明星大学デザイン学部が「明星デザイン 第7回 卒業研究展」を開催 ~4年間の集大成を展示とプレゼンテーションで発表します~
明星(めいせい)大学デザイン学部(東京都日野市、学長:落合 一泰)は、2024年2月3日(土)・4日(日)の期間で、第7回となる卒業研究展を開催します。 卒業研究展では、デザイン学部を2024年3月に卒業予定の4年生が、4年間の学びで培われた「『デザイン力』=企画力(分析力・発想力・総...
- 2024年01月18日
- 14:05
- 明星大学
明星(めいせい)大学デザイン学部(東京都日野市、学長:落合 一泰)は、2024年2月3日(土)・4日(日)の期間で、第7回となる卒業研究展を開催します。 卒業研究展では、デザイン学部を2024年3月に卒業予定の4年生が、4年間の学びで培われた「『デザイン力』=企画力(分析力・発想力・総...
北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)では、医工連携の取り組みとしてウイルス殺菌機能付きポータブル空気清浄機の開発に取り組んでいます。 本開発はナカ電子株式会社との共同研究で、工学部機械工学科 松田寿教授、保健医療学部看護学科 福良薫教授、臨床工学科 相川武司講師、義肢装具...
拓殖大学 麗澤会体育局 サッカー部所属の関根大輝選手(商学部3年)が1月11日(木)にホテルグランヒルズ静岡で行われた静岡県知事顕彰授与式に出席した。これは2023年9月23日(土)~10月8日(日)に中国で開催された、アジア競技大会とアジアパラ競技大会におけるメダリスト44人を対象とし...
金沢工業大学(石川県野々市市)は、一般財団法人電気技術者試験センター(東京都中央区 以下「電気技術者試験センター」)と、国内の教育機関として初めて連携協定を締結しました。締結日:令和6年1月15日(月) 電気技術者試験センターは、国家資格「電気主任技術者」「電気工事士」の試験実施機...
石川県内の小学3年生から6年生までを対象にした「カナザワ ドローン プログラミング チャレンジ2024」が、2024年1月21日(日)10時から17時30分まで、ITビジネスプラザ武蔵6F 交流室1・2(金沢市武蔵町14番31号)で開催されます。 主催はKANAZAWA DRONE PRO...
日本映画大学(川崎市麻生区/学長:天願大介)は2月10日(土)、イオンシネマ新百合ヶ丘で「第10回卒業制作上映会」を開催する。当日は、ドラマ2作品・ドキュメンタリー3作品を一般の観客を迎えて発表。上映前にはスタッフによる舞台挨拶も行われる。入場無料、事前申し込み不要。 日本映画...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)の蜂巣ゼミと露久保研究室は、栃木県の大田原市役所と連携し、3小学校の閉校・統合に伴うイベント「想い出給食」を企画、同イベントを1月26日(金)に開催します。 大田原市は、農業・畜産業の両方において県内屈指の地域であり、多くの素晴らしい食材を...
駒澤大学法学研究所(東京都世田谷区)では2月1日(木)から3月1日(金)まで、令和6(2024)年度の通常会員(社会人)を募集する。法律学の基礎的知識の修得および各種の国家試験、法学検定試験、法科大学院(ロースクール)の入学試験対策コース、司法書士試験への受験対策コース等を設け、一般・社会...
北里大学医学部腎臓内科学の川島永子助教、内藤正吉講師らは、麻布大学獣医学部、国立研究開発法人産業技術総合研究所の協力の下、腎臓にある糸球体足細胞膜に発現するシアル酸含有糖脂質(ガングリオシド)であるGM3の発現量の調節が、ネフローゼ症候群の一種である巣状分節性糸球体硬化症 (Focal s...
大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)と学習院大学(学長:荒川一郎、所在地:東京都豊島区)は共同で、2024年1月29日(月)から2月16日(金)※1に「はじめて学ぶ わくわくとしま日本語教室」を開催します。 当教室は、豊島区内や豊島区周辺に在住の生活者としての外国人が対象。...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:石井泰幸)は、「サービス創造」の重要性を広く社会に認識してもらうことを目的とした「サービス創造大賞2023」 の結果を発表した。 第15回目となる今回は、日常生活の中で感じる「困りごと」のエピソードと、...
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、令和6年能登半島地震により被災された入学予定者を対象にした入学検定料免除と大学独自の奨学金制度である聖学院大学災害被災者修学支援奨学金の措置を決定しました。 【入学検定料の免除について】 令和6年能登半島地震で被災された受験生が大学進...
~ 2023年テレビ視聴データ総まとめ・完全版 ~
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:望月 渡)は、テレビ視聴率調査結果や、当社にて算出している見逃し配信の再生回数ランキングなどから、2023年によく見られたテレビ番組を1月1日~12月31日の放送を対象にした完全版としてお知らせします。
リ...
大阪ガス株式会社(社長:藤原正隆、本社:大阪市中央区、以下「大阪ガス」)の100%子会社のDaigasエナジー株式会社(社長:井上雅之、本社:大阪市中央区、以下「Daigasエナジー」)は、2024年1月から、株式会社ミクニ(社長:生田久貴、本社:東京都千代田区、以下「ミクニ」)に、ソーラー...
令和6年能登半島地震により、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、お亡くなりになられた方々に深く哀悼の意を表します。 株式会社日本触媒(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:野田和宏)は、被災者の皆様の救援や被災地の復興にお役立ていただくための義援金として、日本赤十字社を...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)が提供する低CO2 鋼材「NSCarbolexⓇ Neutral(エヌエスカーボレックス ニュートラル)」*1 が、このたび日鉄ボルテン株式会社*2(以下、日鉄ボルテン社)の高機能製品(トルシア形超高力ボルトSHTBⓇ)の素材に採用されることになりました。これ...
~核融合エネルギーの推進に向けてパートナーシップを強化~
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森平英也)は、トカマクエナジー社(Tokamak Energy Ltd.、本社:英国オックスフォード、CEO:Warrick Mathews)に対する約1,000万ポンドの出資を行うための新株引受契約を締結しました。また、出資に付帯...
マーケティング担当者にとって、 「責任あるマーケティング」、「AIによる効率化」、「コンプライアンス」、「技術集約」 が来年の最重要課題に AIおよびアナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、生成AIの台頭、マーケテ...
シワを改善する目もと用美容液『ザ マイトル スムージングアイセラム』
もっちり弾むようなハリ肌に導く化粧水『ザ マイトル リフティングローション』
大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区 社長:上原 茂](以下、当社)は、2022年に新しく立ち上げたエイジングケア※1ブランド「THE MYTOL(ザ マイトル)」から、シワの凹凸に密着して、瞬間になめらかに補正し※2、有効成分ナイアシンアミドがシワを改善する目もと用美容液『ザ マ...
ユニクロのグラフィックTシャツブランドUTは、英国を代表するアート・ギャラリー、テート美術館とのコラボレーション「Curated by Tate(キュレーテッド・バイ・テート)」を3月4日に発売します。2021年よりユニクロとテート美術館が結ぶパートナーシップの一環として展開する、記念すべき第...