最新リリース

サンゴはCO₂固定に貢献している!~骨格形成時のpH上昇機構を解明--北里大学

北里大学海洋生命科学部の安元剛講師、窪田梓氏(現 日本電子)、大野良和研究員、琉球大学農学部の安元純助教(総合地球環境学研究所・共同研究員)、産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門の飯島真理子研究員、東京大学大学院農学生命科学研究科の鈴木道生教授、トロピカルテクノプラスの廣瀬美奈博士の研究...

聖学院大学

【聖学院大学】学生もプロと舞台へ!大学と地域の文化芸術活動団体による連携事業 ー12 月17 日に大学チャペルでミュージカル「神の道化師」を上演

聖学院⼤学(埼⽟県上尾市、学⻑:⼩池茂⼦)は、12 ⽉17 ⽇(⽕)に⼤宮・宮原地域に根差した⽂化芸術活動を⽬指す団体、cotta cotta cotta(コッタ コッタ コッタ)と聖学院⼤学の連携事業としてミュージカル「神の道化師」を上演する。2024 年度聖学院⼤学地域連携活動助成⾦に...

朝日放送テレビ株式会社

「THE LAST GAME 2024」地上波放送決定!大会アンバサダーの 上田晋也(くりぃむしちゅー)、解説者の 福留孝介、荒木雅博が有終の美を見届けます!

2025年1月4日(土) 午後 2時30分 ~ 3時30分 (関西ローカル) TVerで見逃し配信も! 『応援してくれたファンや支えてくれた家族に、最後の雄姿を見せたい』という選手の想い、『今まで感動や興奮を与えてくれた選手に感謝の気持ちを表したい』というファンや...

近畿大学

近畿大学吹奏楽部「第64回定期演奏会」 12月12日(木)フェスティバルホールにて開催

近畿大学吹奏楽部(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)12月12日(木)、フェスティバルホール(大阪府大阪市)にて、「第64回定期演奏会」を開催します。本学吹奏楽部は、毎年演奏会を開催しており、昨年度は2,000人を超える方にご来場いただいた大好評のイベントです。 【本件のポ...

近畿大学

近畿大学発ベンチャー起業支援プログラム「KINCUBA」の成果 賞金総額350万円超!「近大ビジコン2024」開催

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)12月11日(水)に「近大ビジコン2024」を開催します。本学では近畿大学発ベンチャー起業支援プログラム「KINCUBA(キンキュバ)」を実施して起業家人材の育成に力を入れており、本イベントにおいて学生による1年間の起業活動の集大成を発表...

近畿大学

参議院議員・近畿大学経済学部客員教授 青山繁晴氏講演会 「魂からの国造りをふたたび」

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)12月21日(土)に、参議院議員で本学経済学部客員教授の青山繁晴氏による講演会「魂からの国造りをふたたび」を、対面及びオンラインで開催します。 【本件のポイント】 ●参議院議員で本学経済学部客員教授である青山繁晴氏による講演会 ●...

近畿大学

令和7年度近畿大学入学式の総合プロデューサーにつんく♂氏が就任 ウエルカムパフォーマンスユニットのメンバー選考を実施

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和7年(2025年)4月5日(土)に、「令和7年度近畿大学入学式」を挙行します。今年も音楽プロデューサーで本学OBのつんく♂氏に入学式を総合プロデュースしていただくことが決定しました。 つきましては、入学式のオープニングを飾る「ウエルカムパフォーマンス」に出...

京都橘大学

【京都橘大学】こどもを中心に様々な世代が交流できる地域のコミュニティ拠点をめざして 『たちばなこども食堂パーティー』を開催!~発達教育学部の学生によるクリスマス企画も同時開催~

京都橘大学(京都市山科区、学長・日比野英子)では、こどもを中心とした多世代交流の地域拠点をめざし、「たちばなこども食堂パーティー」を2024年12月15日(日)に開催します。 この取り組みは2022年から開催しており、当日は弁当販売だけでなく、学生団体による京焼・清水焼のオーナメント作り、...

学習院大学

12月14日(土)に学習院大学がシンポジウム「超高齢社会を科学するⅦ―アンチエイジングの時代における老いとは」をオンラインと対面によるハイブリッド形式で開催

学習院大学(東京都豊島区)は、12月14日(土)に第15回ブランディング・シンポジウム(第35回生命科学シンポジウム)「超高齢社会を科学するⅦ―アンチエイジングの時代における老いとは」(共催:学習院大学理学部・国際センター・桜友会寄付講座 後援:豊島区・学習院大学理学部同窓会)をオンライン...

TOYO TIRE株式会社

TOYO TIREの温室効果ガス排出削減目標がSBT認定を取得

TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、当社が2030年に向けて設定した温室効果ガス排出削減目標がこのほど、Science Based Targets initiative(SBTイニシアチブ)※1より、地球温暖化による気温上昇を1.5℃以内に抑制するための科学的根...

