最新リリース

横浜市立大学

学生が企画したeスポーツイベント「ぷよぷよeスポーツin柳町」を開催します

 横浜市立大学の国際商学部 藤﨑ゼミ(原価計算論)の学生が、柳町コミュニティハウス(横浜市金沢区)と神奈川県eスポーツ連合と共同で、eスポーツイベント「ぷよぷよeスポーツin柳町」を企画し、3日間の日程で開催します。  これまで柳町コミュニティハウスを運営する金沢区民協働支援協会では、若...

株式会社ショーケース

「SmartPitch(スマートピッチ)」の登録スタートアップが300社を突破!

スタートアップと事業会社・投資家をつなぐため、コロナ禍でもオンラインイベントを継続開催した実績が評価。トータル開催回数は1年半で18回に。
株式会社ショーケースの子会社で投資支援事業を行う株式会社Showcase Capital(東京都港区、代表取締役:永田豊志、以下Showcase Capital)が提供するスタートアップと事業会社・投資家をピッチ動画(=プレゼン動画)でつなぐマッチングプラットフォームサービス「SmartPit...

株式会社レックス・ベリー

【冬季限定・新入荷】京都府産一番茶薫る、「お濃茶・ほうじ茶チョコレート」。出来たての香りは格別!専門店の高級チョコレートが新ロットで発売開始!

浅草、お濃茶スイーツ専門店「雷一茶」が手掛ける、京都府産一番茶を贅沢に使用した、チョコレートの今シーズン分が入荷しました。11月22日より店頭、公式オンラインショップにて販売を開始!冬季限定、出来たてほやほや。奥深い芳醇な香りを味わえます。
浅草で3店舗を展開するお濃茶スイーツ専門店 雷一茶の人気商品、冬季限定の「お濃茶チョコレート」と「ほうじ茶チョコレート」。 京都府産一番茶を贅沢に使用した、香り高い高級チョコレートです。その新ロット、今シーズン分がいよいよ店頭入荷、11月22日より店頭・オンラ...

大阪国際大学

「焼肉料理コンテスト2021」 -- 焼肉屋さんで食べたい麺料理 -- で現場を意識した学生のレシピが『審査員特別賞』を受賞~大阪国際大学人間科学部人間健康科学科

大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)人間科学部人間健康科学科の学生が考案した麺料理が、「焼肉料理コンテスト2021決勝大会」で『審査員特別賞』を受賞。 学生が考案したレシピのポイントは、  (1)食べ方(フィルムを外すとゼラチンスープが麺を包み込む)  (2)そうめんを使用して麺の...

神田外語大学

ブリティッシュヒルズの産官学連携探求学習「FUTABA(フタバ) QUEST(クエスト)」~ここで一緒に街をつくろう~

福島県羽鳥湖高原にある、神田外語グループの英語研修施設「ブリティッシュヒルズ」(福島県岩瀬郡/代表取締役社長:森 雄三)は、同グループの神田外語大学および福島県双葉町と連携し、神田外語大学の学生を対象とした2泊3日の探求学習「FUTABA(フタバ) QUEST(クエスト)」を実施します。東...

神田外語大学

新型コロナウイルス禍における学生生活に関するアンケート結果を公開~第10回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト エントリー者を対象に集計~

神田外語グループ(東京都千代田区/理事長:佐野元泰)は、本グループと読売新聞社の共催イベントである第10回全国学生英語プレゼンテーションコンテストのエントリー者全員に対して、同コンテストへの応募理由と共に、新型コロナウイルス禍における授業形式などに関するアンケート調査を実施しました。本アン...

福岡女学院大学の学生が「FUKUOKA SMART CITY AWARD」でグランプリを受賞 -- あなた×【サスティナビリティ】サスティナブルを日常に 私たちが考え、応援する世の中に

福岡女学院大学(福岡市南区/学長:伊藤文一)国際キャリア学部国際キャリア学科の長野愛子さんは、11月17日に行われた「FUKUOKA SMART CITY AWARD」本大会でグランプリを受賞した。これは、大学生・大学院生から「市民と一緒に創る。レジリエンスの高いまち福岡」をテーマにアイデ...

関西大学

◆関西大学が京都府と就職支援に関する協定を締結◆ ~全国18件目に拡がる関大就職支援ネットワーク ~

 このたび関西大学と京都府は、府内企業への就職を促進するため、「就職支援に関する協定」を11月19日に締結しました。本学における自治体との就職支援連携は、本件で18件目となります。 【本件のポイント】 ・本学18件目となる就職支援協定 ・京都府内への就職を促進 ・専用のデジタ...

愛知学院大学

愛知学院大学の学生が創る、同大卒業生の社長取材雑誌「道標(みちしるべ)」を創刊 -- 11月22、26日、報告会および次年度編集スタッフの説明会を開催

愛知学院大学(学長:引田 弘道)は、学生が主体となり制作した同大卒業生の社長を取材した雑誌「道標(みちしるべ)-Heads of 2661-」を10月1日、創刊しました。学生による雑誌制作は初めての試みで、今回その雑誌の完成報告会と次年度編集スタッフの説明会を行います。  東京商工...

