最新リリース

酪農学園大学

【5/26.27】酪農学園大学で「大動物継続教育合同セミナー」を開催します。

本セミナーは本学卒業生の卒後教育及び産業獣医師の発展を目的としたセミナーで、例年本学を会場として開催してまいりましたが、2020年から2022年までは新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてオンラインで開催してまいりました。 この度、4年ぶりに本学を会場として対面で開催いたしますので、この...

大阪樟蔭女子大学

【大阪樟蔭女子大学】樟蔭美科学研究所シンポジウム 第3弾:『化粧とこころ~メイクの力で''心と身体''の美に迫る ~』を開催

大阪樟蔭女子大学の附属施設である樟蔭美科学研究所(大阪府東大阪市)は、シンポジウム「異なる領域を美しさでコラボする」の第3弾として、4月22日(土)「化粧とこころ」をテーマにしたシンポジウムを開催します。 ■本件のポイント  ●「化粧」と「こころ」、異なる領域を結びつける美しさに迫...

大阪経済大学

第23回 高校生フォーラム「17歳からのメッセージ」作品募集中

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、高校生の今の想いを伝えるメッセージを募集するエッセイコンテスト、第23回高校生フォーラム「17歳からのメッセージ」を開催。2023年4月3日(月)~ 2023年6月23日(金)必着で作品を募集します。  大阪経...

◆第49回 「関西大学飛鳥史学文学講座」を開講◆これまで約11万人が受講した大人気講座

 関西大学ではこのたび、「2023年度 飛鳥史学文学講座-やまと・あすか・まほろば塾-」(全13回)を、4月16日(日)から2024年3月3日(日)にかけて、明日香村中央公民館にて開講します。 【本件のポイント】 ・本学考古学陣による高松塚古墳の壁画発見を契機に、研究成果の社会...

長野大学学長に小林淳一氏が就任 -- 大学改革の実績と民間企業での経験を活かし、地域の力になる大学へ

長野大学(長野県上田市)では2023年4月1日付で、新学長に前秋田県立大学理事長兼学長の小林淳一氏が就任した。小林氏は大学ガバナンス改革を推進してきた経験と実績があるだけでなく、民間企業での勤務経験も豊富で幅広い視野と国際感覚を備えており、バランスの取れた大学改革が期待される。また、東北大...

近畿大学

住江織物×近畿大学共同開発「柿ダノミ」 若年層向けに近畿大学東大阪キャンパス大学生協でも販売開始

住江織物株式会社(大阪市中央区)と近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、共同開発したサプリメント(一般食品)「柿ダノミ」を、若年層にも手に取ってもらえるようパッケージをリニューアルし、2023年4月13日から近畿大学東大阪キャンパスの大学生協でも販売を開始します。 「柿ダノミ」は、サステナブル...

社会人のリスキリング(先端的知識と卓越した能力を養うリーダー) 専門職大学院 福祉社会・経営研究科 新設 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(学長:金尾朗/東京都世田谷区)は2023年4月、学び続ける社会人に向けたリスキリングとして専門職大学院(1年制・男女共学)を新設しました。福祉共創マネジメント修士(専門職)を取得し、福祉共創社会の実装を担う専門職人材の育成を目指します。  第1期となる2023年度は、...

アルプスアルパイン株式会社

ゼネラルモーターズ社より「2022年サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」を受賞

-21回目、11回連続での受賞-
アルプスアルパイン株式会社(TOKYO:6770、代表取締役社長執行役員:栗山年弘、本社:東京都、以下「アルプスアルパイン」)は、米ゼネラルモーターズ社(以下GM社)の「第31回サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」表彰式にて、同社よりサプライヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。 GM社のサ...

株式会社ブロッコリー

特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~より「ちゅんコレ」10種が登場! 8月24日(木)に発売決定!

株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区 社長:鈴木 恵喜)は人気のキャラクターが かわいいことりとなった「ちゅんコレ」シリーズの新しいラインナップとして 「特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~」から10振りの刀剣男士が仲間入りする事を発表した。 商品の発売日は、2023年8月24日 (木)...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、アジア最大級*のイノベーションカンファレンス 「Deloitte Tohmatsu Innovation Summit 2023 」 を5月18日に開催

国内外約100社のスタートアップによる登壇やブース出展、大手企業や海外投資家との ネットワーキング機会の提供や海外の最先端イノベーショントレンドの発信を行う
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区 グループCEO:木村 研一、以下 デロイト トーマツ)は、アジア最大級となるイノベーションカンファレンス「Deloitte Tohmatsu Innovation Summit 2023 / Entrepreneur Summit Japan」 を...

