最新リリース

株式会社ショーケース

身分証の流出不安82%|オンライン本人確認は便利と認めつつも不安が残る【オンライン本人確認(eKYC)の利用状況】

オンラインサービス利用者100人を対象にオンライン本人確認(eKYC)の利用状況を調査!
オンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID ChecKer」を開発・提供する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、オンラインサービス利用者100人を対象にオンライン本人確認(eKYC)の利用状況に関するアン...

大阪電気通信大学が「採用を増やしたい大学ランキング」全国2位・関西圏1位にランクイン -- 社会で役立つ技術者を輩出するキャリア教育

日本経済新聞社と日経HRが調査した「人事が見る大学イメージランキング」の、「採用を増やしたい大学ランキング」にて本学が全国2位、関西圏の大学では1位に選ばれました。 ■詳細は本学WEBサイトの新着情報をご覧ください https://www.osakac.ac.jp/news/20...

■おうち時間で学ぶ身近な不思議の心理学■ オンライン(YouTube)講座「心のふしぎとサイエンス」

大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)学芸学部心理学科では、中高生から一般の方を対象にした、身近にある“心のふしぎ”を解説するYouTubeチャンネルを開設しました。 さまざまな専門領域の心理学者が、約15分の動画で心理学の面白さ、楽しさを地域の皆さまに伝えていきます。 本件のポイント...

上智大学・関西学院大学 合同シンポジウム「オンライン留学を語ろう!~学生とともに考える、オンライン国際教育の可能性~」 2021年6月20日(日)14:00~15:40(オンライン開催)

 教育連携協定を締結している上智大学(東京都千代田区、学長:曄道佳明)と関西学院大学(兵庫県西宮市、学長:村田治)は6月20日(日)、合同シンポジウム「オンライン留学を語ろう!~学生とともに考える、オンライン国際教育の可能性~」をオンラインで開催します。  コロナ禍によって海外渡航...

大阪経済大学~安心・安全なキャンパスづくりに向けて~全教職員にワクチン接種のための特別休暇を付与

学校法人大阪経済大学(理事長:藤本二郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として、新型コロナウイルスワクチン接種を受ける全教職員等を対象に、特別休暇を付与することとしました。教職員のワクチン接種を支援し、安心して働ける環境を整備するとともに、対面...

獨協大学が「2021年度大学等の『復興知』を活用した人材育成基盤構築事業」に採択 -- 福島県の「復興知」を活用した人材育成事業に挑戦

獨協大学(埼玉県草加市/学長:山路朝彦)はこのたび、福島イノベーション・コースト構想推進機構の「2021年度大学等の『復興知』を活用した人材育成基盤構築事業」に応募。「外国語教育、環境教育を活用した『持続可能なまちづくり』創造事業」で採択された。同大は2021年度から2025年度までの5年...

武蔵大学

【武蔵大学】3年生からスタートダッシュ! -- 就活キックオフセミナー、オンライン説明会が盛況 --

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)では、キャリア支援センターが5月26日、27日に3年生を対象に「オリジナル企業リスト配付説明会」を開催しました。参加学生にはインターンシップ応募企業探しに役立つリストが後日自宅に送付される特典があり、企画告知から開催まで短期間だったにも関わらず、3年...

追手門学院大学オーストラリア・アジア研究所が6月24日に国際WEBセミナー「アジア・オセアニア地域における企業および社会の変革と再生」を開催

追手門学院大学(通称、追大。大阪府茨木市/学長:真銅正宏)オーストラリア・アジア研究所は6月24日(木)、国際WEBセミナー「アジア・オセアニア地域における企業および社会の変革と再生」を開催する。これは、アジア・オセアニア地域における企業変革とレジリエンス(弾力性)強化をテーマとしたセミナ...

佛教大学

【佛教大学】学生応援企画「BUランチ」を実施!無料で昼食を提供

佛教大学(京都市北区)では、コロナ禍において、アルバイトや家計の収入の減少など、さまざまな要因により、生活が厳しい学生にお腹いっぱい食べて元気になってもらおうと、無料で昼食を食べることができる「BUランチ」を実施いたします。 期間中、紫野・二条両キャンパスの食堂で、佛教大学の学生証...

