最新リリース

大阪樟蔭女子大学

【大阪樟蔭女子大学】毎年人気の子育て支援イベントが今年は夏開催!保育や教育を学ぶ学生が企画・運営 SHOIN子育てカレッジ2025開催

大阪樟蔭女子大学(東大阪市)児童教育学部児童教育学科は、7月6日(日)に学生の教育実践活動と地域の子育て支援を目的としたイベント「SHOIN子育てカレッジ2025」を開催します。本イベントでは、絵本の読み聞かせやダンスパフォーマンスなど親子で楽しめる様々な企画を用意します。 ■本件...

西南学院大学

【西南学院大学】6月11日(水)~13日(金)〈学生企画型キャリア支援イベント〉西南キャリア・就活EXPOを開催

西南学院大学では、このたび、「-学生企画型キャリア支援イベント- 西南キャリア・就活EXPO」を開催いたします。つきまして、取材いただける場合は、前日の15:00までに会社名、取材人数および代表者氏名を下記【本件についてのお問い合わせ先】までご連絡ください。 本件のポイント ・就職...

東京家政大学

東京家政大学が不登校の子どもを対象とした「大学内居場所事業」と板橋フレンドセンターへの学生派遣を開始 ― 板橋区と連携した心理カウンセリング学科の取り組み

東京家政大学では、キャンパスが所在する東京都板橋区との2つの連携事業を開始。板橋区の不登校の児童・生徒に大学内の居場所を提供する「大学内居場所事業」は6月26日(木)に第1回を行い、月1回(年10回)の実施を予定している。この取り組みには、臨床心理学専攻の大学院生と人文学部心理カウンセリン...

朝日放送テレビ株式会社

番組厳選の北海道産”極み”グルメが毎月届く!「旅サラダマルシェ定期便」がスタート

6月は夕張メロン!7月は海の幸セット!月に一度の贅沢を
 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。毎週、生放送で国内・海外の旅の魅力を届けている「朝だ!生です旅サラダ」は、『”旅”で見つけた「美味しい」を食卓へ』をコンセプトに、番組で紹介した全国各地の絶品グルメをお取り寄せできるサイト「旅サラダマルシ...

株式会社ピーバンドットコム

ピーバンドットコム、ロームとAIソリューション「Solist-AI™」エコシステムパートナー契約を締結

~「gene」によるエッジAIマイコン向けデモ機開発環境の提供でAI実装を加速~
各位 2025年6月09日 株式会社ピーバンドットコム ピーバンドットコム、ロームとAIソリューション「Solist-AI™」 エコシステムパートナー契約を締結 ~「gene」によるエッジAIマイコン向けデモ機開発環境の提供でAI実装を加速~  プリント...

TOYO TIRE株式会社

新企業CF「青を刻め」を公開

TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、このたび、TOYO TIRESブランドがめざす世界観とメッセージを表現した新たな企業CFを制作しました。国内では6月10日(火)より、テレビ放映を開始しますのでお知らせいたします。 今回制作した企業CFでは、新た...

ベトナムフロートグラス社の持分を譲渡

 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、ベトナムの建築用ガラス製造子会社であるベトナムフロートグラス社(以下「VFG」)の全ての当社持分について、合弁先への譲渡が完了しましたので、以下の通りお知らせします。 VFGは、1995年に設立さ...

京王電鉄株式会社

橋本でのエリアオープンイノベーションプログラム「ROOOT」として、ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)で共創パートナー募集します

~6月9日(月)から共創パートナーの募集を開始!~
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、エリアを起点とした事業共創プログラム「KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM『ROOOT(ルート)』」の一環として、神奈川県のオープンイノベーション支援事業「ビジネスアクセラレーター...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

世界的な資金フローの変化により、エマージング市場へのグレートローテーションが発生

本レポートでは、世界的な資産配分において米国資産からの構造的な反転が起こる可能性について取り上げます。米ドルの基軸通貨としての地位が当面大きく揺らぐことはないとみておりますが、世界的な資金フローのリバランスが、米ドルの循環的な下落を引き起こすと予想しています。過去数年間グロ...

ホウライ株式会社

那須千本松牧場が約120本のカラフル傘で梅雨を彩る期間限定イベント「千本松アンブレラウォーク」を初開催

~6月11日の「傘の日」をもっと楽しく!~
ホウライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼会長執行役員CEO:寺本敏之)が運営する那須千本松牧場は、6月11日の「傘の日」にちなみ、梅雨の季節を明るく楽しんでいただける期間限定イベント「千本松アンブレラウォーク」を2025年6月9日(月)から7月18日(金)まで開催いたします。 ...

エコラボ合同会社

エコラボ ライフサイエンス事業部、「インターフェックスWeek 東京/再生医療EXPO 東京」に出展

日本市場でのクリーンルーム向け除菌ビジネス拡大、医薬・パーソナルケア向けCIP/COPビジネス継続強化に注力
衛生管理の世界的リーディングカンパニーであるエコラボの日本法人、エコラボ合同会社(本社:東京都中央区、代表:下元 紳志)は、2025年7月9日(水)~11日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「インターフェックスWeek 東京/再生医療EXPO 東京」に出展し...