山九株式会社

東京お台場地区に次世代型6階建て倉庫を竣工

東京お台場地区に次世代型6階建て倉庫を竣工  エネルギー消費102%減、持続可能な社会に貢献 山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村 公大)は、2023年4月12日、東京都江東区にお台場輸出入センターを開設いたしました。 当倉庫は東京港に近接し、銀座などの中心部や...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、KindAgentと障がいのある学生・既卒者向けにデジタル人材育成インターンシッププログラムを開発

約5カ月にわたり、デジタル人材育成から実践までの3ステージを完全オンラインで提供
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一)は、KindAgent株式会社(東京都千代田区、代表取締役:茅原亮輔)の支援の下、障がいのある学生や既卒者向けにデジタル人材育成と就労支援を行う、インターシッププログラム「Diverse Abilitiesインターシッ...

聖心女子大学が2023年度「グローバル共生セミナー」および「教養ゼミナール」の申込受付を開始 -- 社会人や学生を対象に文化・芸術・語学など多彩なプログラムを提供

聖心女子大学(東京都渋谷区、学長:安達まみ)はこのたび、グローバル共生研究所「グローバル共生セミナー」およびキリスト教文化研究所「教養ゼミナール」の2023年度講座の申し込み受け付けを開始した。同大では小学生から社会人までを対象とした多様な講座を提供しており、今年度はグローバル共生セミナー...

金沢工業大学

金沢工業大学宮崎慶輔准教授の国際誌での論文が「Dyers' Company Research Medal」を受賞。ポリプロピレン繊維の染色時の染まりやすさ、生地の染色の丈夫さを明らかに

金沢工業大学プロジェクトデザイン基礎教育課程の宮崎慶輔准教授(専門:工学教育、染色化学、染色加工、錯体化学、構造化学)と福井大学の共同研究で執筆し、国際誌に掲載された論文が、Worshipful Company of Dyers(略称:Dyers' Company)の「Dyers' Com...

金沢工業大学

「国際建築ワークショップ2023」を4月15日(土)~23日(日)に実施。金沢工業大学、ナンシー国立高等建築学校、東京理科大学、湖南大学の学生が参加。4月23日(日)に金沢未来のまち創造館で最終成果発表

金沢工業大学は、ナンシー国立高等建築学校、東京理科大学、湖南大学とともに、「国際建築ワークショップ2023」を4月15日(土)~4月23日(日)に実施します。最終日の4月23日(日)には、金沢未来のまち創造館で最終成果発表を行います。 「国際建築ワークショップ」は、建築を学ぶ日本・海外...

東京家政大学

東京家政大学作業療法学専攻が世界作業療法士連盟(WFOT)の「作業療法士教育基準」適合校に認定 -- 世界水準の教育で国際的に活躍できる作業療法士を目指す

東京家政大学健康科学部(埼玉県狭山市/学長 井上俊哉)リハビリテーション学科作業療法学専攻は、一般社団法人日本作業療法士協会および世界作業療法士連盟(The World Federation of Occupational Therapists:WFOT)の定める「作業療法士教育基準」の適...

大阪ガス株式会社

MIRARTHホールディングスグループが開発した中小型太陽光発電所(44か所)への大阪ガスの出資参画について

~MIRARTHホールディングスグループと大阪ガスが行う2件目の太陽光発電共同保有事業について~
 大阪ガスとMIRARTHホールディングス(以下「MIRARTH HD」)は、MIRARTH HDの100%子会社で事業用太陽光発電所の開発を全国で手掛けるレーベンクリーンエナジー(以下「LCE」)が開発した中小型太陽光発電所(以下「本発電所」)を保有・運営するレーベンエナジー2号合同会社に出...

株式会社 西友

西友、大好評の「だし仕込みのコク旨鶏もも唐揚」が 「第14回からあげグランプリⓇ 東日本スーパー総菜部門 金賞」を受賞

 株式会社西友(本社:東京都北区、代表取締役社長:大久保 恒夫、以下「西友」)が販売している「だし仕込みのコク旨鶏もも唐揚」が一般社団法人日本唐揚協会主催の「第14回からあげグランプリⓇ 東日本スーパー総菜部門」において「金賞」を受賞いたしました。  惣菜の売上の中でも、常に人気上位(トップ...

株式会社VALUKU

【2400人に調査】FX口座を選ぶ時の基準は?開設後のFXにかける時間までも調査!

Webコンテンツ制作事業を展開する株式会社VALUKU(本社:東京都渋谷区)が一部制作・寄稿するマネーグロース(https://www.maneo.jp/media/)では、FX口座を選ぶ際の基準や、開設後のユーザーがFXに日々かける時間のアンケート調査を実施いたしました。 Q.あなたの...

株式会社東和エンジニアリング

東和エンジニアリングが長崎の新たな国際交流拠点である「出島メッセ長崎」様と「ヒルトン長崎」様の多種多様な催事を成功に導くための多彩なシステムづくりをサポート

 世界とつながり続けてきた長い歴史を持つ長崎において、新たな国際交流拠点として2021年11月に隣接して開業された出島メッセ長崎様とヒルトン長崎様に株式会社東和エンジニアリングは音響・映像、ICTシステムを導入しました。  今回、当社では建築設計の段階から携わり、「出島メッセ長崎」様のコ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所