【愛知学院大学】名古屋市北区の「持続可能な地域づくり」を目的に「サステナまち計画2021」を実施 ~「創ろう! ''ずっとスキ''なまち」をテーマにワークショップを開催

愛知学院大学(学長:引田弘道)は2021年11月6日(土)に、「創ろう! ''ずっとスキ''なまち」(注:「スキ」の後にハートマークが付きます。タイトル、本文も同様)をテーマに、名古屋市北区の「持続可能な地域づくり」について考える「サステナまち計画2021」を実施。中学生、高校生、大学生、...

一般財団法人日本財団ボランティアサポートセンター

大規模イベントでのよりよいボランティア運営へ、6つの提言 ~東京2020オリンピック・パラリンピックのボランティア調査から~

一般財団法人日本財団ボランティアサポートセンター(以下、ボラサポ)では、東京2020大会の大会ボランティア、都市ボランティアの方々を対象に行ったアンケート調査結果をまとめ、それを元に、今後の大規模イベント実施の際のボランティア活動に対する6つの提言をまとめましたので、下記の通り発表いたします。...

王子ネピア株式会社

All Made in Japan「ネピア 長時間フィットマスク」 11月23日(火)より、第3回先着販売を開始

「ネピア製品」または「nepia銀座店 クーポン」に交換できる 「長時間フィットマスク ポイントキャンペーン」開催中
王子ネピア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:用名浩之)は、「ネピア 長時間フィットマスク」の先着販売を、2021年11月23日(火)から公式オンラインショップ(nepia銀座店)にて、開始いたします。なお、「ネピア 長時間フィットマスク」シリーズは、マスクの性能要件及び試験方法を定...

山九株式会社

メンテナンス・レジリエンスTOKYO2021に出展

山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村公大)は、11月24日(水)~11月26日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2021」内の「第46回プラントメンテナンスショー」に出展いたします。 今年は「効率化と安全を両立したスマ...

NTT東日本

親子向け地域イベントの開催について ~はたらくくるま大集合!!~

 東京ガス山梨株式会社(代表取締役社長:五領田 周司)、東京電力パワーグリッド株式会社山梨総支社(山梨総支社長:大嶋 敬史)、株式会社ドコモCS山梨支店(山梨支店長:豊田 等)、東日本電信電話株式会社山梨支店(山梨支店長:横山 明正、以下NTT東日本)の4団体は、地域貢献を通じた地域活性化を目...

TVISION INSIGHTS株式会社

自動車業界のCMランキング(2021年7月クール) 13社中、個人全体・自動車購入意向者の1位はともにSUBARU

 ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビの「視られている量」を測るTVISION INSIGHTS株式会社(所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下TVISION)は、2021年6月28日から10月3日、すなわち2021年7月クールに放映されたテレビCMから、...

スリーアールソリューション株式会社

【支援額750万円突破!】3秒で体脂肪をスキャン!独自技術で正確な腹部脂肪分析を可能にした新しい体脂肪スキャナー「BELLO」先行予約販売中

北米クラウドファンディングで支援3千万円超!体脂肪スキャナー「BELLO」先行予約は11月26日(金)18時まで。
スリーアールグループである、デジタル機器の通信販売を行うスリーアールソリューション株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一)は2021年11月5日より、腹部にあてて3秒で内臓脂肪レベル・皮下脂肪レベル・腹部脂肪率を測定できる体脂肪スキャナー「BELLO(ベロ)」の先行予約販...

東京工芸大学

東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム第61回企画展「ミュークルドリーミー~ひらいて、ドリームゲート!~」開催

東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアムが、11月27日(土)~4月3日(日)に2021年度3回目の企画展「ミュークルドリーミー~ひらいて、ドリームゲート!~」を開催します。 同企画展では、「ミュークルドリーミー」から「ミュークルドリーミー みっくす!」までの世界観を映像や設定資料など...

成城大学

【成城大学】 次期学長に杉本義行教授を選任

 成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、戸部順一現学長(2期6年)の任期満了に伴い、次期学長に杉本義行副学長・経済学部教授を選任し、2021年10月28日(木)の理事会で決定しました。  任期は2022年4月1日から2025年3月31日までの3年間となります。  <新学...

フェリス女学院大学が鎌倉市との包括連携協定を締結 -- 12月13日に締結式を開催

フェリス女学院大学(神奈川県横浜市 学長:荒井真)はこのたび、鎌倉市(市長:松尾崇)と包括連携協定を締結する。両者は、2022年1月放送開始のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』を契機に、北条氏を中軸とした新たな鎌倉時代の歴史認識の掘り起こしにかかる学術連携を中心に協力。12月13日(月)に...

近畿大学

日本初、Apple社認定の教育トレーニングセンターがオープン 革新的なアプリ開発を支援 11/26(金)開設記念イベントに夏野 剛氏と西村 博之氏が登壇

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和4年(2022年)4月の情報学部開設に合わせてプログラミング能力の全学的な向上を図るべく、Apple社認定の教育トレーニングセンターであるApple Authorized Training Center for Education(以下:AATCE)を令和...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所