最新リリース

株式会社マイナビ

『マイナビ 2021年卒学生就職モニター調査 4月の活動状況』を発表

「WEB面接(ライブ形式)を受けた」学生は6割強で、前月の4割に比べて大きく増加。 「1次面接を受けた」割合は前年同月を13.7pt下回る結果に。 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2021年卒の学生を対象にした『マイナビ 2021年卒学生就職モ...

株式会社 日本能率協会マネジメントセンター

岩手県釜石市及びJMAMの包括連携協定

ワーケーションを通じ、地方創生と働き方改革を“人づくり”から支援
岩手県釜石市と、株式会社日本能率協会マネジメントセンター(以下、JMAM[ジェイマム])は、 2020年5月21日、釜石市におけるワーケーション※1事業の実施に向けた包括連携協定を締結※2いたしましたのでお知らせいたします。 新型コロナウイルスの影響で、働き方改革が加速する昨今、場所にと...

Learn & do グループ

《国境を越えたリモート演奏×アートでこども・学生に希望を与えるプロジェクト開始!》

日本と世界のこども・中学・高校・大学生らが音楽とアートの力で1つに。新たな挑戦の場を提供
コロナの影響を受ける小中高生のオンライン家庭学習支援を行う「Learn & doグループ」が 新型コロナウイルスの影響を受け活躍の場を失った学生らをつなげて1つのものを作り出す 新プロジェクト「Harmonize プロジェクト」を2020年5月1日より始動。 ...

特定保健指導をリモート面談でも実施 -- 大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学 くすのき健康栄養センター(東大阪市長栄寺2-12)は、特定保健指導を直接面談だけでなくリモート面談でも実施します。 【本件のポイント】 ●経験豊富な管理栄養士が、地域の方々の健康支援をサポート ●リモート面談を活用して、遠隔でより安全・安心な健康指導が可能に ●新...

武蔵大学

【武蔵大学】就活を止めるな!オンライン講座で学生にエール、コロナ禍で変わる企業の採用面接と大学のキャリア支援

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)のキャリア支援センターは、5月14日(木)新4年生を対象としたオンライン講座を開催しました。世界各地で蔓延している新型コロナウイルス感染症の影響を受け、就職活動も変容する中、従来の対面での面接指導からWebでのオンライン指導へと大きく舵を切り、今回オ...

聖心女子大学

聖心女子大学が図書館資料の無料郵送サービスを開始 -- 臨時閉館中、オンラインで受付

聖心女子大学(東京都渋谷区)は、在学生を対象とした図書館資料の自宅への無料郵送サービスを開始した。同大図書館は現在、新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として5月31日(日)まで臨時閉館中のため、学習・研究支援の一環として、期間限定で貸出希望図書を自宅へ郵送する。なお、教員は有料だが同サ...

佛教大学 「新型コロナウイルス対策緊急奨学金」を新設

佛教大学(京都市北区)では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、家計状況の急変のために学資の支弁が著しく困難になり、就学の意志があるにも関わらず、休学・退学を余儀なくされるような学生に対して、今後の修学を支援するため、既存の奨学金制度に加えて、佛教大学の教職員等で組織する「佛教大学教...

王子ネピア株式会社

JAPANで生まれた Pokemon のプレミアムなボックスティシュ 「ネピアJAPAN premium feat. Pokemon」 数量限定発売

日本はもちろん、世界中で大人気の「Pokemon」がティシュになった。 Made in JAPANの保湿力で、やわらかさもプレミアム。
王子ネピア株式会社は、「ネピアJAPAN premium feat. Pokémon」のボックスティシュを 2020年5月下旬から数量限定で発売します。 本商品は、現在発売中のポケットティシュと同様、「ネピアJAPAN premium」のパッケージには、 日本はもちろん世界...

公益財団法人 笹川スポーツ財団

スポーツで、あらゆる人が明日を楽しみに生きられる社会を創る 笹川 陽平 氏インタビュー(日本財団 会長)

笹川スポーツ財団「スポーツ歴史の検証 スポーツの変革に挑戦してきた人びと」 笹川 陽平 氏 インタビュー「インクルーシブ社会の実現に向けたパラリンピック支援」
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利 )では、日本のスポーツの歴史を築かれてきた方々のお話をもとにスポーツの価値や意義を検証し、あるべきスポーツの未来について考えるためのスペシャルサイト「スポーツ歴史の検証」を掲載しています。 ...

