最新リリース

BAT、「Dow Jones Sustainability Indices (DJSI)」の構成銘柄に20年連続で選定 ~たばこ会社として唯一、World Indexの構成銘柄に組み入れ~

本リリースは、2021年11月15日に発表されたものの日本語抄訳版です。 BAT、「Dow Jones Sustainability Indices (DJSI)」の 構成銘柄に20年連続で選定 ~たばこ会社として唯一、World Indexの構成銘柄に組み入れ~ ...

NTT東日本

「ギャンブル等依存症対策」への有用性を検証 ~ボートレース場で、AIカメラの画像解析技術を用いた実証実験を開始~

 一般社団法人全国モーターボート競走施行者協議会(会長 波多野茂丸、以下「全施協」)と東日本電信電話株式会社 東京事業部(執行役員 東京事業部長:熊谷敏昌、以下「NTT東日本」)は、AIカメラの画像解析技術を活用した「ギャンブル等依存症対策」への有用性を分析・検証する実証実験を共同で開始します...

三井デザインテック株式会社

音楽プロデューサー松任谷正隆氏がインテリアをテーマに語るコラム『僕のひとりごと』が三井デザインテックホームページにて連載開始

―ライフスタイルやwell-beingの新たな気づきを提案―
三井デザインテック株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜木田 敦)は、音楽プロデューサーで文筆家の松任谷正隆氏が「家」や「インテリア」をテーマとしたコラム『僕のひとりごと』を、当社ホームページで隔月連載することが決まりましたのでお知らせいたします。 連載コラ...

JA宮崎経済連

ジェイエイ・アグリシード(株)高鍋町内の小・中学校(4校)への花苗贈呈

ジェイエイ・アグリシード(株)による、バンジー・ビオラの花苗を小・中学校へ贈呈
1.開催の背景  地域貢献及び農育活動の一環として農業への理解を深めて頂くとともに、花に親しみを持ってもらうことを目的に、高鍋町の小・中学校へ花苗の贈呈を実施いたします。 2.実施概要  ・開催日時:令和3年11月26日 13:45~  ・開催場所:高鍋町立高鍋東小学校   ...

◆「関西大×法政大 SDGs WEEKs 2021」を開催<11/22 ~ 12/4> ◆~ 産官学連携の様々なイベントを通じて、SDGsを日常に落とし込む ~

 関西大学ならびに法政大学は、SDGsの推進強化週間として、11月22日(月)から、「SDGs WEEKs 2021 ~実践知を磨き、考動する2週間」を開催します。期間中は企業や自治体とも連携し、SDGsをテーマにしたセミナーやワークショップ、交流会など、約20のイベントを通じて、学内にお...

想像から創造へ~一瞬の想い出を一生に~ 京都橘大学 大学祭『橘祭』開催 巨大プロジェクションマッピングに初挑戦!!

京都橘大学は、2021年11月27日(土)に、第54回大学祭『橘祭』を開催します。今年は対面での実施をメインとしつつ、一部の企画はオンラインでも楽しんでいただけるようにしています。  今年のテーマは『想像から創造へ~一瞬の想い出を一生に~』です。これまで橘祭の実施に向けて試行錯誤し...

【佛教大学】学生の生活を応援します!サブスクでより便利に! -- 家具・家電サブスクリプションサービス「CLAS」を導入 --

佛教大学(京都市北区)は、昨今の環境にまつわる社会的背景の中、SDGs を意識した取り組みと学生サービスを推進していくため、本学の在学生、2022年度以降の新入生を対象に家具・家電サブスクリプションサービス「CLAS(クラス)」を導入いたしました。 福利厚生サービスの選択肢を増やすとともに...

京都産業大学

【京都産業大学】財政難の京都市で老朽化した三条大橋の70年ぶりとなる改修に向けて -- 現代社会学部の学生が寄付金を募るポスターを制作

京都産業大学現代社会学部 鈴木康久ゼミ生7人は、京都市橋りょう健全推進課より課題の提供を受け、三条大橋と補修・修景事業の認知度の向上を目指したポスターを作成した。11月19日より京都市営地下鉄駅構内などに掲出される。  京都産業大学現代社会学部 鈴木康久ゼミ(専門:水文化)は、20...

