最新リリース

流通科学大学

【流通科学大学】後藤こず恵准教授ゼミの学生らが考案した「きゃらふれ」「サクッとパスタ」を学内のローソンで7月11日から販売 ― シンコー食産株式会社との共同開発

流通科学大学(神戸市西区/学長:清水信年)キャンパス内にあるローソン流科大実習店において、後藤こず恵准教授(商学部マーケティング学科)ゼミの学生らがシンコー食産株式会社(奈良県生駒郡)との共同で開発した商品が、7月11日(木)から販売される。また、店舗での売り場名称や陳列方法もゼミ生が考案...

明星大学

明星大学理工学部が小中学生を対象に「夏休み科学体験教室」を7月28日に開催! ~10名の教員による10種類の科学の実験・実習プログラムを実施~

 明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)理工学部では、2024年7月28日(日)に明星大学日野校にて「夏休み科学体験教室」を開催します。  本イベントは、明星大学理工学部の教員と学生が中心となり、近隣の小中学生を対象に科学の実験や実習を行う夏の人気イベントです。事前申し込み制...

東京造形大学

年に1度・美大の魅力満載の2日間 東京造形大学オープンキャンパス2024「この先、広大無辺。」を開催します

東京造形大学(東京都八王子市宇津貫町1556・学長:山際康之)は、7月13日(土)・7月14日(日)の2日間に渡り、オープンキャンパス2024「この先、広大無辺。」を開催致します。  開催期間中は、作品展示・上映、授業公開・体験、ワークショップ、キャンパスツアー、入試参考作品の展示...

大阪学院大学

トレーニングセンター(20号館)のマシンをリニューアル

大阪学院大学(大阪府吹田市/総長:白井元康)は、2024年4月、トレーニングセンター(20号館)のマシンをリニューアルしました。プロスポーツチームのトレーニングルームでも使用されているライフ・フィットネス社の有酸素運動を強化するマシンや筋力アップを目的とした最新のマシンがそろい、より高い強...

創価大学が7月10日に「ポストスーパーグローバル大学創成支援キックオフ・シンポジウム」を開催--国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」事務局長が基調講演

創価大学(東京都八王子市/学長:鈴木将史)では、7月10日(水)に「ポストスーパーグローバル大学創成支援キックオフ・シンポジウム」を開催します。2014年から10年間にわたり実施された文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援事業」について、本学の取り組みを紹介し、事業の継続・発展へ向けた...

聖学院大学

聖学院大学は7月17日にルワンダの大量虐殺をテーマにしたNGOによる講演会「平和な世界を構築するためにできること」を実施

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、7月17日(水)にルワンダでの大量虐殺を経験し、虐殺で傷を負った人々を支援するNGOによる講演会「平和な世界を構築するためにできること〜大量虐殺を経験したアフリカ・ルワンダで活動するNGOから学ぶ〜」を実施する。 講演を通じてルワンダを軸とした...

古河電気工業株式会社

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)テーマ事業「いのちを磨く」に協賛

 古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也)は2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するうえで重要な取り組みである「シグネチャーパビリオン」の中で、落合陽一プロデューサー(テーマ「いのち...

有限会社アクスト

ご好評につき、天神サロン「靴の体験会」は7月に25回目を迎えます

女性の靴のお悩みを解決するシューズサロン|アンド・ステディ
アンド・ステディメインビジュアル 女性の靴のお悩みに寄り添う「くつ・あし・あるく研究所andsteady|アンド・ステディ」を運営する有限会社アクスト(本社:東京都台東区 代表:小野崎記子)は、アンド・ステディ天神サロンオープンに伴い開催したイベント「靴の...

WILLER株式会社

インバウンド向け体験コンテンツ「Wander Japan」 日本の秋を堪能できる”Autumn Blossoms and Flavors”が開催決定!

 移動と分野の垣根を超えたCROSS(融合)から生まれる新たな価値を創造するWILLER ACROSS株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:宿谷勝士、以下「WILLER ACROSS」)は、インバウンド観光客や在日外国人に向けて日本の風光明媚な景色や美しい文化を感じてもらう秋限定体験コ...