大学プレスセンター

「在宅中の生活・学習状況調査」を教育に活用。学園内の幼稚園から大学までの大規模調査の結果、94.2%が「オンライン授業を受講・学習できる」と回答~学校法人桐蔭学園

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 学校法人桐蔭学園(横浜市青葉区 理事長 溝上慎一)では、幼・小、中・高・中等教育、大学までの全学校種で4月よりオンライン授業を実施。在園児・在校生・学生を対象に、「在宅中の生活・学習状況調査」を実施したところ、5,319名が回答。...

「U18 IT夢コンテスト2020」エントリー締切日・最終審査会を延期します

神奈川工科大学主催「U18 IT夢コンテスト2020」のエントリー締切日・最終審査会を延期いたします。また最終審査会はオンライン形式で行われます。  神奈川工科大学が主催するIT夢コンテストは、全国の中学生・高校生・高専生(3年生以下)を対象に、IT(情報技術)で実現できる未来の社...

日本マネジメント総合研究所合同会社

社会のアレコレをわかりやすく解説する戸村智憲のYouTube番組「オンラインキャスター」第3回配信:「日常生活の各場面別の生活様式」ってなに?編(by戸村智憲)【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2020年5月20日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行拡大・緊急事態宣言の発出等をはじめ、台風災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位...

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

運用者の視点:中国の『オンライン教育』

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:猿田隆)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「運用者の視点:中国の『オンライン教育』」を2020年5月19日に発行いたしましたので、お知らせいたします。 ...

株式会社 SABON Japan

「ミント」をテーマにSABONとGUが初コラボレーション

フレッシュな朝を迎えるためのコスメとルームウェアがコラボレーション。
イスラエル発バス&ボディケアブランドSABONは、最旬のファッションをあらゆる人に提供する「ジーユー(GU)」と「ミント」をテーマに初のコラボレーションを実施いたします。コラボレーションをする製品は、5月28日(木)に新発売となるSABONのフェイスポリッシャー リフレッシングと、5月...

産業能率大学

【産業能率大学】緊急事態宣言下の大学生の意識や生活はどう変わったのか!?「今、Z世代がマーケッターに伝えたいこと。」調査報告レポート(調査期間4/15~18)

産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部 小々馬敦教授のゼミは、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言下で、大学生がどのように過ごしているのか、意識と行動に変化があったか、企業への共感や伝えたいことなどに関しアンケート調査を行いました。 調査は、緊急事態宣言発出(4月7日)から1週間後の4月1...

神田外語大学が新入生・在学生に向けた卒業生からの応援メッセージを募集・公開

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、新型コロナウイルスによる影響が拡大傾向にあるなか、学生生活に不安を抱いている学生らに届いた卒業生からの応援メッセージをホームページで公開しています。普段のようにキャンパスで学友と会えない、環境の変化に戸惑いを感じている学生に対し、同大で学んだ...

大学プレスセンター

生徒の有志が企画したオンラインレクリエーション''Scattergories(スキャテゴリー)''で自宅学習中の生徒に活気~桐蔭学園中等教育学校

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 桐蔭学園中等教育学校(横浜市青葉区)では、緊急事態宣言の発出と延長により長期間にわたって生徒が登校できない状況が続いている。そんな中、中等教育学校4年生の有志がオンラインでできるレクリエーションを企画。学年の生徒全員が参加し、盛り...

追手門学院大学

追手門学院大学の学友会「追風」がInstagramでオンライン勧誘イベントを展開 -- 新入生とクラブ・サークル団体をマッチング

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)では、オンライン上でクラブ・サークル団体等と新入生をマッチングさせるオンライン勧誘イベントを開催している。その一環として、同大の学友会「追風」は公式Instagramで「CLUB MEET UP」と題したライブ配信企画を展開。クラブ・サークル団...

アライドテレシスホールディングス株式会社

置くだけで無線LANエリアが拡張! -無線LANアクセスポイント製品のファームウェアをバージョンアップ-

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、無線LANアクセスポイント「AT-TQ5403」「AT-TQm5403」「AT-TQ5403e」のファームウェアをバージョンアップし、新ファームウェア「Ver. 6.0.1-1.1」の当社ホームページからのダウンロード...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所