最新リリース

日本板硝子株式会社

ポーランドに最新鋭の建築用ガラスコーティング設備を新設

 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、当社グループのポーランド拠点において建築用ガラスのコーティング設備を新設することを決定しましたのでお知らせします。  本設備は当社グループのピルキントン・ポルスカ社(Pilkington Po...

大正製薬株式会社

ねこちゃんの飼い主さんは、わんちゃんの飼い主さんよりも腸活に積極的!? 大正製薬『ねこちゃんの健康に関する意識調査』を実施

~ねこちゃんのための〝最高額の買い物″は、4,000万円の「家」が2名!~ 監修:梅原 孝三 先生
 大正製薬は、ねこちゃんを飼っている全国の男女400人を対象に、『ねこちゃんの健康に関する意識調査』を実施しました。  ペットは、今や大切な家族の一員。ねこちゃんも長寿化が進み、平均寿命は15.92歳という統計データ※も発表されています。健康を維持し、元気で長生きしてもらうために、飼い主さん...

株式会社京王百貨店

本年はスウェーデンの工芸・デザイン・フードに注目した「北欧祭2025」を開催します

第4回目となる今年のテーマは「北欧の手しごと展」
会期: 9月18日(木)~28日(日)  10時~20時 ※最終日は17時閉場 場所:京王百貨店 新宿店7階大催場 京王百貨店新宿店では、9月18日(木)~28日(日)の期間、“使うたびに心が躍る、愛らしさ。北欧デザイン&フードが勢ぞろい。”を...

キーコーヒー株式会社

【毎年恒例】「国際コーヒーの日」にあわせたイベント『工場直送 チャリティセール』

2025年10月2日(木)、キーコーヒー本社前で開催
 キーコーヒー株式会社(本社:東京都港区、社長:柴田 裕)は、コーヒー文化の啓発と国内被災地や海外の貧困地域の子ども達の支援を目的として、10月2日(木)に本社ビル前にて『工場直送 チャリティセール』を開催します。     『工場直送 チャリティセール』は、当社が10月1日の「国際コー...

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社

新しいAWS調査レポート、日本におけるAI導入が加速 スタートアップがイノベーションを牽引

スタートアップ企業の84%が事業運営全体でAIを活用 29%がAIの最も高度なユースケースで活用、36%がAIを活用した新たな製品やサービスを開発中
Amazon の関連会社であるアマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)は本日、新しい調査レポート( https://www.unlockingaispotential.com/japan )を発表しました。この調査レポートによると、日本におけるAI導入が加速を続ける中、スタートアップ企業は数...

株式会社エディオン

エディオン、CEATEC2025に初出展

〜 暮らしを豊かにするエディオンのIoTプラットフォーム 〜
 株式会社エディオンは、2025年10月14日(火)から10月17日(金)に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「CEATEC2025」に初出展いたします。  当社は「お客様の暮らしを豊かにする」という思いのもと、家電の販売のみならず、多様なサービスの提供に努めておりま...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 2025年度における教員の民間企業研修の実施について

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、経済広報センター(会長:筒井 義信)が経済界と教育界の対話促進活動の一環として実施している「教員の民間企業研修」に参画し、通算28年にわたり、教員の皆さんの受け入れを実施しています。 当該研修は、小・中学校などの教員の方に、日本製鉄の企業経営の考え方...

株式会社レインズインターナショナル

【しゃぶしゃぶ温野菜】この秋は“鴨づくし”。焦がし玉ねぎ香る“大人の鴨すき焼き”が新登場!~今年は「しゃぶしゃぶ」と「すき焼き」のダブル鴨鍋~

昨秋16万食を販売した「九条ねぎと味わう 鴨しゃぶ」に加え、新作「特製だしで楽しむ 鴨すき」で、秋だけの至福体験を。
 株式会社レインズインターナショナルが展開する「しゃぶしゃぶ温野菜」では、2025年9月3日(水)より、秋の訪れとともに10年以上販売し、多くのお客様に愛されてきた「鴨しゃぶ」が、さらに贅沢になって帰ってきます。  期間限定で開催する秋冬フェアでは、昨秋約16万食を販売した、九条...

株式会社エヌ・シー・エヌ

エヌ・シー・エヌ、岐阜県白川町の小中新校舎建設に1,000万円を寄付 木造部資材費として活用、地方創生と木造建築普及に貢献

株式会社エヌ・シー・エヌ(東京都千代田区、代表取締役社長:田鎖郁男、以下エヌ・シー・エヌ)は、 企業版ふるさと納税制度を活用し、岐阜県加茂郡白川町に1,000万円を寄付しました。 寄付金につきましては、白川町で計画されている「施設一体型小中新校舎建設プロジェクト」における 木造部資材...

青山商事株式会社

イタリアの伝統技法を踏襲したオーダースーツモデル「フィレンツェ」を発表 「ユニバーサルランゲージメジャーズ」10周年を記念した本格仕様

~優雅さを感じられる、体を包み込むような丸みのあるデザイン~
青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:遠藤 泰三)は、「ユニバーサルランゲージメジャーズ」ブランド10周年を記念して、イタリアの伝統技術を踏襲したオーダースーツの新モデル「フィレンツェ」を、9月2日(火)より「ユニバーサルランゲージ」「ユニバーサルランゲージメジャーズ」全店、「...