バリュエンスホールディングス株式会社

バリュエンス、「なんぼや」宅配買取サービスにて最大2,000万円の運送保険を導入

バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)は、ブランド買取専門店「なんぼや」の宅配買取サービスの利便性の向上を目指すとともに、安心感を持ってサービスをご利用いただけるよう、最大2,000万円の運送保険を導入いたしました。 店舗に行く時間がない人でも、...

円谷フィールズホールディングス株式会社

パチスロ新機種『Lパチスロ シン・エヴァンゲリオン』発売のお知らせ

 当社連結子会社であるフィールズ株式会社は、このたびパチスロ新機種『Lパチスロ シン・エヴァンゲリオン』を発売することになりましたので、お知らせいたします。  当遊技機はスマートパチスロ機(スマスロ)として登場します。パチスロ機としては初めて、2021 年に公開した大ヒッ...

ホウライ株式会社

【冬こそ訪れたい!千本松牧場で味わう癒しと絶景!】牧場イルミネーション、冬スイーツ、温泉やいちご狩りなど充実の冬体験

  ホウライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼会長執行役員 CEO 寺本敏之)が運営する那須千本松牧場は、那須塩原で130年以上「自然との共生」をテーマに活動を続けている観光牧場です。東京から車で約2時間という好アクセスに位置し、東京ドーム176個分の広大な敷...

日本電信電話株式会社

世界初、陸上フィールド環境における最大455テラビット毎秒の空間多重長距離光伝送実験に成功 ~結合型マルチコアファイバケーブル伝送による1,000 kmまでの長距離化も実証~

発表のポイント: 風雨などの外乱によって光ファイバケーブル内の信号伝搬環境が変動するフィールド環境下において、安定した世界最大容量455テラビット毎秒(現行システムの50倍以上)の伝送実験に世界で初めて成功しました。 量産化に適した既存光ファイバと同等の細さを有する12結合マルチコ...

当社グループの従業員すべてが安心して働ける環境確保のため『ポラスグループ カスタマーハラスメントポリシー』策定。

 ポラスグループ(本社:埼玉県越谷市、代表:中内 晃次郎)では近年、社会問題となっているカスタマーハラスメントから従業員を守るため、『ポラスグループ カスタマーハラスメントポリシー』を策定致しました。  近年、当社におきましても一部のお客様からカスタマーハラスメントに該当すると思われる事...

株式会社伊藤園

兵庫県神戸市に「伊藤園 神戸第二工場」を新設し、2024年12月から稼働開始

麦の焙煎と関西流通の中継拠点機能を持つ新工場
株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、兵庫県神戸市に麦焙煎工場と関西流通の中継拠点機能を持つ「伊藤園 神戸第二工場」を新設し、2024年12月から稼働を開始します。本工場では、当社グループの伊藤園産業株式会社(社長:坂下信行 本社:静岡県牧之原市)が麦茶原料の焙煎を行うととも...

公益財団法人日本デザイン振興会

2024年度グッドデザイン・ニューホープ賞 最優秀賞を発表 

最優秀賞は「入院している小学生を対象にしたあそびのスターターキット『アドベンチャーBOX』」に決定
報道関係者各位 2024年12月9日 公益財団法人日本デザイン振興会 公益財団法人日本デザイン振興会(会長:内藤廣、所在地:東京都港区)が主催する「グッドデザイン・ニューホープ賞(GOOD DESIGN NEW HOPE AWARD)は、クリエイターを目指す各種専修専...

甲南女子大学

阪神・淡路大震災を経験していない世代の学生が、どのように後世に震災を『つなぎ、伝える』か。高島崚輔 芦屋市長を交え「震災30年特別番組制作プロジェクト」報告会を実施

【本件のポイント】 ・甲南女子大学 文学部 日本語日本文化学科と芦屋市が取り組んでいる「震災30年特別番組制作プロジェクト」の報告会が高島崚輔 芦屋市長を交えて実施されました ・制作した2本の番組は芦屋市のYouTubeにて公開されています ・プロジェクトは来年1月まで続き、今後も番組制作...

法政大学

法政大学多摩キャンパスで学生企画「100円モーニング」を実施 ― 学生が育てた佐野川茶を使ったメニューを提供

法政大学ソーシャル・イノベーションセンター(略称:SIC)は12月10日~13日まで、法政大学多摩キャンパスにて学生企画「100円モーニング」を実施します。メニューには、学生が育てた佐野川茶を使った抹茶のスコーンやお茶漬けを提供します。  イベントの主催は、SIC所属の学生団体「T...

法政大学

法政大学が株式会社スリーボンドと「体育会陸上競技部ユニフォームスポンサー契約」を締結

法政大学(東京都千代田区、総長:廣瀬克哉)は、体育会陸上競技部の「ユニフォームスポンサー契約」を株式会社スリーボンド(東京都八王子市、代表取締役社長:上畑祐二)と締結しました。また、2024年12月6日(金)に契約締結式を行いました。陸上競技部の長距離ブロック(駅伝チーム)においては、きぬ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所