最新リリース

株式会社リコー

A3カラープリンター「RICOH IP C6020」「RICOH IP C6020M」を新発売

~ 7インチフルカラータッチパネルを搭載、ソリューション連携機能強化で業務を効率化 ~
 株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、「RICOH IP C6020」「RICOH IP C6020M」を2022年7月28日に発売します。  「RICOH IP C6020」「RICOH IP C6020M」は、それぞれ「RICOH SP C751」「RICOH SP C751M...

ヤマハ発動機株式会社

ロードスポーツ「MT-10」「MT-10 SP」2022年モデル発売~操る悦びを体感できるサウンドデザインや高精度の電子制御を採用~

 ヤマハ発動機株式会社は、“意のままに操れるストリート最強のスポーツ性能”と“多用途で楽しめる機能”を集約させたMTシリーズの最高峰モデル「MT-10 ABS」および上級モデルの「MT-10 SP ABS」をモデルチェンジし、2022年10月26...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 微生物を利用してCO2 から基礎化学品を製造する研究開発に着手

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、微生物を利用して二酸化炭素(CO2)から基礎化学品を製造する研究開発について、オーストラリア研究会議が公募するプロジェクトにクイーンズランド大学、アーバンユーティリティ社(オーストラリア)と共同で応募、採択され、研究開発に着手しましたのでお知らせします。 ...

株式会社マルハン

マルハン厚木店・マルハン厚木北店が合同防災訓練

災害発生時に120人分の炊き出し、 携帯電話の充電等が提供可能
 株式会社マルハン(本社:東京・京都)の東日本カンパニー(代表取締役 東日本カンパニー社長:韓裕)が運営するマルハン厚木店・マルハン厚木北店は2022年7月14日、災害対応型ランドリー『ブルースカイランドリーマルハン厚木店』にて株式会社ジーアイビー(本社:愛知県名古屋市 代表取締役:鈴木衛)と...

一般財団法人 BOATRACE振興会

BOATRACE宮島にて「チャギントンランドMINI in ボートレース宮島」開催!

イベントホールにチャギントンの仲間たちの楽しい空間が登場
BOATRACE宮島(広島県廿日市市)では、7月22日(金)から8月29日(月)の39日間、現在フジテレビほかで好評放送中の鉄道CGアニメ「チャギントン」の世界観が楽しめる体感型テーマパーク「チャギントンランドMINI」を開催します。 2021年に...

重炭酸イオン濃度がCOVID-19の重症化の予測に有用である可能性を明らかにしました

高知大学医学部臨床疫学講座の佐田憲映特任教授らの研究成果が、国際学術誌『PLOS ONE』に2022年6月24日付で掲載されました。  高知大学医学部臨床疫学講座の佐田憲映特任教授、京都大学医療疫学講座の山本良平医師(大学院生)、高知医療センターの矢野彰彦医師、高知県立幡多けんみん...

大阪樟蔭女子大学

■複合型コミュニティづくりを目指す"味噌をいちからつくるプロジェクト"■有機・無農薬栽培大豆の先芽の摘み取りを実施

大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) 学芸学部ライフプランニング学科の濱田信吾准教授の(フードスタディコース)3年生ゼミは、地域と協働で遊休地(耕作放棄地)の再活用と地域交流を目的とした「味噌作り」活動を行っています。種蒔きに引き続き、7月30日(土)に有機・無農薬栽培大豆の先芽の摘み取り作...

福岡女学院大学

小論文・志望理由書対策講座実施!来場型オープンキャンパスを8月6日・8月7日に開催 -- 福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部

福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(福岡市南区/学長:伊藤文一)では、8月6日・8月7日に来場型のオープンキャンパスを開催する。当日は、毎年好評を博している「小論文・志望理由書対策講座」をはじめ、福岡県内・佐賀県・大分県・熊本県からもシャトルバスが運行予定となっている。  在...

麻布大学

~ネコは一緒に生活している他のネコを仲間とみなしていない ~ 麻布大学、単独生活種におけるオキシトシンの種内社会性への作用を世界で初めて解明

麻布大学獣医学部介在動物学研究室の子安ひかり研究員、永澤美保准教授、菊水健史教授は、ネコの社会行動とホルモン、腸内細菌叢の関連性を解析しました。 本研究では、ネコがテストステロン値やコルチゾール値が低くなることにより、同じ空間を共有して集団生活が可能となるものの、オキシトシンの機能...

