養殖するうえでの一番の課題は、夏場の高い水温。27℃で死んでしまう。  そのため、地元漁協では、今年4月に泉南沖で捕獲し、岡田...

佛教大学社会福祉学部が「やさしい気持ちになれる絵本展」を12月11日(日)~15日(木)に開催

佛教大学の社会福祉学部生が運営を行う「やさしい気持ちになれる絵本展」を12月11日(日)から15日(木)まで、紫野キャンパスで開催する。  本を読んで、あたたかく優しい気持ちになれる時間をつくりたいということをテーマに、学生のおすすめ絵本約50冊をゆっくりと読んでいただけるように畳の部屋で...

京都産業大学

嵐山花灯路・東山花灯路の道案内で外国人観光客をもてなす。教室での創意あふれる学びが「京都」と「世界の諸地域」をむすぶ、地域貢献の新しいカタチをうみだす。 -- 京都産業大学

京都の冬を彩る嵐山花灯路と東山花灯路。近年急増している海外からの観光客にもイベントをより楽しんでもらうため、日本語版しかなかった案内マップを京都産業大学の学生が英語・韓国語・中国語の3言語に展開した。  京都の冬を彩る嵐山花灯路(2016年12月9日~18日開催)と東山花灯路(2017年3...

東洋大学がキャンパスをスクールカラーに染めるイベント“鉄紺Days”を開催 -- 箱根駅伝に向けて熱いエールを届ける3日間

東洋大学(東京都文京区白山/学長:竹村牧男)は、2016年12月8日(木)、9日(金)、12日(月)の3日間、箱根駅伝に出場する選手達にエール届けるイベント「鉄紺Days」を、白山・朝霞・川越・板倉キャンパスで同時開催する。  「鉄紺Days」は、東洋大学の学生や教職員が、スクールカラーで...

駒澤大学が学長に仏教学部の長谷部八朗教授を選任

駒澤大学(東京都世田谷区)は、現学長の任期満了に伴う学長選挙において、仏教学部の長谷部八朗(はせべ はちろう・66歳)教授を最終候補者として選出。11月24日に開催した学校法人駒澤大学理事会で長谷部教授を学長に選任した。任期は2017年4月1日から2021年3月31日までの4年間。 ◆長谷...

大妻女子大学が12月17日に公開セミナー「実践!ジュニアスポーツ選手の食事」を開催 -- スポーツ栄養の専門家から食事のとり方を学ぶ

千代田学採択事業に取り組む大妻女子大学短期大学部(東京都千代田区)家政科食物栄養専攻の堀口美恵子教授は12月17日(土)、千代田キャンパスで「実践!ジュニアスポーツ選手の食事」を開催する。これは、スポーツに励む成長期の子どもおよびその保護者を対象としたセミナー。「ジュニアスポーツ選手としての食...

青山学院大学「次世代ウェルビーイング~個別適合をめざした統合的人間計測・モデル化技術の構築~」事業が、文部科学省 平成28年度私立大学研究ブランディング事業に選定

青山学院大学(東京都渋谷区、神奈川県相模原市)が推進する「次世代ウェルビーイング~個別適合をめざした統合的人間計測・モデル化技術の構築~」事業が、平成28年11月22日(火)、文部科学省が進める 平成28年度私立大学研究ブランディング事業に選定された。 【事業概要】  本事業では、人々が...

千葉商科大学

千葉商科大学政策情報学部生が12月25日に同大図書館でプロジェクションマッピング「White Xmas~聖夜の奇跡~」を上映

千葉商科大学(学長代行:鈴木春二)政策情報学部(学部長:原科幸彦)では、同学部の学生団体「Links(リンクス)」が、同大付属図書館をスクリーンに、クリスマスの夜を彩るプロジェクションマッピング「White Xmas~聖夜の奇跡~」を上映する。季節感と華やかさを演出するイベントを通じて地域の活...

文教大学

「アグリビジネス創出フェア」で文教大生開発の「レジどら」を販売~レジスタントスターチ入りどら焼きで腸内環境を整える

12月14日(水)~16日(金)開催の「アグリビジネス創出フェア2016」における“大学はおいしい!!フェア”のブースにて、文教大学健康栄養学部笠岡ゼミの学生が開発したどら焼き「レジどら~紅天使de腸活~」を販売する。  「レジどら~紅天使de腸活~」は、さつまいもの摂取による腸内常在菌の...

情報学部の学生達が約1年をかけて開発 -- 最新の情報システム技術を使ったアプリやコンテンツの発表会 -- 文教大学

文教大学情報学部情報システム学科が「プロジェクト演習 合同発表会」を実施する。同学科2、3年生がチームとなり、情報システムを活用して社会の問題解決に取り組み、約1年をかけて実施したプロジェクトの成果を発表する。  プロジェクト演習では、実際の「ものづくり」を通して専門知識・技術・協働作業に...

オリックス株式会社

オリックス、中古工作機械のレンタルを開始

オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、このたび、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県に所在する企業向けに中古工作機械のレンタルを開始しましたのでお知らせします。   工作機械の導入においては、使用期間に制限があるリースやレンタルではなく、長期間の使用を前提とした購入が一般的と...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所