川村学園女子大学では2021年度の新入生よりiPadの貸与を始めました。
4月に貸与したiPadの活用状況について、今回、学生に調査を実施しましたので、その結果を報告します。 川村学園女子大学では2021年度の新入生よりiPadの貸与を始めました。 今回の導入は、2019年度から検討されていたもので、大学としてICT教育を進めていくためのものですが、新型...
- 2021年05月10日
- 20:05
- 川村学園女子大学
4月に貸与したiPadの活用状況について、今回、学生に調査を実施しましたので、その結果を報告します。 川村学園女子大学では2021年度の新入生よりiPadの貸与を始めました。 今回の導入は、2019年度から検討されていたもので、大学としてICT教育を進めていくためのものですが、新型...
現在、学校法人昭和大学(東京都品川区/理事長:小口 勝司、以下「昭和大学」)を主体に全国11施設が共同で医師主導治験(課題名:「PD-L1高発現未治療進行非小細胞肺がんに対するネシツムマブ+ペムブロリズマブ療法の第II相試験」)を実施しています。この治験に付随して行う探索的研究は、肺がんに...
フランス、グルノーブル- Media OutReach - 2021年5月10日 - 2021年5月4日、フランス・グルノーブル近郊にあるTeledyne e2v Semiconductorsの工場において、半導体の製造、試験用のクリーンルームの改修に着工しました。このプロジェクトは、「Gro...
技術開発を通じてカーボンニュートラルの実現へ
アリババグループは中国時間2021年4月28日、カーボンニュートラルに向けた取り組みの方針を発表しました。
気候変動は、世界が直面している最も深刻な問題の一つです。2030年までに二酸化炭素(CO2)排出量を減少に転じさせ、2060年までのカーボンニュートラルを実現する目標を中国政府が掲...
~フォーバル版中小企業白書~
企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団で、中小企業のDXアドバイザーのリーディング・プレーヤーである株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)は、フォーバル版中小企業白書である「中小企業経営者の実態 -For Social Value- ブ...
東京ミッドタウン3施設や日本橋エリアなど25棟で2022年度末までに先行導入
本リリースのポイント
・当社が首都圏で所有するすべての施設で2030年度までに使用電力のグリーン化(※1)を推進。
・当社を代表する東京ミッドタウンおよび日本橋エリアのミクストユース型基幹ビルなど25棟で、先行的に2022年度末までに使用電力をグリーン化。
・専用部でも入居テナン...
お土産やご自分へのご褒美も!おうち時間を優雅なティータイムに
ハイアット リージェンシー 東京(所在地:東京都新宿区西新宿 2-7-2、総支配人:稲葉雅之)では、江戸中期創業で約360年の歴史を誇る老舗和菓子店 大三萬年堂の新ブランド「大三萬年堂 HANARE」とのコラボレーションにより生まれた和のレモンケーキ「檸檬と酒粕のけーくしとろん」を5月10日(...
十文字学園女子大学(埼玉県新座市)大学院博士課程のベトナム人留学生のヴゥ・テゥイ・リンさん(2021年3月に博士課程修了)が、日本の調理師免許およびふぐ調理師免許を取得する快挙を達成した。リンさんは大学院で、フグを食することが法的に禁止されているベトナムに日本のフグの食文化を伝えるための研...
東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区、以下、同大)大学院芸術学研究科は、「ポストコロナ時代にむけてアートとメディアテクノロジーは何が可能か?」をテーマに事前収録したオンライン・シンポジウムを4月23日(金)から公開している。外部ゲストとして、多彩な活動を行っているアーティス...
長浜バイオ大学(滋賀県長浜市)と佐藤酒造株式会社(滋賀県長浜市)が共同開発した「日本酒仕込みの梅酒 梅の酔(うめのよい)」がこのたび、フランス・パリで行われた「第15回フェミナリーズ世界ワインコンクール2021」のリキュール部門で金賞を受賞した。同コンクールは、ソムリエや醸造家、シェフなど...
芝浦工業大学(東京都港区/学長:山田純)工学部電子工学科の六車仁志教授、システム理工学部生命科学科の越阪部奈緒美教授らBIWコンソーシアム※の研究グループは、カーボンナノチューブ電極を用いた電気化学分析で、食品中のポリフェノール含有量を簡便に測定できる手法を開発しました。 定量化によって、...
金沢工業大学は、「2021地方創生フォーラム ~“人”中心で生み出す地方発イノベーション~」を5月20日(木)13時30分からオンライン開催します。このフォーラムでは、これまで取り組んできた科学技術イノベーションを生み出す社会実装型産官学連携による地方創生について、 UX (ユーザーエクス...
金沢工業大学(石川県野々市市)は、NECソリューションイノベータ株式会社(東京都江東区)と共にサイバーセキュリティの高度な実践スキルを学ぶことのできる独自の「KITコーオプ教育プログラム」を2021年度から開始します。 「KITコーオプ教育プログラム」は、企業の第一線で活躍する技術者を「実...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は株式会社セールスフォース・ドットコムの大学向けソリューション「Education Cloud」を国内私立大学として初めて採用しました。国内では2例目となります(1校目は東京大学)。これを基に、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都...
~5月31日(月)全国で新発売~
大塚食品株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:白石耕一)は、ビタミン炭酸飲料『マッチ』の新ラインアップとして『マッチゼリー ミネラルライチ 260gペットボトル』を5月31日(月)から全国で新発売します。
『マッチゼリー』は、『マッチ』ブランドの他のラインアップに比べて、10代~...
激動のなかファイナンシャル・アドバイザーが回復と変化を支援
イリノイ州パークリッジ(2021年3月2日米国時間)-2020年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックを起因とする景気後退ならびに在宅勤務への適応など、多くの変化が必要とされる年となりました。改めての学びと反省という一年を経て、米国人は個人資産に対する再認識...
サウナの本場フィンランドで行われている伝統的なサウナ入浴法を体験いただけます。
株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する施設・ときたまひみつきちCOMORIVER(埼玉県比企郡ときがわ町、以下コモリバ)では、宿泊者向けのアクティビティとしてあらたに2種のアウトドアサウナ体験の提供を開始します。つきましては、コモリバにあるア...
東京、日本 -Media OutReach- 2021年5月10日 -日本時間2021年5月10日、アジアのアーリーステージ・ベンチャーキャピタルであるInfinity Ventures、アメリカとヨーロッパのe.venturesは、Headline(ヘッドライン)としてリブラ...
西日本電信電話株式会社(代表取締役社長:小林 充佳、以下、NTT西日本)、東日本電信電話株式会社(代表取締役社長:井上 福造、以下、NTT東日本)と大日本印刷株式会社(代表取締役社長:北島 義斉、以下、DNP)は、大学等高等教育機関向け電子教科書・教材配信サービスの普及・拡大に向けて、連携を強...
世界最小クラスの充電ケースのワイヤレスイヤホン「S-NANO」など新製品の販売が好調
米国発のオーディオブランド、SOUL(企業名:SOUL ELECTRONICS LIMITED/以下SOUL
https://jp.soulnation.com/ )は、国内の家電量販店を含めた同社製品の取り扱い店舗が600店舗以上に拡大したことを発表しました。昨年ま...