北翔大学

北翔大学硬式野球部の竹内快維外野手が2022北海道プロアマ交流戦の選抜選手に選出

北翔大学硬式野球部の竹内快維外野手(たけうち かいい、スポーツ教育学科4年)が、8月1日(月)に行われる「2022北海道プロアマ交流戦」(主催:北海道日本ハムファイターズ、NPO法人北海道野球協議会)の選抜選手に選出された。 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、8月1日(月)に予定...

京都産業大学

【京都産業大学】京都市産業技術研究所と連携協定を締結し、高度な研究力と学際性・国際性を持つ博士後期課程の人材育成に取り組む

京都産業大学は、JST(国立研究開発法人科学技術振興機構)が実施する「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)※1」の採択を受け、(地独)京都市産業技術研究所と連携協定を締結。このたびキックオフシンポジウムを開催した。 京都産業大学は、京都産業大学大学院のプログラム「トラン...

東洋学園大学

本学5号館、日本野球聖地・名所「150選」に認定される

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、このたび一般社団法人日本野球機構(NPB)、一般財団法人全日本野球協会(BFJ)、公益財団法人野球殿堂博物館が野球伝来150年記念事業の一環として選定した「日本野球聖地・名所『150選』」に、キャンパス5号館(旅館天龍...

毎日新聞出版株式会社との包括協定を締結 -- デジタル教材の共同開発・人材育成・教育研究の発信等 --

千葉商科大学(学長:原科幸彦)と毎日新聞出版株式会社(代表取締役社長:小島明日奈)と経済の発展や人材育成、学術の振興および出版文化の振興に寄与するため、包括的な連携・交流・協働に関する協定を2022年7月21日に締結した。  変化する社会に応じた実学教育を実践している本学は、オンデ...

独立行政法人 国際協力機構

「JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2022」作品募集中

~審査委員長には教育評論家・尾木ママ、女優/エッセイストの星野知子さん~募集締切 2022 年 9 月 11 日(日)
 国際協力機構(以下、JICA)では、現在「JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2022」の応募作品を募集しています。  本コンテストは、JICAが毎年夏に開催しており、今年度で中学生の部は27回目、高校生の部は61回目となる歴史のある事業です。中学生・高校生が、開発途上国の現状...

株式会社ODKソリューションズ

大学入試事務向けサービスとして、評価入力・管理システム『iiscore』を提供開始!

面接、小論文、事前課題等の採点をより便利に!
ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市 代表:勝根 秀和、以下「ODK」)は、大学入試事務向けサービスとして、評価入力・管理システム『iiscore(イースコア)』の提供を開始しました。また、当社が2019年よりサービス開発を進めているAI主体性評価エンジンによるエッセイの自動採点につきま...

日本電信電話株式会社

IOWN APNの実現に向けた大容量光トランスポートネットワークの故障予兆部位推定技術を実証~高精度に故障を予測し事前対処を行うことで、通信断ゼロをめざす~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、フィールド環境において敷設済の光ファイバケーブルと光伝送装置を用い、新規機能を組み入れることにより、多種の故障の予兆を検知し予兆パッケージ部位を推定する技術を世界で初めて実証しました。  IOWN...

スリーアール株式会社

【第4回 社内ゲーム大会】福岡の総合商社スリーアールが社内イベントを開催します

上司をボコる!? 新しいコミュニケーションのカタチ
スリーアールグループである、デジタル機器の小売・卸売を行うスリーアール株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一)では、7月27日(水)に社内ゲーム交流会を開催します。 eスポーツ産業の2022年の売上高は、13.8億ドルになると予測されています。日本は出遅れている印象があ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 2022年夏季における働き方改革推進施策および節電施策について

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、健康で効率的かつクリエイティブな働き方の実現を推進するとともに、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策・感染拡大防止対策の観点および地球環境に配慮し、夏季におけるエネルギー消費低減を図る観点から、本社において以下の施策を実施します。 1.勤務施策 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所