とんでん株式会社

【ニュースレター】第1・第3土曜日は、60分「北海道そば」が食べ放題の『そばの日』。いまだ破られない最高記録40枚を、今年は越えられるか!?~6月5日(土)より関東全店舗と北海道一部店舗で開催~

 とんでん株式会社(本店所在地:北海道恵庭市、代表取締役社長:長尾治人)は「北海道生まれ和食処とんでん」関東全店舗と北海道の一部店舗にて、2021年6月から8月の第1・第3土曜日にとんでん特製「北海道そば」の食べ放題がお楽しみ頂ける『そばの日』を6月5日(土)より開催致します。 ...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

ESG四半期レポート:ネットゼロへの道のりとシュローダーの行動喚起、化石燃料融資に関する銀行へのエンゲージメント活動

シュローダーでは、企業とのエンゲージメントや実態調査など、サステナビリティへの取り組みを掲載したサステナブル・インベストメント・レポートを四半期毎に作成しています。本レポートでは、2021年第1四半期のサステナブル・インベストメント・レポートを構成する内容の一部をご紹介します。今回のテーマは、...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

シュローダー マクロ経済見通し(2021年6月)

基本シナリオ 【世界】 2021年の世界経済成長率見通しは、緩和的な金融政策・財政政策に加え、新型コロナウイルスワクチンの配布に伴う経済活動の回復が下支えとなり、5.9%を見込んでいます。また、経済再開を背景に、経済成長の原動力は、産業セクターからサービスセクターに移ると考えます。欧州...

【調査レポート】世界の消費者意識調査2021-世界の消費者を分ける4つの境界線

PwCは、調査レポート「世界の消費者意識調査2021-世界の消費者を分ける4つの境界線」を発表しましたので、日本語翻訳版をご案内します。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行から1年以上が経ち、今もなお多くの国が経済活動を制限するなか、消費者の行動は何年も前からゆっく...

NTT東日本

通信インフラの早期復旧にむけたドローンを活用した災害対策訓練の実施

東日本電信電話株式会社 福島支店(以下、NTT東日本)、株式会社NTT e-Drone Technology(以下、NTTイードローン)は、災害時に通信インフラが被災した場合に備えて、通信インフラの早期復旧を目的として3種類のドローンを活用した災害対策訓練(以下、本訓練)を実施しました。 ...

成城大学

成城大学 SDGsを学ぶオンライン講演会 第2弾

難民支援の現場から学ぶ「日本の難民問題 ~もし私が難民だったら~」6月24日(木)開催!  学校法人成城大学(東京都世田谷区 学長: 戸部 順一)は、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標''SDGs(Sustainable Development Goals)''を学ぶオンライン...

京都産業大学

【京都産業大学】京野菜ミブナがミズナから分岐した誕生過程を解明! -- 国際学術誌「Horticulture Research」(オンライン版)に掲載

京都産業大学生命科学部 木村成介教授らの研究グループは、京都の伝統野菜の新しい品種であるミブナが、ミズナから分岐して誕生した過程とその遺伝的背景を解明した。  京都の壬生地域発祥の京野菜であるミブナは、同じ京野菜であるミズナと同一の種であるが、ミズナの葉は切れ込みのあるギザギザな形...

オハヨー乳業株式会社

期間限定の新商品は、甘くジューシーなゴールドキウイを採用!「ぜいたく果実 ゴールドキウイ&ヨーグルト」

2021年 6月 8日(火)より、全国のファミリーマートで発売 ※沖縄を除く
2021年6月_ぜいたく果実ゴールドキウイ&ヨーグルト  オハヨー乳業株式会社(本社:岡山市中区、代表取締役社長:野津 基弘)は、フルーツをふんだんに使用した「ぜいたく果実」シリーズの新商品として、ニュージーランド産のジューシーなゴールドキウイを使用した「ぜいたく果実...

NTT東日本

中小企業さまの関心が高い「事業再構築補助金」の解説・ICT活用事例紹介をします ~ご好評につき「事業再構築オンラインセミナー」を追加開催します~

東日本電信電話株式会社神奈川事業部(神奈川事業部長:中西裕信、以下「NTT東日本」)は、4月22日に開催してご好評いただいたことを受け、「事業再構築支援補助金(※1)」の公募要領を踏まえた「事業再構築オンラインセミナー」を6月17日に追加開催します。 本セミナーでは、補助金活用のプロであ...

藤田観光株式会社

【藤田観光】新型コロナウイルス感染症早期収束に向け ワクチン「職域接種」の対応方針を決定

従業員のワクチン接種を推奨、特別有給休暇の新設など環境を整備
 藤田観光株式会社(東京都文京区 代表取締役兼 社長執行役員 伊勢宜弘)は、職域での新型コロナウイルスワクチンの接種を開始する政府発表の方針に沿い、早期収束に向けて全面的な協力を行うため、当社の対応方針を決定いたしました。  従業員(約4,500名)を対象とし、まずは大規模事業所であるホテル...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 仏Schneider Electric社より「イノベーション・アワード2021」を受賞

~方向性電磁鋼板(オリエントコアハイビー・レーザーⓇ)~
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、このたび方向性電磁鋼板の技術先進性について、仏SchneiderElectric社(以下シュナイタ゛ー社)より「イノベーション・アワード2021」を受賞しました。この賞は、シュナイダー社が毎年150社以上のサプライヤーを招いて開催するSupplier Da...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所