最新リリース

富士ホールディングス株式会社

一般家庭用レンジフード国内シェアNo.1※1のFUJIOH※2 電気ゆで麺器用蒸気回収装置「スチームコレクター」を国際和食産業展で初披露

蒸気回収用の排気フード不要でダクト配管工事コスト・工期を削減
 一般家庭用レンジフード供給台数において国内シェアNo.1※1を誇る富士工業株式会社(神奈川県相模原市/厨房機器製造・販売/代表取締役社長 柏村浩介 以下、FUJIOH)は、2024年7月30日(火)から8月1日(木)にかけて開催される、「第6回国際和食産業展」に初出展し、ゆで麺器の真横に置く...

日本女子大学

日本女子大学文学部2学科の名称変更を予定--現代社会を生き抜くために大切な「言葉」と「心」を広く深く学ぶ

 ⽇本⼥⼦⼤学(東京都⽂京区、学⻑:篠原聡⼦)は、2026年4月に文学部の「日本文学科」を 「日本語日本文学科(仮称)」へ、「史学科」を「歴史文化学科(仮称)」へ名称変更を予定(構想中)しています。  時代と共に社会の有り様は変化しており、学部学科における学びも常に進化しています。日本文学...

立教大学

立教大学主催、7/28バレーボール教室、8/10野球教室を岩手・陸前高田で開催!

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、岩手県陸前高田市にてバレーボール教室、野球教室を開催します。東日本大震災以降、2012年に立教大学と陸前高田市は「連携及び交流に関する協定」を締結し、協力関係を構築してきました。同年から本学体育会野球部の協力を得て「立教野球教室in陸前高田」を、...

大阪大学

【大阪大学】大学院医学系研究科が住友ゴム工業株式会社との共同研究を開始 ― 個々のがん患者にあった治療薬を届けるコンパ二オン診断を目指して

大阪大学大学院医学系研究科の山本浩文教授らの研究グループは、住友ゴム工業株式会社と共同で開発した血中循環がん細胞(CTC*¹:Circulating Tumor Cell)の捕捉技術を活用して、個別のがん活性化シグナルを同定するための共同研究契約を2024年3月28日に締結しました。今回の...

大阪学院大学

大阪学院大学が社会人向けワインスクールの受講生を募集中 日本のワイン界を牽引するソムリエ岡昌治教授が全面監修、リーガロイヤルホテル大阪のレストランでの実習やワイナリー見学など、知識の習得にとどまらない体験型講座

大阪学院大学(大阪府吹田市:総長 白井元康)は、2022年一般社会人の方向けに、大阪学院大学ホスピタリティインダストリー研究所主催のOGUワインスクールを開校。現在プレステージクラスの受講生を募集しています。母体である大阪学院大学では「一人ひとりを大切にする ぬくもりある教育」をモットーに...

佛教大学

佛教大学社会福祉学部の授業風景が京都市の 「世界アルツハイマー月間」啓発ポスターになりました

佛教大学(京都市北区)社会福祉学部が、京都市からの依頼により、世界アルツハイマーデー啓発ポスター「認知症とともに2024」の作成に協力しました。同学部では、5月16日(木)に、正課である「卒業研究ゼミ1」(担当教員:新井康友社会福祉学部教授)にて、京都市と合同で認知症サポーター養成講座を開...

金沢工業大学

【世界初】デジタル田園都市国家構想推進に向け、地域幸福度(Well-Being)指標の活用を促す「コレクティブ・インパクトゲーム」を製品化。金沢工業大学がスマートシティ・インスティテュート、東京海上日動火災保険、LODUと共同で。

金沢工業大学SDGs推進センターは「コレクティブ・インパクトゲーム」の製品化を、一般社団法人スマートシティ・インスティテュート、東京海上日動火災保険株式会社、株式会社LODUと共同で実施しました。「コレクティブ・インパクトゲーム」はLWC指標(Liveable Well-being Cit...

住友電工情報システム株式会社

楽々Document Plus CloudがJIIMA認証を取得 ~クラウド版でも電帳法の「スキャナ保存」に対応~

住友電工情報システム株式会社が提供する文書管理システムのクラウド版「楽々Document Plus Cloud(らくらくドキュメント プラス クラウド)」は、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA:ジーマ)が認証する「スキャナ保存ソフト法的要件認証」を取得しました...

