公共・政治

文京学院大学

“増える訪日外国人” と “高まる地震リスク”に備え、大学が行う防災の取り組み 外国人向けの「地震 防災マニュアル」を制作

- 地震発生から5分の「初動」に特化し、大学の知見である「インフォグラフィック」を活用 -
文京学院大学は、この度、外国人を対象とした「地震 防災マニュアル(文京区版)」を作成し、東日本大震災から5年の節目を迎える3月11日(金)から順次配布を予定しています。 本マニュアルは、地震の経験や知識がない外国人でも地震発生時に適切な対応ができるよう「初動」に内容を絞り、また、内容が瞬...

京都外国語大学が3月8日に「大学教育再生加速プログラム(AP)」シンポジウムを開催

京都外国語大学は3月8日(火)に「大学教育再生加速プログラム(AP)」シンポジウムを開催する。これは、同大学が文部科学省の平成26年度「大学教育再生加速プログラム(AP)」に採択され、確かな語学力と人間力の育成を目指し、さまざまな取り組みを行ってきたことの総括として実施するもの。基調講演や成果...

ブリティッシュ・カウンシル、一般社団法人海外留学協議会

<中高生向け>高品質で、万全に安全保護対策された、厳選7つの夏季英語留学コースを推進

 英国の公的な国際文化交流機関、ブリティッシュ・カウンシル(所在地:東京都新宿区、駐日代表:マット・バーニー)と、留学事業の健全な発展と国内の留学啓蒙のために組織された、一般社団法人海外留学協議会(JAOS)(所在地:東京都新宿区、会長・理事長:山田 勝)(以下、JAOS)は、2016年3月1...

テンプル大学ジャパンキャンパス

テンプル大学ジャパンキャンパスが米国議会研究グループの議員団と日本の大学生との対話の場を提供

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク/TUJ)は2月19日、米国議会日本研究グループの議員団を、安保協力と米国大統領選について語る日米タウンホールミーティングに迎えた。このイベントは、安倍首相への表敬訪問なども含む議員団の第3回年次研修ツアー(2月13日~20...

東京農業大学

東京農業大学の学生5人が「沖縄今帰仁村大学生アンバサダープロジェクト」に参加

東京農業大学(東京都世田谷区桜丘1-1-1/学長:高野克己)の女子学生5人が「沖縄今帰仁村大学生アンバサダープロジェクト」に参加し、今帰仁村での体験を通じて「観光・産品・しごと」の開発について提言を行う。 ■「沖縄今帰仁村大学生アンバサダープロジェクト」とは  一般社団法人今帰仁村観光協...

大妻女子大学が科学技術館と教育連携に関する基本協定を締結

大妻女子大学(東京都千代田区)は科学技術館(東京都千代田区)と2月18日、教育連携に関する基本協定を締結した。今回の協定は、相互の教育交流を通じて連携を深め、高度な学術情報や最新の指導理論を開発・実施するとともに、地域の小中学生に対する科学技術に関する意識および学習意欲や観察技能を高めることを...

「錯覚科学への心理学的アプローチと現象数理学的アプローチ」 -- 3月7・8日、明治大学中野キャンパスで開催

明治大学先端数理科学インスティテュート(MIMS)と科学技術振興機構CREST事業「数学」領域「計算錯覚学の構築」は3月7、8日に中野キャンパスでワークショップ「錯覚科学への心理学的アプローチと現象数理学的アプローチ」を開催する。参加費無料、事前参加登録不要。  五感による錯覚だけでなく、...

「平成27年度 地(知)の拠点整備事業(COC事業)」の活動報告会「KIT-COCフォーラム2015」を開催 -- 金沢工業大学

金沢工業大学(KIT)は「平成27年度 地(知)の拠点整備事業(COC事業)」の活動報告会「KIT-COCフォーラム2015」を3月8日(火)13時から16時まで行う。当日は、自治体と連携した同大の教育実践の主柱であるプロジェクトデザイン教育の取り組み成果やCOC事業の特色である「地域志向教育...

地域社会の担い手から学ぶ地域創生授業 -- 広島国際大学が初年次教育に導入

広島国際大学では、行政・経済・文化・スポーツの各界で地域創生に寄与してきた専門家のさまざまな取り組みをテーマに、学生自身が実現できる地域創生を考える授業「地域創生論」を2016年度からスタートさせる。  授業ではまず、キャンパス所在地である東広島市・呉市の行政担当者から地域創生の取り組みを...

学校法人城西大学が3月11日に詩の朗読会「荒ぶるゆりかご -- 3.11の惨事への詩的な応答 --」を開催

学校法人城西大学(東京都千代田区、理事長:水田宗子)国際現代詩センターは東日本大震災から5年目の3月11日に、「荒ぶるゆりかご――3.11の惨事への詩的な応答――」を開催する。これは、東日本大震災の惨事を詠った詩人たちによる詩の朗読会。詩人の谷川俊太郎氏や白石かずこ氏ら10人の詩人が登壇する。...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所