公共・政治

福岡女学院大学

【無料・入退場自由】一般入試直前!地域別相談会を開催いたします! -- 福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部

福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部では、11月26日(火)~12月6日(金)にかけて、福岡県・熊本県・大分県の各地において「一般入試直前!地域別相談会」を開催いたします。 ◎現行入試最後の年であり、進学する大学は今年度で決めてしまいたい! ◎昨年度の入試結果や入試情報を聞いてみたい!...

青山学院大学

青山学院大学で「文化とマーケティング研究会『マーケティング学者は文化にどう接近するのか』」を11月22日に開催

文化の秋、青山学院大学総合文化政策学会・2019年度ACL(Aoyama Community Laboratory)研究プロジェクトでは、海外でのクールジャパン関連イベント、観光、文化を競争力としたマーケティング戦略といった視点から、「文化とマーケティング」研究会を2019年11月22日(...

拓殖大学

第21回 全国高校生・留学生作文コンクール2019 受賞者が決定

拓殖大学では毎年、全国の高校生、外国人留学生を対象に「作文コンクール」を実施している。これは、明治から大正にかけて日本が国際社会に登場していく上で重要な足跡を残した第三代学長・後藤新平、第二代学監・新渡戸稲造の精神を受け継ぎ、「国際協力」「国際理解」「社会貢献」の重要性を広く伝え、グローバ...

11月17日(日)開催/開学60周年記念シンポジウム 南大阪4市と桃山学院大学の「4つの約束」(和泉市・泉大津市・河内長野市・岸和田市 × 桃山学院大学)

南大阪エリアの4市から市長をお迎えし、シンポジウムを開催いたします。 「地域とともにある大学」をめざし、各市との間で「4つの約束」を交わします。  桃山学院大学(学長:牧野丹奈子)は2019年11月17日(日)に、和泉市、泉大津市、河内長野市、岸和田市の各市長をお迎えし、本学学長と...

昭和女子大学

原爆体験が言葉になって国内外へ発信されるまで 戦後史史料から「被爆者の『発見』」を後世に伝える企画展示 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子、東京都世田谷区)で11月9・10日に開催する秋桜(コスモス)祭で、歴史文化学科松田忍准教授・13名の歴史文化学科生からなる「戦後史史料を後世に伝えるプロジェクト」による企画展示「被爆者の『発見』」を行います。 原爆体験は戦後長らく、被爆者や家族が見聞...

文教大学准教授の二宮雅也がスポーツボランティアの第一人者として作成に貢献 ボランティアテキスト完成の記者会見に出席

文教大学人間科学部准教授の二宮雅也が、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のボランティアテキスト作成に携わり、完成の記者会見に出席しました。二宮准教授は、「ボランティア教育・研修プログラム検討委員会」委員長を務めています。 【本件のポイント】 ・ 文教大学人間科学部 二...

淑徳大学

11/16(土)、淑徳大学コミュニティ政策学部開設10年記念シンポジウム=テーマは「コミュニティ政策と人々の暮らし」 、コミュニティ政策学会会長による基調講演も開催

このたび、淑徳大学コミュニティ政策学部(千葉市中央区)は2020年4月1日をもちまして、開設10年の佳節を迎えることになりました。 改めてコミュニティ政策の役割と機能について考察・検討すべく、下記のとおり開設10年のシンポジウムを開催いたします。 シンポジウム、懇親会とも参加費は無料...

同志社大学

世界初!同志社大学法学部・法学研究科が国際刑事裁判所(オランダ、ハーグ)と学術交流協定を締結

同志社大学法学部・法学研究科(学部長・研究科長:高杉直)と国際刑事裁判所(International Criminal Court(以下、ICC)、書記(事務総長):Peter Lewis)は、同志社大学の学部生、大学院生、教員が海外において法律・外交実務に触れる機会を増やし、教育研究の質...

愛知大学

愛知大学が11月23日にエズラ・F・ヴォーゲル氏による公開講座「永遠の隣人:日中の歴史から考えるアジアの未来」を開催 -- ベストセラー『ジャパン・アズ・ナンバーワン』の著者が現在のアジアの趨勢を語る

愛知大学は11月23日(土・祝)、ハーバード大学のエズラ・F・ヴォーゲル名誉教授による公開講座「永遠の隣人:日中の歴史から考えるアジアの未来」を名古屋キャンパス(名古屋市中村区)において開催する。これは、1979年に出版されベストセラーとなった『ジャパン・アズ・ナンバーワン』の著者であるヴ...

大阪経済大学「オリンピックまでの道のり~トップアスリートの育成について考える~」人間科学部客員教授講演会を一般にも開放します(定員250名・受講料無料)

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、2019年度人間科学部客員教授講演会を、2019年11月30日(土)15:30より大隅キャンパス70周年記念館(A館)フレアホールで開講。一般受講者を11月22日(金)まで募集します。 講演会では、2020年の東京オリ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所