2月15日開催 昭和大学第一号ベンチャー(株式会社 旗ケ岡ネイチャー研究所)設立記念講演会のご案内
昭和大学第一号ベンチャー(株式会社 旗ケ岡ネイチャー研究所)は、昭和大学医学部の研究成果が基になっています。ブドウ圧搾残渣に独自加工を施し、高い機能性を持つ新規原料を活用してサプリメントの製造・販売を行います。このたび、2月15日(木)に昭和大学上條記念館(東京都品川区)において、設立を記...
- 2024年01月22日
- 14:05
- 昭和大学
昭和大学第一号ベンチャー(株式会社 旗ケ岡ネイチャー研究所)は、昭和大学医学部の研究成果が基になっています。ブドウ圧搾残渣に独自加工を施し、高い機能性を持つ新規原料を活用してサプリメントの製造・販売を行います。このたび、2月15日(木)に昭和大学上條記念館(東京都品川区)において、設立を記...
学校法人北里研究所(東京都港区)は、今年4月に北里大学健康科学部(新潟県南魚沼市)を開設するにあたり、同学部の入学者の生活環境整備を目的とした新たな奨学金制度「北里大学教育環境整備給付奨学金」を同学部の2024年度入学者全員に適用し、入学金及び1年間の学費相当額(看護学科180万円、医療検...
株式会社伊藤園(本社・東京都渋谷区、代表取締役社長:本庄大介、以下「伊藤園」)と北里大学医学部(神奈川県相模原市、学部長:浅利靖)の藤岡正人教授、長尾和右講師らの研究グループは、このたび、加齢性難聴に対する緑茶成分の有効性に関する共同研究を開始いたしました。 超高齢社会の到来に伴...
iPS細胞創薬技術の食品・ヘルスケア領域への応用
株式会社伊藤園(本社・東京都渋谷区、代表取締役社長:本庄大介、以下「伊藤園」)と北里大学医学部(神奈川県相模原市、学部長:浅利靖)の藤岡正人教授、長尾和右講師らの研究グループは、このたび、加齢性難聴に対する緑茶成分の有効性に関する共同研究を開始いたしました。
超高齢社会の到来に伴い加齢性...
昨夏の新潟県は、猛暑による高温や水不足が発生するなど、お米の生育において大変厳しい環境でした。でもでも…「そんなの関係ねぇ!新潟米はやっぱりおいしい!」と新潟米の変わらないおいしさを多くの方に知っていただけるよう、県では、お笑い芸人の小島よしおさんを「新潟米HAPP...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の意匠チタンTranTixxiiⓇ(トランティクシー)が広島県広島市安佐南区の光明寺の境内に新築される納骨堂の露盤宝珠、露盤側面の飾り金物、鬼板及び屋根に採用され、特に頑強な溶接構造が必要な宝珠を支える露盤内部の構造部には当社独自チタン合金の Super-TI...
株式会社トライアルホールディングス(以下、トライアル)と日本電信電話株式会社(以下、NTT)は、リテール業界におけるサプライチェーンマネジメント(以下、SCM)最適化実現に向けて、デジタルツインコンピューティングによるサプライチェーンマネジメント(以下、DTC-SCM)の共同検討および研究開...
紫ウニ尽くし会席プラン宿泊期間:2024年5月1日(水)~6月30日(日)
⻑崎県壱岐島のミシュラン5つ星温泉旅館「壱岐リトリート 海里村上 by 温故知新」(所在地:長崎県壱岐市、総支配人:大田 誠一)では、2024年1月22日(月)より、九州と北海道の2種類のウニをお楽しみいただける「紫ウニ尽くし会席プラン」を販売いたします。本プランの宿泊期間は、2024年5月1...
相席食堂 2024年1月23日OA(関西エリア)
2024年1月23日(火) 午後11時23分~深夜0時23分
ナイトinナイト火曜日「相席食堂」
※関西エリアで放送
※放送後、TVerとABEMAで見逃し配信あり
元乃木坂46の松村沙友理が岐阜県で「カツ丼相席」!多種多彩なカツ丼が存在する岐阜県でカツ丼完全制覇!?大盛りを注...
このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りすると共に、ご家族、並びに関係者の皆様に謹んでお悔み申し上げます。また、地震により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 DIC株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:池田尚志)は、この事態を受け、...
株式会社 JFLA ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社ハイピース(本社:福井県丹生郡越前町/代表取締役社長:檜垣周作、以下 ハイピース)は、機能性表示食品『黒麦茶カフェインゼロ330ml』を、2024年1月29日(月)から発売します。 ...
100円ショップや雑貨店など全国1,600店舗以上を運営する株式会社ワッツ(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役:平岡史生)は、2024年1月22日(月)に「ワッツウィズ 平田中ノ島ウェルネス店」を島根県出雲市のウェルネス平田中ノ島店内にオープンいたしました。 台所用品、...
拓殖大学は3月9日(土)にピアノ三重奏 「春の調べ」コンサートを文京キャンパスにて開催する。ピアノは本学に設置されているキャンパスピアノを使用し、クラシックや人気アニメーション映画のテーマソングなど、誰もが一度は耳にしたことのあるような曲目を用意。演奏者には、プロの演奏家のほか、現役の拓殖...
甲南大学(兵庫県神戸市/学長:中井伊都子)は1月20日(土)に、兵庫県西宮市の複合施設 阪急西宮ガーデンズを運営管理する阪急阪神ビルマネジメント株式会社と連携したイベントを開催します。このイベントは、無印良品を運営する株式会社良品計画、本社が兵庫県西宮市にあり、日本酒を中心とした製品を製造...
東京大学では、全学や部局による社会貢献活動として多くの地域連携事業が行われています。 全学や部局で展開している事業間の情報共有の場を設け、同様の課題を有する地域で行われている事業の連携を促進することを目的として「地域連携シンポジウム」を開催します。今回は「遠隔地施設における所在地自治体との...
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)で1月15日、プロスポーツコアチーム第1期生の修了式と第2期生の結成式が同時に執り行われた。「プロスポーツコアチーム」は、サッカー、バスケットボール、野球などのプロスポーツクラブに運営スタッフとして就職することを目指す学生によるチーム。第1期生は希望者...
東京工科大学(東京都八王子市)では、1月26日(金)から28日(日)に世界100カ国以上で同時開催されるゲーム開発イベント「グローバルゲームジャム(GGJ)」の実施会場として、メディア学部の学生らがゲーム制作や運営に参加いたします。一般参加は無料で1月22日まで受付けます。 国内大...
イマジニア株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO 澄岡和憲、以下「当社」)が運営する教養動画サイト「テンミニッツTV」は、株式会社朝日カルチャーセンター(東京都新宿区、代表取締役社長 和田康志)および学校法人早稲田大学エクステンションセンター(東京都新宿区、所長 守口 剛)との三者...
アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、物流体制を一層強化するため「御殿場物流センター」の建設を決定し、静岡県御殿場市(以下、御殿場市)と「SDGs未来都市御殿場を共に創る包括連携協定」を締結しました。 当社は、国内における食品・飲料...
―脱炭素社会の実現にむけて、グローバルにおける環境エネルギー事業を強化、拡大―
当社は、本日の取締役会において、欧州を中心に再生可能エネルギー(以下、再エネ)および次世代エネルギー事業を展開するデンマーク王国(以下、デンマーク)のEuropean Energy A/S(以下、European Energy)に対する出資(約7億ユーロ)を決定し、European Ener...