COVID-19 ワクチン接種後の若者の副反応調査 -- 学生目線のアンケート調査 -- 北里大学

・北里大学獣医学部(青森県十和田市)における職域接種で実施したCOVID-19ワクチンモデルナ筋注接種後の副反応調査を実施。合計231名の学生が副反応調査に回答しました。 ・2回目接種時に231名のうち、99名に自主回収の対象ロットを接種、132名に交換された新しいロットを接種しました。 ...

青山学院大学

青山学院大学 知財と社会問題研究所 講演会・シンポジウム「ゲームはいかなる社会問題をいかに解決しうるのか?」

「知財と社会問題研究所」は、企業等が所有する知的財産を活用して社会問題解決のためのモデルを構築することを目的として2021年1月に設立され、現在は「ゲームを活用した社会課題解決の可能性の研究」に取り組んでいる。今回の企画では、ゲストを招いて、ゲームの可能性について議論する。 ゲーム...

株式会社リコー

ペットボトルへの直接レーザーマーキング技術が、「アサヒ 十六茶」に採用

完全ラベルレスで文字・デザインを表示し、プラごみ削減や資源リサイクル推進に貢献
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、プラスチック容器に直接文字やデザインをレーザーマーキングする技術を開発し、第一弾として、アサヒ飲料株式会社(社長:米女 太一)が12月21日からAmazon.co.jpで1,200箱限定のテスト販売を行う「『アサヒ 十六茶』PET630ml ダイレ...

住友林業株式会社

「Dow Jones Sustainability Indices」シリーズに14回目の選定 ESG投資指標「Dow Jones Sustainability World Index」構成銘柄に選定

 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は、世界的に認知度の高いESG(環境・社会・ガバナンス)投資の株価指標「Dow Jones Sustainability World Index(以下、DJSI World )」の構成銘柄に選定されました。また「Dow J...

新潟県

新潟の代表といえばやはりあの人、あのキャラ!新潟県⺠100⼈に聞きました「新潟の代表」編

新潟※(コメジルシ)プロジェクト 「新潟コメジルシ総研」 県民アンケート結果
新潟県では、県民の皆様から本県の魅力をもっと自信を持って発信・表現していただける意識や機運を育てていくことを目的として、新潟※(コメジルシ)プロジェクトに取り組んでいます。 このプロジェクトの一環として「新潟コメジルシ総研」と題し100人の県民の声をもとに様々な角度から「期待どおりの...

株式会社さとふる

沖縄県糸満市とさとふる、犬や猫の不妊・去勢手術費用の一部を補助するため寄付受け付けを開始

~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~
沖縄県糸満市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募る「さとふるクラウドファンディング」(https://www.sat...

日本製鉄株式会社

日本製鉄グループ (株)サカコーと太陽シャーリング(株)の合併に関する基本合意について

日本製鉄株式会社とその連結子会社である株式会社サカコー(社長:越智明、本社:香川県坂出市、以下、サカコー)及び太陽シャーリング株式会社(社長:天谷武、本社:広島県広島市、以下、太陽シャーリング)の3社は、需要変動に備えたグループ経営基盤の一層の強化と、西日本地区におけるサプライチェーン、顧客・...

フォーティネットジャパン株式会社

フォーティネット、ランサムウェアに関する最新グローバル調査結果を発表 ~回答者の3分の2がランサムウェア攻撃を経験し、85%がサイバー脅威の中でランサムウェア攻撃が最大の懸念と回答

2021年11月18日発表 サイバーセキュリティの世界的リーダーで、幅広い適用領域で(Broad)システム連携し(Integrated)自動化された(Automated)ソリューションを提供するフォーティネット(Fortinet®)は、『2021年ラン...

株式会社さとふる

大阪府岸和田市とさとふる、大阪府指定文化財木造『阿弥陀如来坐像』を後世に継承するため寄付受け付けを開始

~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、4,150,000円を目標に寄付を募集~
大阪府岸和田市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募る「さとふるクラウドファンディング」(https://www.sa...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 容器用素材としての“鉄”および“鉄”製容器の環境優位性をお伝えする特設ページを開設

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、ブリキ、ティンフリースチール、ラミネート鋼板の3製品について、2020年10月に「エコリーフ」環境ラベル(*1)を取得しております。  参照:ブリキ製品における「エコリーフ」環境ラベルの取得について ~容器用素材として、国内で初取得~  URL: ht...

株式会社さとふる

さとふると静岡県静岡市、子ども食堂運営など5事業を支援する寄付受け付けを開始

~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、NPOや自治会活動を支援~
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募る「さとふるクラウドファンディング」(https://www.satofull.j...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所