北海道医療大学が8月31日に創立50周年記念講演会を開催 ― 2023年WBC侍JAPANヘッドコーチの白井一幸客員教授が講演
北海道医療大学(北海道石狩郡当別町)は8月31日(土)、創立50周年記念講演会を開催する。当日は、2023年WBC侍JAPANヘッドコーチで同大客員教授の白井一幸氏が講演。同大の学生や教職員をはじめ、卒業生や一般の参加も可。会場での開催のほか、オンラインでも配信される。いずれも要事前申し込...
- 2024年07月18日
- 20:05
- 北海道医療大学
北海道医療大学(北海道石狩郡当別町)は8月31日(土)、創立50周年記念講演会を開催する。当日は、2023年WBC侍JAPANヘッドコーチで同大客員教授の白井一幸氏が講演。同大の学生や教職員をはじめ、卒業生や一般の参加も可。会場での開催のほか、オンラインでも配信される。いずれも要事前申し込...
成蹊大学 大学院理工学研究科の三浦正志教授(JST創発的研究支援事業・創発研究者、米国ロスアラモス国立研究所・長期客員研究員)の研究成果が英国科学誌Nature姉妹論文誌「Nature Materials」に掲載されました。 ■ポイント ○新しい材料設計指針により鉄系超伝導材料S...
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)男子サッカー部に所属する学生コーチの谷口拓海さんが、インドネシア女子代表コーチに就任することが決定した。今年からインドネシア女子代表監督に就任した同大男子サッカー部の望月聡総監督とともに、インドネシア女子代表チームをサポートしていく。 谷口...
京都産業大学では、7月21日(日)、8月3日(日)、8月4日(日)に大学の学びやキャンパスライフが体験できる夏のオープンキャンパスを開催。高校生から受験生、保護者の方まで、大学・学部選びの参考になるイベントを実施します。 7月21日(日)、8月3日(日)、8月4日(日)に開催するオ...
京都産業大学 神山天文台は京都・大学ミュージアム連携へ加盟しました。本学のミュージアムとしてむすびわざ館ギャラリーに続き、2館目の加盟となります。 京都産業大学神山天文台は、本学のシンボルとして学祖・荒木俊馬博士の建学の精神を具現化した天文学の教育・研究ならびに産学協同の体制を整え...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)の環境デザイン学科で建築を学ぶ1 ~ 4年次の学生 18 名が、千利休がつくったといわれる茶室「待庵(たいあん)」をツーバイフォー工法(2×4)で建築します。 これは、環境デザイン学科 中山榮子教授の総合演習(プロジェクト)「2×4で茶...
デジタルエンジニアリング製品を取り扱うアンシス・ジャパン株式会社は、「防衛産業DXの現在と未来 – デジタルエンジニアリングの役割と展望 -」と題したセミナーを開催します。
マルチフィジックスシミュレーションやミッションエンジニアリングソフトウェアを含む、デジタルエンジニアリング製品を取り扱うアンシス・ジャパン株式会社(東京・新宿区)は7月30日(火)にTKP市ヶ谷カンファレンスセンターにて、「防衛産業DXの現在と未来 – デジ...
「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(JICA)の緒方貞子平和開発研究所(所長:峯陽一、所在地:東京都新宿区、以下:JICA緒方研究所)は、7月30日(火)14時30分から標記ナレッジフォー...
8/3(土)、4(日)一風堂 浜松町スタンドにて完全予約制イベントを開催します!
株式会社力の源ホールディングス(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:山根智之)傘下の力の源カンパニーが運営する「一風堂」は、北海道帯広市を代表する牧場「トヨニシファーム」(北海道帯広市、代表:小倉修二)と共同で「トヨニシファームの牛骨ラーメン」を開発しました。そのお披露目会...
\新潟県は地域おこし協力隊の隊員数 全国5位!/ ※総務省「令和5年度地域おこし協力隊の隊員数等について」 https://www.soumu.go.jp/main_content/000941085.pdf ===================================...
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、このたび、女性の活躍推進企業として厚生労働省が定める「えるぼし認定」の最高位である3つ星を取得したことをお知らせします。 「えるぼし認定」は、女性活躍推...
「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:東京都千代田区、以下:JICA)は、2024年4 月に募集を開始したウクライナ・ビジネス支援事業について、計14件を採択し...
「Life&」をスローガンに事業を展開している野村不動産ライフ&スポーツ株式会社(本社:東京都中野区/代表取締役社⻑:小林 利彦/以下「メガロス」)は、シニア世代の運動意欲の向上および心と身体の健康維持を目指したシニア向けのスクール「REBORNS SCHOOL(以下、リボーンズスクー...
発表のポイント: 試合直前の脳波に勝敗と強く関わるパターンを発見しました。 勝敗予測モデルに試合直前の脳波データを導入することで、従来困難だった「番狂わせ」のような不確定要素の多い試合結果も高精度に予測可能なことを実証しました。 将来的には脳波のパターン分類に基づく個人のメンタ...
赤ちゃん用品の製造及び販売等を行うコンビ株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社長:松浦康詞)は、たっぷり入る荷物カゴと顔までしっかり覆える大型幌がついた、生後7カ月頃から4才頃(体重18kg以下)まで使える軽量ベビーカー「Acbee plus MA(アクビィ プラス エムエー)」を、202...
デジタル・クライシス&サイレントクレーム対策事業を手がけるシエンプレ株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木 寿郎、以下、「シエンプレ」)は、2024年7月31日(水)15時00分~16時00分にて「炎上させない!ブランドを守る!「SNS運用のリスク回避&危機管理...
立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、学部2年次生向け就業体験型プログラム「Rikkyo My Career Gate」を2024年度より新規に実施します。 本プログラムは、学部2年次生を対象に、本学と企業・団体等実習先が連携し、「ホンモノの就業体験」を通して学生の自立に向け...
獨協大学(埼玉県草加市)では、大学の夏休み期間に合わせて、高校生と予備校生を対象に図書館を開放します。高校または予備校に在籍中であれば、どなたでも利用できます。 昨年度は延べ439名の方にご利用いただき、好評の企画となっています。 100万冊を超える豊富な蔵書や学習ニーズに合わせた多種...
名古屋大学とイギリス・エディンバラ大学は、双方の連携をさらに強化する『戦略的パートナー大学間学術交流協定』を締結することに合意し、7月8日に杉山総長がエディンバラ大学を訪問して協定書に署名しました。 エディンバラ大学は1582年に設立された歴史ある大学で、ヨーロッパを代表する研究大学として...
近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、株式会社川俣町農業振興公社(福島県川俣町)、福島県川俣町、株式会社テンダーボックス(奈良県平群町)との産官学連携により、東日本大震災からの復興支援の一環として、「かわまたジェラート ニホンミツバチのはちみつ」を企画・開発しました。令和6年(2024年)7月...