塩尻市観光協会

【里山の夏風を感じる!】3市村の首長が一緒にぐるっとサイクリング!

ぐるっと巡ろう!塩尻・山形・朝日サイクルツーリズム推進協議会(会長・ 林 修一)のモデルコースを塩尻市長(百瀬 敬)・山形村長(本庄 利昭)・朝日村長(小林 弘幸)が一緒に走ります。
塩尻市・山形村・朝日村の3市村の首長が試走することで『ぐるっと巡ろう!塩尻・山形・朝日サイクルツーリズム』の取り組み、および本事業の広域連携についての周知を目的とします。朝日村役場で概要説明、質疑応答などメディア対応後、試走開始予定。途中、写真撮影などに応じます。 【走行...

株式会社コスモスイニシア

湘南の中学生向けに、海洋プラスチック問題の校外学習を実施 ~回収した海洋ごみはアップサイクルし、リノベーションマンションの建材に採用~

 大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアは、湘南学園中学校の生徒と海洋プラスチック廃棄物問題の解決を目指すZ世代主体のNPO法人UMINARI(以下「UMINARI」)と共に、県立湘南海岸公園サーフビレッジ(神奈川県藤沢市)で、ビーチクリーン活動やワークショップを行う初めての校外学習...

株式会社TVer

TVer初、にしむらゆうじ氏とのコラボLINEスタンプを7月23日(火)から期間限定で無料配布

TVerのLINE公式アカウントを友だち追加でダウンロード可能
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」は、人気クリエイターにしむらゆうじ氏の「ラブラビット」とコラボしたLINEスタンプを2024年7月23日(火)から期間限定で無料配布します。 TVerのLINE公式アカウントを友だち追加することでダウンロードが可能で、TVer初のコラボ...

新潟県

新潟県内での地域おこし協力隊の活用促進に向けて、新たな受入地域の掘り起こしにつなげるため、先進地視察ツアーを開催します

\新潟県は地域おこし協力隊の隊員数 全国5位!/ ※総務省「令和5年度地域おこし協力隊の隊員数等について」 https://www.soumu.go.jp/main_content/000941085.pdf ===================================...

独立行政法人 国際協力機構

大崎町の『大崎システム』、海を渡りインドネシアへ!

~この夏、視察団来訪~
 独立行政法人国際協力機構九州センター(所長:吉成安恵、所在地:福岡県北九州市、以下:JICA 九州)は、鹿児島県大崎町、有限会社そおリサイクルセンターと協力し、草の根技術協力事業1) 『インドネシア国バリ州における大崎システム技術移転プロジェクト』を実施しています(事業期...

株式会社サイバーセキュリティクラウド

サイバーセキュリティクラウド、脆弱性管理ツール『SIDfm VM』に「SBOM管理機能」を新たに追加

グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼CEO:小池 敏弘、以下「当社」)が脆弱性管理ツール 『SIDfm VM (エスアイディーエフエム ヴイエム)』に新機能として「SBOM管理機能」を追加したことをお知らせします。 ...

大正製薬株式会社

実は、菌ってうつるんです!ドアノブを介して腸内環境が変化!?

善玉菌+水溶性食物繊維+代謝産物の「短鎖脂肪酸」で、大崩れしない腸内環境を 監修:大野 博司 先生
旅行先や寮生活などの生活環境が変化した時に、おなかの調子を崩した、もしくは変わったなと感じた経験はありませんか?実はこれ、腸内細菌が関係しているかもしれません。 理化学研究所 生命医科学研究センター 粘膜システム研究チーム チームリーダーである、大野 博司先生曰く「腸内細菌はヒト...

WDI JAPAN

カジュアルイタリアン「カプリチョーザ」夏の福袋「サマーバッグ」販売

お得なんだもん、かわいいんだもん!夏にあってもいいじゃない! 販売期間:2024年8月1日(木)~31日(土)
カジュアルイタリアン「カプリチョ-ザ」は、8月1日(木)より、カプリチョーザ初となる夏の福袋「サマーバッグ」を、国内店舗(一部除く)にて販売します。   夏の福袋「サマーバッグ」は、オリジナル「サマートマニンバッグ」に、創業110年を超える本場イタリアのパス...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所