ビジネス

立教大学

社会学部科目でPythonを使ったディスカウントストアの購買ビッグデータ分析報告会を実施

立教大学社会学部(学部長:水上 徹男)は、2022年1月14日(金)および21日(金)の学部科目「メディア社会特殊講義(1)」(担当教員:社会学部 和田伸一郎教授、大学院人工知能科学研究科 内山泰伸教授)において、Pythonを使ったディスカウントストアの購買ビッグデータ分析結果報告会を開...

帝京平成大学

帝京平成大学メディア文化コースの学生が特殊詐欺犯罪防止ポスターを制作 -- 特殊詐欺被害防止活動等に活用、優秀作品が野方警察署から表彰

帝京平成大学現代ライフ学部人間文化学科メディア文化コースの1年生は、野方警察署(東京都中野区)の依頼を受け特殊詐欺犯罪防止ポスターを制作した。完成作品は中野キャンパスの学園祭(四季祭)および野方警察署で展示され、投票を実施。このたび、4作品が「優秀賞」「署長特別賞」として同署から表彰された...

松井証券株式会社

動画でわかる投資情報メディア「マネーサテライト」に注文連携機能を追加

取引アプリ・サイトとの連携で、動画内で紹介した銘柄をスピード注文
松井証券(以下「当社」)は、動画でわかる投資情報メディア「マネーサテライト」と、取引アプリ・サイトと連携させ、動画内で紹介した銘柄をお客様がスムーズに注文できるよう、機能強化いたしました。 当社では、これから投資を始めようという人にも、既に取り組んでいるという人にも、投資に関する情報...

SREホールディングス株式会社

SREホールディングスとiYellが業務提携

不動産×金融×テクノロジーによる住宅ローンのDXを目指す
SREホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長 兼 CEO:西山和良、以下SRE HD)とiYell株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:窪田光洋、以下iYell)は、両社の強みを組み合わせ、不動産×金融×テクノロジーによる住宅ローン...

千葉商科大学が地域を志向した活動を奨励 「地域志向活動助成金制度」公募開始

千葉商科大学(学長:原科幸彦)地域連携推進センター(センター長:榎戸敬介)では、地域を志向した市民活動を奨励する「地域志向活動助成金制度」の申請を2月28日(月)まで一般公募する。 同制度は、地域を志向した教育研究・社会貢献に資する活動の振興を図ることを目的とし、2019年度にスタート。大...

貿易事業の拡大を目指し、中国商社TOMIグループに出資参画

 センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福田 泰久、以下「センコーGHD」)は、液晶パネル/有機EL製品の材料・部品を取扱う中国商社TOMIグループ(本社:上海、董事長:李福生)の貿易部門3社(上海拓米(TOMI)電子材料有限公司、本社:上海、董事長:李福生、他2...

聖心女子大学が2022(令和4)年度一般選抜(3教科方式、総合小論文方式)における新型コロナウイルス感染症に関連する受験上の配慮について発表

聖心女子大学(東京都渋谷区)は1月20日、2022(令和4)年度一般選抜(3教科方式、総合小論文方式)における新型コロナウイルス感染症に関連する受験上の配慮について発表を行った。これは2022(令和4)年度 入学者選抜の変更点における対応として、既に公表していた一般選抜(3教科方式)の試験...

テイ・エス テック株式会社

テイ・エス テックとアルプスアルパインが次世代車室内空間の開発に向けた業務提携契約を締結

 本日、テイ・エス テック株式会社(TOKYO:7313、代表取締役社長:保田 真成、本社:埼玉県朝霞市、以下「テイ・エス テック」)とアルプスアルパイン株式会社(TOKYO:6770、代表取締役社長:栗山 年弘、本社:東京都大田区、以下「アルプスアルパイン」)は、次世代自動車をターゲットとし...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

GP主導セカンダリー取引の複雑性プレミアム

GP主導の取引機会に内包される複雑性をうまく利用できる投資家は、プライベート・アセットのポートフォリオから超過収益を享受するのに最適な立場にあると言えるでしょう。 デビッド・グリン (左) シニア・インベストメント・ディレクター、シュローダー・キャピタル ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所