祝・飯田線秘境駅号15周年!「飯田線」のオリジナルグッズが当社最大規模の商品数で登場!
株式会社JR東海リテイリング・プラス(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小林 創)は、急行「飯田線秘境駅号」や「飯田線」にまつわるオリジナルグッズを新発売いたします。 飯田線は、愛知県・豊橋駅から長野県・辰野駅まで、全長195.7kmを結ぶ壮大な路線です。沿線には実に9...
- 2025年07月10日
- 15:00
- 株式会社JR東海リテイリング・プラス
株式会社JR東海リテイリング・プラス(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小林 創)は、急行「飯田線秘境駅号」や「飯田線」にまつわるオリジナルグッズを新発売いたします。 飯田線は、愛知県・豊橋駅から長野県・辰野駅まで、全長195.7kmを結ぶ壮大な路線です。沿線には実に9...
積水ハウス株式会社(以下、当社)は、財務・非財務の両面から価値創造の全体像を紹介する「VALUE REPORT 2025 – OUR IMPACT」および「ESG FACT BOOK 2025」を7月10日に公開しました。 当社では、2022年度より統合報告書とサステナビリテ...
甲南女子大学(兵庫県神戸市)は、大学生の夏休み期間の7/16(水)~8/29(金)に中学生・高校生を対象とした図書館無料開放イベント「オープンライブラリー」を開催します。 甲南女子大学 図書館では、2021年度から社会貢献活動の一環として中学生・高校生を対象に「オープンライブラ...
近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)とUHA味覚糖株式会社(大阪市中央区)は、アスリートのパフォーマンス向上と健康支援を目的とした取り組み「KISS LABO sports」を始動させます。 第1弾として、令和7年(2025年)6月24日(火)から、薬学部教授 多賀淳の監修のもと、UHA味覚糖...
近畿大学デザイン・クリエイティブ研究所(大阪府東大阪市)顧問 岡本清文は、令和7年(2025年)11月に移転・開設する新しい近畿大学病院の診療棟小児科テラスの空間デザインを手掛けています。近畿大学文芸学部と共和鋼業株式会社(大阪府大阪市)が共同開発した金網アート技術によるグラフィックフェン...
近畿大学附属湯浅農場(和歌山県有田郡湯浅町)は、和歌山県有田郡湯浅町、和歌山湯浅ワイナリー(和歌山県有田郡湯浅町)と連携し、南高梅を使用した「赤ワイン梅酒」を製造しています。令和6年(2024年)産の南高梅による今期の商品を令和7年(2025年)7月1日(火)から数量限定で販売し、湯浅町の...
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)経営学科教授 布施匡章ゼミと米菓メーカーの岩塚製菓株式会社(新潟県長岡市)は、産学連携プロジェクトの一環として、ロングセラー米菓「味しらべ」の新フレーバー「味しらべ 関西風だし味」を共同開発いたしました。この商品は、学生による市場調査と複数の試作品の中から...
学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)は、大阪菅公学生服株式会社(大阪府大阪市)と、令和7年(2025年)7月9日(水)に、近畿大学体育会水上競技部に対するスポンサー契約の締結式を実施しました。 【本件のポイント】 ●学校法人近畿大学と大阪菅公学生服株式会社が近畿大学体育会水上競技部へ...
芝浦工業大学(東京都江東区、学長:山田純)と株式会社エナリス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築実宏、以下、エナリス)は、需給調整市場における低圧リソース取引開始を見据え、低圧リソースの制御精度および供出可能量の向上を目指し、昨年度に引き続き、電力制御ロジックにMEC-RM 技術を...
大阪工業大学(学長:井上晋)知的財産学部の水野五郎教授ゼミは、夏目漱石や谷崎潤一郎、北原白秋ら文豪たちの万年筆に関する随筆や小説15作品を収録したアンソロジー『文豪と万年筆』を発行しました。水野ゼミでは著作権の利活用を研究テーマとしています。今回の取り組みは学生が主体となって著作権が消滅...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)社会学部は、7月18日(金)から23日(水)まで茨木市立ギャラリーにおいて、美術家・黒木結氏の「鑑賞のプロセス」シリーズ作品を展示する展覧会「鑑賞のプロセス:フランシス・アリス|鑑賞のプロセス:ルイーズ・ブルジョワ」を開催する。この取り組みは、...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)現代教育研究所は、電通「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」と連携して、主に高校教員や高校教員を目指す学生を対象に「先生による、先生のための、先回り研修会」( 略して「先3」(さきさん))を8月 23 日(土)から全6回開講します。今...
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:石川 豊)は、全国32の全放送エリアにて、毎日、個人単位のテレビ視聴状況をリアルタイム視聴および、タイムシフト視聴も対象に調査しています。今回、総合視聴率(リアルタイムもしくは7日内のタイムシフトでの視聴)をもとに算出した2...
~ 2026年開始予定のリファンド方式に対応 ~
日本空港ビルデング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:田中 一仁、以下、日本空港ビルデング)とグローリー株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:原田 明浩、以下、グローリー)は、2026 年 11 月に法改正予定の訪日外国人旅行者(インバウンド)を対象とした税込価格(課税)での...
~ノートを手に、“学びと冒険”の羽田空港探検へ!~
日本空港ビルデング株式会社は、2025年7月18日(金)~9月29日(月)までの間、第1ターミナル5階「THE HISTORY OF HANEDA 空がつなぐ。」会場にて、小学生を対象とした「はねだキッズチャレンジ2025」としてわくわく探検ノートを配布します(参加無料)。
...
~ゆとりの癒し空間で、こだわりのメニューを提供~
羽田空港第1ターミナル4階マーケットプレイスに、「むさしの森珈琲」がオープンします。
森の中のリゾートレストランをイメージした、木のぬくもりに包まれる癒しの空間で、旅の合間にも日常のひとときにも、時間帯を問わず多彩なメニューをお楽しみいただけるカフェレ...
期間:2025年8月9日(土)~8月17日(日) 場所:ホテル ロビー階レストラン「Dining & Bar LAVAROCK」
イメージ
コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション(所在地:大阪府大阪市淀川区、総支配人:上田 哲也)では、2025年8月9日(土)~8月17日(日)の期間、ロビー階レストラン「Dining & Bar LAVAROCK(ダイニング & バー...
~「自負や自信が芽生え」直近3年で障がい者退職ゼロ、成長支えるスタッフの存在大きく~
事業領域拡大の一つ、中古パソコンの再生事業。年間5,000台以上を手掛けている
自立した「先進的な特例子会社」を目指して
「私たちの会社、ヤマハモーターMIRAI(以下・MIRAI)には、いつか特例子会社※ではない自立した企業体になるという夢があります。10年後には、...
2025年7月24日(木)・8月7日(木)19〜21時 【エキスパート講座】データマーケティング実践の全手法〜数字と戦略で顧客を動かす〜 第3期
数字と戦略で顧客を動かす方法を、体系的に学んでみませんか?
一般社団法人ウェブ解析士協会は、データマーケティングを実践的に学ぶ2日間の講座「データマーケティング実践の全手法」〜数字と戦略で顧客を動かす〜 第3期」を2025年7月・8月に開催します。これまで累計30人が参加し、5点満点中4.8...
住友電工情報システム株式会社が提供するクラウド型ワークフローサービス「楽々WorkflowII Cloud(らくらくワークフローツークラウド)」と、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社が提供する業務DX・デジタル化を支援するクラウド...