富士ホールディングス株式会社

一般家庭用レンジフード国内シェアNo.1※1のFUJIOH※2 「空気の快適さ」を「感情」で測定する研究について報告

日本生理人類学会へ初参加。
 富士工業株式会社(神奈川県相模原市/厨房機器製造・販売/代表取締役社長 柏村浩介/以下、FUJIOH)は、2024年6月14日(金)~16(日)に実施された日本生理人類学会第85回大会に初参加、ポスターセッションで「空気の快適さ」を「感情」で測定する研究について報告しました。この研究は東北大...

(株)PPIH

映画『怪盗グルーのミニオン超変身』×ドン・キホーテ・アピタ・ピアゴコラボキャンペーン開催! 期間限定ストアが登場!ここでしか手に入らないオリジナル限定グッズを購入し、レアなノベルティをゲット!

2024年7月12日(金)~ 9月1日(日) さらに!劇中に登場するメガミニオンの超メガバルーンが限定店舗に出現!!
 株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは、大人気「怪盗グルー」シリーズの新作映画『怪盗グルーのミニオン超変身』の7月19日(金)公開を記念してコラボキャンペーンを開催します。ドン・キホーテ、アピタ、ピアゴ(一部の店舗)で期間限定ストアを展開し、オリジナル限定グッズを販...

MDRT米国本部

MDRT、2024年アニュアル・ミーティングをバンクーバーにて開催 金融専門家が互いの知見を共有し相互研鑽を深める

金融サービスのプロフェッショナルが情報共有と 互いの成長を促進させる多数のセッション 2024年6月19日 (米国時間)イリノイ州パークリッジ発 ー 金融サービスおよび保険の専門家による国際的な組織として業界を牽引するMillion Dollar Round T...

株式会社トリドールホールディングス

離島の海岸漂着ごみを一掃し、海洋ごみの実態に触れる場として「KANDOクリーン大作戦2024 in瀬戸内海」開催

~丸亀市の離島にて約220名で合計1.4tの海洋ごみを回収~ 日時:2024年6月30日(日)13:30~17:00  場所:香川県丸亀市広島
食の感動体験を提供する株式会社トリドールホールディングス(東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO 粟田 貴也 以下、トリドールHD)は、海洋プラスチックごみ削減施策の一環として、この度、人の立ち入りが難しい海岸に散乱する漂着ごみの効率的な回収を目的とした清掃活動を、香川県丸亀市広島にて実施し...

フリー株式会社

freee業務委託管理、フリーランス新法対応の新機能を発表

ダイレクトメッセージの送付ルールを変更
フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、フリーランス管理サービス「freee業務委託管理」がダイレクトメッセージの送付ルールを変更したことをお知らせします。 今年11月に施行されるフリーランス保護新法では、育児・介護の両立配...

株式会社 商船三井

本邦初、サステナビリティ・リンク・リースの契約締結 ~環境戦略の取り組みを確実に推進~

商船三井グループのMOL Chemical Tankers Pte. Ltd. (社長:佐々 明、本社:シンガポール、読み:エムオーエル ケミカル タンカーズ、以下「MOLCT」)は、当社グループの環境戦略の一環として、東京センチュリー株式会社(社長:馬場 高一、本店:東京都千代田区、以下「東...

Audi Japan

アウディ、Audi Q8 e- tron Sustainable Drive in Kyoto キャンペーンを実施

デュシタニ京都での3日間の宿泊券付きAudi Q8 e-tronモニター試乗、またはアウディオリジナルグッズが当たるキャンペーン デュシタニ京都ではアウディが提供する充電器での充電体験も ソーシャルメディアキャンペーンを同時開催。インスタグラム、フェイスブ...

SAS、イノベーションを実証するSAS Customer Recognition Awards 2024受賞者を発表

銀行、保険、行政機関、ライフサイエンス、マーケティングなど、 さまざまな業界でデータやAIを活用して世界を変革するSASの顧客 データとAIのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下SAS)は、AIやアナリティクスの知識に卓越した貢献を果たし、S...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 エクイノールと油井管の長期供給契約を更新 ~油井管の安定供給を通して戦略的パートナーシップを強化~

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、住友商事株式会社(以下、住友商事)と共に、Equinor ASA社(以下、エクイノール)に対して、ノルウェー他で使用する油井管を最長9年間長期供給する契約に更新しました。 日本製鉄は、過去35年以上にわたり、石油・ガス開発、および温室効果ガスの排出量...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所