日本大学

【日本大学】日本大学生物資源科学部特別講演会 「森林火災からの再生の道~森と火と共に生きる未来を考える~」開催のお知らせ

人類はこれまで森林や火と共に生きてきました。しかしながら、近年、世界中で大規模な森林火災が発生しており、日本でも各地で森林火災が多発しています。 いま森林火災が頻発し、被害が拡大しているのはなぜでしょうか? いま世界中でなにが起きているのでしょうか? 私たちは森林火災や森林火災が起きている...

大阪大学

【大阪大学】人工知能が人と同じ視線を獲得した! 「詰め込み教育」ではだめ、「情報量を最大化する自発的な学習」が鍵

【研究成果のポイント】 ●情報量を最大化する自発的な学習を行ったビジョン・トランスフォーマー※1(ViT)と呼ばれる人工知能が、人間と極めてよく似た場所を見るように「育つ」ことを発見。 ●人間の脳がどのように視覚情報を処理し、どこに注意を向けるのかはまだ完全に理解されていないため、人間のよ...

文科省が示す探究活動による未来の人材育成に向けて 『ディスカバ!』 in 崇城大学 開催

崇城大学は、様々な事象に知的好奇心を持って観察し、多角的・多面的、複合的な視点から問題発見・解決に生かす力をつけ、未来の「予測困難な社会」を生き抜くための人材育成に取り組んでいます。2022年より、高校生においても、興味を抱いた課題を大学進学後までシームレスに探究活動として継続することで、...

芝浦工業大学

芝浦工業大学とサイバネットシステム株式技会社が紫外線硬化接着剤の硬化過程を予測・解析する新技術を共同開発

サイバネットシステム株式会社(本社:東京都、代表取締役 社長執行役員:白石 善治、以下「サイバネット」)と学校法人 芝浦工業大学(所在地:東京都、学長:山田 純、以下「芝浦工業大学」)は、これまで困難とされてきた紫外線硬化接着剤(以下「UV接着剤」)の硬化過程を予測する「硬化収縮応力シミュ...

金沢工業大学

大学の基礎研究と事業化の間にある"ギャップ"を埋める「TeSH GAPファンドプログラム」に。金沢工業大学からは「ステップ2」(事業化)に赤坂教授、「ステップ1」(応用研究)に藤田准教授の研究が採択

令和7年度「大学発新産業創出基金事業 スタートアップ・エコシステム共創プログラム TeSH GAPファンドプログラム」の採択結果が2025年5月に発表され、金沢工業大学からは「ステップ1」(応用研究)に、工学部 電気エネルギーシステム工学科 藤田萩乃 准教授の「楕円型マイクロ波加熱チャンバ...

昭和女子大学

昭和女子大学国際文化研究所 公開シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」6/28開催

 昭和女子大学 (学長 金尾朗:東京都世田谷区) 国際文化研究所は、ベトナム国家大学ハノイ校人文社会科学大学東洋学部日本研究学科との共催で、6月28日、公開シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」を開催します。  本シンポジウムでは、日本で働く外国人の中で...

白鴎大学教職支援センターが6月14日から「学び続ける教師のための教員研修リレー講座」(全6回)をスタート ― 現代的学校教育課題を解決する資質・能力の育成をめざして

白鴎大学(栃木県小山市/学長:北山修)教職支援センターは6月14日(土)から11月8日(土)まで、2025現代的学校教育課題解決シリーズ「学び続ける教師のための教員研修リレー講座」(全6回)を開講する。これは、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校等に勤務する教職員や教員を志す学生...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

東京ミッドタウン八重洲がまるごと学びの舞台に。“ハテナ”があふれる夏休みを体験!「君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん」開催

「人間の体の仕組み」や「動物の生態」、たくさんの“ハテナ”を集め、遊びながら学べるコンテンツが満載 期間:2025年7月26日(土)~8月24日(日)
東京ミッドタウン八重洲(所在地:東京都中央区)は、2025年7月26日(土)から8月24日(日)までの30日間、テレビ朝日系列の人気番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」から生まれた展覧会「君も博士になれる展」を開催いたします。アクセスも便利な都心・八重洲の地で子どもたちの知的好奇心...

株式会社サイバーセキュリティクラウド

世界2位の“サイバー災害大国”日本に新たな備えを サイバーセキュリティクラウド、「サイバー防災の日」に 企業・家庭それぞれに向けて『サイバー防災セット』を公開

株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼CEO:小池 敏弘、以下「当社」)は、「6(ロッ)9(ク)の日」である、6月9日(月)の「サイバー防災の日(※1)」にあわせて、企業・消費者それぞれに向け、常に自身が被害者になる可能性を秘めているサイバー攻撃に対して備...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所