株式会社レインズインターナショナル

【牛角 イベントレポート】秋の「W主役」登場!秋刀魚ラーメンvs極旨きのこ焼肉 〜秋の味覚を“丸ごと”!見て楽しい・食べて感動の新メニュー〜

メディア限定試食会を2025年8月27日(水)に開催
 コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルが展開する「牛角」は、2025年9月4日(木)より秋の味覚をふんだんに取り入れた季節限定フェア『牛角秋の大収穫祭』を開催いたします。  発売に先立ち、 お披露目を兼ねた【メディア限定 試食会】を2025年8月27日(水)に牛角赤...

株式会社Vieon

“おりもの特化型”のモモフル吸水ショーツに 数量限定*秋色シャンパンベージュが新登場!季節の変わり目の揺らぎ・生理の乱れ・尿漏れ対策に おりものシートに代わるお守りショーツを

モモフル「おりもの吸水ショーツelegant」
 ヒップアップショーツや吸水ショーツ等を展開する株式会社Vieon(本社:東京都渋谷区)の機能性インナーブランド【momoful(モモフル)】より「おりもの吸水ショーツelegant」の新色「シャンパンベージュ」が登場し、9月4日(木)よりオンラインにて予約販売を開始します。 ...

株式会社タウ

タウ、第7回タウ・パラリンアートコンテスト、「静岡マツダ賞」表彰式を開催

 損害車※1のリユース事業を展開する株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市、代表:宮本明岳)は、8月25日に、当社が主催する「第7回タウ・パラリンアートコンテスト」の協賛企業賞「静岡マツダ賞」の表彰式を開催いたしましたのでお知らせいたします。 ※1 事故や災害等により損壊した車両のこと ...

厚生労働省

共育(トモイク)プロジェクト 若年層における仕事と育児の両立に関する意識調査結果(速報)を公表

若年層の7割以上が「家事・育児・育休取得に性別は関係ない」と回答、 一方で「共育て」実現には社会や職場の支援が必要と考える割合は6割以上
厚生労働省の共働き・共育てを推進する広報事業「共育(トモイク)プロジェクト」は、7月30日(水)に調査結果等の公表イベントを行い、「若年層における仕事と育児の両立に関する意識調査」の結果(速報)を公表しました。  本調査により、若年層の仕事と育児の両立に関する意識を明らかにし、それを発信...

一般社団法人ウェブ解析士協会

SNSの「なんとなく運用」はもう卒業 KPI ツリーで考えてみるSNS運用(9/30 無料オンラインセミナー)

2025年9月30日(火)12:00〜12:45 WACA主催 SNSマネージャー オープンセミナー Vol.8のご案内
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)は2025年9月30日(火)、企業のSNS運用担当者向けに無料オンラインセミナーを開催します。なんとなくの運用を脱し、目標達成につなげる方法を具体的に学びます。 ▼詳細・申し込み https://web-min...

鎌倉女子大学

鎌倉女子大学・鎌倉女子大学短期大学部の「データサイエンス・AI学修プログラム」が文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル・応用基礎レベル)」に認定

鎌倉女子大学・鎌倉女子大学短期大学部(神奈川県鎌倉市 学長:福井一光)は、令和6年度から開始した「データサイエンス・AI学修プログラム」に関して、令和7年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」に申請し、文部科学大臣による認定を取得しました。本教育プログラムは、全学生を対象...

関西大学

◆災害の"節目の年"に、本気の企業防災、リスクマネジメントを考える◆ 関西大学が、社会安全を見つめなおすシンポジウムを東京で開催 【日時】9月12日(金)13:30~ 【場所】関西大学東京センター

 関西大学社会安全学部は、9月12日(金)にJR東京駅直結の東京センターにて、第9回東京シンポジウムを開催します。企業の防災や事故・不祥事対応を社会安全学の視点から捉え、「防災庁」の新設に伴う企業防災のあり方や「第三者委員会」のあり方について、最先端の研究者が議論を交わします。 【...

多摩大学

多摩大学 防災拠点化構想 始動

多摩大学(多摩市:学長 寺島実郎)は、開学から常に地域に根差した大学を標榜し、多摩キャンパスは、昨年、開学35年周年を迎えた。この機に地域のレジリエンスに貢献する大学として、もう一歩踏み込みたいと考え、地域の「防災拠点化構想」に取り組んでいる。 2024年2月19日、多摩大学・同大...

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

【CCCアートラボ】ソウルで9月3日(水)より開催するアートフェア「Kiaf SEOUL」に蔦屋書店ブースを初出展。森洋史、永井博、名和晃平による合計約40点のアート作品を展示。

このたびCCCアートラボは、2025年9月3日(水)~9月7日(日)に韓国・ソウルで開催されるアートフェア「Kiaf SEOUL」に初めて参加し、蔦屋書店ブースを出展いたします。 概要 「Kiaf SEOUL」(韓国国際アートフェア/Korea Internationa...

株式会社太陽

【9月3日は秋の睡眠の日】 ヒツジのいらない枕×小杉湯原宿による共同企画「ヒツジのいらない睡眠月間」 入浴×読書×ハーブティーで眠りのスイッチをONにする企画を実施

9月3日は、“ぐっ(9)すり(3)”という語呂合わせから「秋の睡眠の日」として制定されています。「睡眠の日」は、睡眠や健康への意識を高めることを目的に、2011年に日本睡眠学会と精神・神経科学振興財団により制定されました。
 頭をあずけるだけで至高の睡眠へ誘う「ヒツジのいらない枕」を運営する株式会社太陽(代表:川嶋伶、本社:東京都目黒区)は、9月3日の「秋の睡眠の日」を含む9月1日(月)~9月30日(火)の期間、原宿の銭湯「小杉湯原宿」との共同企画「ヒツジのいらない睡眠月間」を開催いたします。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所